• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2014年06月03日

7/25〆 「しが新事業応援ファンド」助成事業&相談会、説明会

「しが新事業応援ファンド」は、地域資源を活用して新しい商品やサービスの開発に取り組む中小企業等を支援することで、地域ブランド力の強化や地域経済の活性化を図るために創設しました。

この応援ファンドの活用による「しが新事業応援ファンド助成金」(以下「助成金」という)は、県内各地域において地域資源を活用した新事業を創出するために必要な企画検討や試作開発等の取り組みを資金面から支援します。

※販路開拓事業が追加になりました。

○対象事業:
(1)地域資源を活用した新たな商品・サービスの開発を図る事業のうち、下記の取組み
 ①調査研究など企画検討の取組み、②研究開発や試作開発などの取組み
<対象者>
 ①県内で創業しようと考えている人
 ②県内に主たる事業所等がある中小企業者*1
 ③中小企業者のグループ等
 ④NPO法人、農事組合法人や 任意グループ等
<助成率>
 助成率:原則として2分の1
 助成額:上限300万円/年
 助成期間:最長3年

(2)ファンド事業を受けて開発された新商品・新サービスに係わる販路の開拓を図る事業
<対象者>
 (1)地域資源を活用した新たな商品・サービスの開発を終了した事業者
<助成率>
 助成率:原則として2分の1
 助成額:上限200万円/年
 助成期間:最長1年

(3)上記の取り組みを支援する事業
<対象者>
 上記(④は除く)への支援を行う者として知事が認める者
<助成率>
 助成額:上限100万円
 助成率:2分の1

○募集期間:
【第2回】平成26年7月1日(火)~平成26年7月25日(金)17時まで(必着)


【相談会】
草津、米原、大津で個別相談会を開催します。事前予約制となっていますので、お電話で予約下さい。
Tel:077-511-1412
<草津会場>
 ◆日時 平成26年6月9日(月)、6月19日(木)
 ◆場所 草津SOHOビジネスオフィス 草津市大路1-1-1 エルティ932 4階

<米原会場>
 ◆日時 平成26年6月17日(火)、6月23日(月)、6月27日(金)
 ◆場所 米原SOHOビジネスオフィス 米原市下多良2-137 米原文化産業交流会4F

<大津会場>
 ◆日時 平成26年6月25日(水)
 ◆場所 滋賀県産業支援プラザ 大津市打出浜2-1 コラボしが21 2階

【説明会】
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
滋賀県産業支援プラザのホームページ、電話、メール等で予約できます。
<草津会場> 
 ◆日時 平成26年6月6日(金)15:00~17:30
 ◆場所 カフェ・フィオーレ 草津市大路1-5-39

<米原会場>
 ◆日時 平成26年6月11日(水)15:00~17:30
 ◆場所 Cafe・ドロップハウス 米原市下多良2-137 米原文化産業交流会1F

<大津会場>
 ◆日時 平成26年6月13日(金)15:00~17:30
 ◆場所 コラボしが21 3F研修室 大津市打出浜2-1

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.shigaplaza.or.jp/josei/

<お問い合わせ先>
(公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援グループ
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F
TEL:077-511-1412  FAX:077-511-1418

タグ :助成金情報助成金全体
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
地域共生型社会推進事業助成金のご案内
2019年度ニッセイ財団 高齢社会助成公募のご案内
富士フイルム・グリーンファンドのご案内
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (2019-04-10 09:18)
 「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内 (2019-04-09 17:07)
 第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業 (2019-03-28 08:30)
 2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内 (2019-03-27 09:00)
 第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集 (2019-03-25 09:00)
 第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ (2019-03-24 09:00)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:31 │助成金情報
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.