2013年12月27日
おうみネットe~マガジン第368号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第368号
(2013.12.27)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★年末年始休館のお知らせ
┃ 下記の日程で休館いたします。よろしくお願いいたします。
┃ 休館日:12月28日(土)~1月3日(金)
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2014 募集中!!
┃
┃ 市民の想いを込めた寄付を市民活動へつなぐ未来ファンドおうみの助
┃ 成事業の募集をしています。
┃ これまでの助成事業と共に新しい基金も出来ました。
┃ 募集説明会も開催しますので、ご参加お待ちしております。
┃
┃ ■募集期間:2013年12月1日(日)~2014年1月19日(日) ※17時必着
┃ ■助成期間:2014年4月~ 2015年3月
┃
┃ ◇詳しくはこちらをご覧ください↓◇
┃ http://www.ohmi-net.com/
┃ ※ホームページトップの「NEWS」欄に記載しております。
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★第4回 協働サロン2013
┃ 「人々の権利が守られる共助社会を目指してNPOのネットワークを考える」
┃
┃ 近年、社会が多様化・複雑化するなかで、女性差別や児童虐待など人
┃ 々の権利侵害に関する問題が発生し、大きな社会問題となっています。
┃ そうしたなか、県内には権利擁護の観点から支援活動に取り組まれて
┃ いる公益団体等も多くみられ、また、新しいNPOも生まれています。
┃ そこで今回の協働サロンは、そういった団体の関係者が会し、これか
┃ らの共助社会をつくるため、お互いの分野を活かしたネットワークの
┃ きっかけの場として開催します。
┃
┃ ■日時:2014年1月12日(日)13:30~16:30
┃ ■場所:草津まちづくりセンター 309会議室
┃ ■対象:
┃ ○女性・児童・高齢者・障がい者などの権利を守る支援活動に取り組む
┃ NPOのみなさん
┃ ○行政の職員や社会福祉協議会などの団体職員のみなさん
┃ ○今回のテーマに関心のある方
┃ ■参加費:500円(資料代)
┃
┃ ◇詳しくはこちらをご覧ください↓◇
┃ http://onc.shiga-saku.net/e988862.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)第九回「外来魚情報交換会」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e995974.html
┃ ◆日時:2014年2月1日(土)・2日(日)
┃ (1日)12:00~13:00,(2日)9:00~9:30
┃ ◆場所:滋賀県草津市立まちづくりセンター 3階301・302会議室
┃ ◆主催:琵琶湖を戻す会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 2014年度アステラス製薬(株)患者会支援 活動資金助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e995980.html
┃ ◆応募締切:2014年1月31日(金)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:アステラス製薬株式会社 総務部 スターライトパートナー担当
┃
┃(2) 東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第2期)第7回募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996751.html
┃ ◆応募締切:2014年1月31日(金)【当日必着】
┃ ◆問合先:特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
┃
┃(3) 日経ソーシャルイニシアチブ大賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996759.html
┃ ◆応募締切:2014年1月31日(金)
┃ ◆問合先:日経ソーシャルイニシアチブ大賞 事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1) 環境省「持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESDの視点を取
┃ り入れた環境教育プログラム 公募」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996761.html
┃ ◆応募締切:2014年1月10日(必着)
┃ ◆問合先:認定NPO法人 持続可能な開発のための教育の10年推進会議
┃
┃
┃(2)第1回チャリティバザー「カレンダー」・「手帳」市
┃ http://onc.shiga-saku.net/e997243.html
┃ ◆日時:2014年1月11日(土)10:00~16:00[予定]
┃ ◆問合せ先:社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
┃
┃(3)「ロクハ公園写真展」展示写真大募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e997503.html
┃ ◆申込締切:2014年1月31日(金)まで
┃ ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園)
┃
┃(4)「第9回関西元気な地域づくり発表会」発表団体募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e997248.html
┃ ◆申込締切:2014年1月31日(金)17:00まで
┃ ◆問合せ先:近畿地方整備局企画部企画課
┃
┃(5)滋賀県 平成26年度県政モニターを募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996762.html
┃ ◆申込締切:2014年2月14日(金曜日)午後5時
┃ ◆問合せ先:滋賀県広報課
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は当センターの仕事納めです。今年も多くの団体の方々から情報を
お寄せいただき、情報が満載なメルマガとして発信することができました。
今年も多くの皆さまにご愛読いただきまして、心より感謝しております。
読者の皆様、どうぞよいお年をお迎えください。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月28日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第368号
(2013.12.27)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★年末年始休館のお知らせ
┃ 下記の日程で休館いたします。よろしくお願いいたします。
┃ 休館日:12月28日(土)~1月3日(金)
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2014 募集中!!
