2013年12月24日
1/31〆 日経ソーシャルイニシアチブ大賞
日経ソーシャルイニシアチブ大賞は、様々な社会的課題をビジネスの手法で解決する「ソーシャルビジネス」に光を当て、広く読者への理解促進を図り、ソーシャルビジネス全体の健全な発展を応援するために創設しました。
「NPOって、ボランティアをする団体のことですよね?」わたしたちの問題意識の芽生えとなったのは、ある読者のこんなひとことでした。 環境、貧困、教育、介護など多種多様な問題に取り組む企業・団体が増え、東日本大震災の復興支援をきっかけに大学生や若手ビジネスパーソンの間でも社会貢献活動に対する関心は急速に高まっています。
一方で、ソーシャルビジネスの意義や実態、取り組む人の実の姿については正しく理解されていないのが現状です。 ソーシャルビジネスの様々な取り組みをぜひご覧いただき、社会的課題の解決について考える、応援する、行動するための契機としていただけましたら幸いです。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://social.nikkei.co.jp/about.html
○募集対象:
2013年度中に活動実績があり、2014年度以降も事業の継続を予定しているソーシャルビジネスへの取り組み。次の3つの要件を満たしている事業を対象とします。
1. 社会性:社会的課題の解決を事業のミッションとしている
2. 事業性:ビジネス的手法を用いて継続的に事業活動を進めている
3. 革新性:新しい事業モデルや社会的価値を創出している
○対象部門:
◆国内部門:「日本国内」の社会的課題解決を主な目的とする事業
◆国際部門:「日本国外」の社会的課題解決を主な目的とする事業
◆企業部門:株式会社などの企業が取り組む、社会的課題解決を目的とする事業(新設)
◆東北部門:東北復興を目的とする事業、または東北を活動拠点として社会的課題解決を目的とする事業
※全応募企業・団体の中から「大賞」及び「新人賞」(新設)「クリエイティブ賞」(新設)を選出します。
○応募資格:
1.社会的課題解決を目的とする事業に取り組む、NPOや株式会社などの法人
2.収支情報をインターネット上に公開していること
○表彰内容:
【大賞】賞盾、賞金100万円、副賞
【国内部門賞】賞盾、賞金50万円、副賞
【企業部門賞】賞盾、賞金50万円、副賞
【新人賞】賞盾、賞金25万円、副賞
【国際部門賞】 賞盾、賞金50万円、副賞
【東北部門賞】賞盾、賞金50万円、副賞
【クリエイティブ賞】賞盾、賞金25万円、副賞
○応募締切:2014年1月31日(金)
<お問い合わせ先>
日経ソーシャルイニシアチブ大賞 事務局
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 デジタルビジネス局内
MAIL:nsia@nex.nikkei.co.jp
※お問い合わせは電子メールでお願いします。
「NPOって、ボランティアをする団体のことですよね?」わたしたちの問題意識の芽生えとなったのは、ある読者のこんなひとことでした。 環境、貧困、教育、介護など多種多様な問題に取り組む企業・団体が増え、東日本大震災の復興支援をきっかけに大学生や若手ビジネスパーソンの間でも社会貢献活動に対する関心は急速に高まっています。
一方で、ソーシャルビジネスの意義や実態、取り組む人の実の姿については正しく理解されていないのが現状です。 ソーシャルビジネスの様々な取り組みをぜひご覧いただき、社会的課題の解決について考える、応援する、行動するための契機としていただけましたら幸いです。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://social.nikkei.co.jp/about.html
○募集対象:
2013年度中に活動実績があり、2014年度以降も事業の継続を予定しているソーシャルビジネスへの取り組み。次の3つの要件を満たしている事業を対象とします。
1. 社会性:社会的課題の解決を事業のミッションとしている
2. 事業性:ビジネス的手法を用いて継続的に事業活動を進めている
3. 革新性:新しい事業モデルや社会的価値を創出している
○対象部門:
◆国内部門:「日本国内」の社会的課題解決を主な目的とする事業
◆国際部門:「日本国外」の社会的課題解決を主な目的とする事業
◆企業部門:株式会社などの企業が取り組む、社会的課題解決を目的とする事業(新設)
◆東北部門:東北復興を目的とする事業、または東北を活動拠点として社会的課題解決を目的とする事業
※全応募企業・団体の中から「大賞」及び「新人賞」(新設)「クリエイティブ賞」(新設)を選出します。
○応募資格:
1.社会的課題解決を目的とする事業に取り組む、NPOや株式会社などの法人
2.収支情報をインターネット上に公開していること
○表彰内容:
【大賞】賞盾、賞金100万円、副賞
【国内部門賞】賞盾、賞金50万円、副賞
【企業部門賞】賞盾、賞金50万円、副賞
【新人賞】賞盾、賞金25万円、副賞
【国際部門賞】 賞盾、賞金50万円、副賞
【東北部門賞】賞盾、賞金50万円、副賞
【クリエイティブ賞】賞盾、賞金25万円、副賞
○応募締切:2014年1月31日(金)
<お問い合わせ先>
日経ソーシャルイニシアチブ大賞 事務局
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 デジタルビジネス局内
MAIL:nsia@nex.nikkei.co.jp
※お問い合わせは電子メールでお願いします。
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:08
│助成金情報