2014年04月11日
4/22〆 明治安田こころの健康財団 第50回研究助成
当財団は、1965年に設立されて以来、国民の皆様の精神保健分野での健康の増進に寄与することを通じて、社会に貢献することを目的として活動してまいりました。研究助成につきましては、乳幼児期から学齢期・思春期の子どもの問題、家族・家庭の諸問題および高齢者の問題に関する精神保健・福祉の諸領域(児童青年精神医学・小児科学・教育学・心理学・社会学・家族精神医学・人間関係学・老年精神医学等)についての基礎的、臨床的な研究への助成を行います。
○助成対象となる研究分野と研究領域:
a)研究分野
①心理学・医学的研究
②社会学・社会福祉学的研究
b)研究領域
①子ども(乳幼児期から思春期・青年期まで)に関する精神保健・福祉の領域
②家族・家庭の問題に関する精神保健・福祉の領域
③高齢者に関する精神保健・福祉の領域
○応募資格:
①国内で活動あるいは研究に従事している個人、グループ、団体。
②過去に、他の機関から同じテーマによる助成を受けた研究は不可。
○助成件数・金額:
①合計20件を限度とする
②1件につき50万円を限度とする
○助成対象期間:
助成金交付から1年以内とします。
○応募締切:2014年4月22日(木)(当財団必着)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.my-kokoro.jp/assist/
<お問い合わせ先>
公益財団法人 明治安田こころの健康財団 総務部長 栗林 快枝
〒171-0033 東京都豊島区高田3-19-10
TEL:03-3986-7021 FAX:03-3590-7705
e-mail:kenkyujyosei@my-kokoro.jp
○助成対象となる研究分野と研究領域:
a)研究分野
①心理学・医学的研究
②社会学・社会福祉学的研究
b)研究領域
①子ども(乳幼児期から思春期・青年期まで)に関する精神保健・福祉の領域
②家族・家庭の問題に関する精神保健・福祉の領域
③高齢者に関する精神保健・福祉の領域
○応募資格:
①国内で活動あるいは研究に従事している個人、グループ、団体。
②過去に、他の機関から同じテーマによる助成を受けた研究は不可。
○助成件数・金額:
①合計20件を限度とする
②1件につき50万円を限度とする
○助成対象期間:
助成金交付から1年以内とします。
○応募締切:2014年4月22日(木)(当財団必着)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.my-kokoro.jp/assist/
<お問い合わせ先>
公益財団法人 明治安田こころの健康財団 総務部長 栗林 快枝
〒171-0033 東京都豊島区高田3-19-10
TEL:03-3986-7021 FAX:03-3590-7705
e-mail:kenkyujyosei@my-kokoro.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:06
│助成金情報