┃
┃ 市民の想いを込めた寄付を市民活動へつなぐ未来ファンドおうみの助
┃ 成事業の募集をしています。
┃ これまでの助成事業と共に新しい基金も出来ました。
┃ 募集説明会も開催しますので、ご参加お待ちしております。
┃
┃ ■募集期間:2013年12月1日(日)~2014年1月19日(日) ※17時必着
┃ ■助成期間:2014年4月~ 2015年3月
┃
┃ ◇詳しくはこちらをご覧ください↓◇
┃ http://www.ohmi-net.com/
┃ ※ホームページトップの「NEWS」欄に記載しております。
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★第4回 協働サロン2013
┃ 「人々の権利が守られる共助社会を目指してNPOのネットワークを考える」
┃
┃ 近年、社会が多様化・複雑化するなかで、女性差別や児童虐待など人
┃ 々の権利侵害に関する問題が発生し、大きな社会問題となっています。
┃ そうしたなか、県内には権利擁護の観点から支援活動に取り組まれて
┃ いる公益団体等も多くみられ、また、新しいNPOも生まれています。
┃ そこで今回の協働サロンは、そういった団体の関係者が会し、これか
┃ らの共助社会をつくるため、お互いの分野を活かしたネットワークの
┃ きっかけの場として開催します。
┃
┃ ■日時:2014年1月12日(日)13:30~16:30
┃ ■場所:草津まちづくりセンター 309会議室
┃ ■対象:
┃ ○女性・児童・高齢者・障がい者などの権利を守る支援活動に取り組む
┃ NPOのみなさん
┃ ○行政の職員や社会福祉協議会などの団体職員のみなさん
┃ ○今回のテーマに関心のある方
┃ ■参加費:500円(資料代)
┃
┃ ◇詳しくはこちらをご覧ください↓◇
┃ http://onc.shiga-saku.net/e988862.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)第九回「外来魚情報交換会」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e995974.html
┃ ◆日時:2014年2月1日(土)・2日(日)
┃ (1日)12:00~13:00,(2日)9:00~9:30
┃ ◆場所:滋賀県草津市立まちづくりセンター 3階301・302会議室
┃ ◆主催:琵琶湖を戻す会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 2014年度アステラス製薬(株)患者会支援 活動資金助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e995980.html
┃ ◆応募締切:2014年1月31日(金)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:アステラス製薬株式会社 総務部 スターライトパートナー担当
┃
┃(2) 東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第2期)第7回募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996751.html
┃ ◆応募締切:2014年1月31日(金)【当日必着】
┃ ◆問合先:特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
┃
┃(3) 日経ソーシャルイニシアチブ大賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996759.html
┃ ◆応募締切:2014年1月31日(金)
┃ ◆問合先:日経ソーシャルイニシアチブ大賞 事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1) 環境省「持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESDの視点を取
┃ り入れた環境教育プログラム 公募」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996761.html
┃ ◆応募締切:2014年1月10日(必着)
┃ ◆問合先:認定NPO法人 持続可能な開発のための教育の10年推進会議
┃
┃
┃(2)第1回チャリティバザー「カレンダー」・「手帳」市
┃ http://onc.shiga-saku.net/e997243.html
┃ ◆日時:2014年1月11日(土)10:00~16:00[予定]
┃ ◆問合せ先:社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
┃
┃(3)「ロクハ公園写真展」展示写真大募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e997503.html
┃ ◆申込締切:2014年1月31日(金)まで
┃ ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園)
┃
┃(4)「第9回関西元気な地域づくり発表会」発表団体募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e997248.html
┃ ◆申込締切:2014年1月31日(金)17:00まで
┃ ◆問合せ先:近畿地方整備局企画部企画課
┃
┃(5)滋賀県 平成26年度県政モニターを募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e996762.html
┃ ◆申込締切:2014年2月14日(金曜日)午後5時
┃ ◆問合せ先:滋賀県広報課
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は当センターの仕事納めです。今年も多くの団体の方々から情報を
お寄せいただき、情報が満載なメルマガとして発信することができました。
今年も多くの皆さまにご愛読いただきまして、心より感謝しております。
読者の皆様、どうぞよいお年をお迎えください。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月28日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:58
│メルマガバックナンバー