2015年05月26日
7/13〆 平成27年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体・企業等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。
震災復興のまちづくりや震災復興支援の活動もご応募ください。
〇募集の対象:
(1)対象団体・活動期間:
地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。くらしづくり・ひとづくり活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。
(2)活動範囲:市町村地域程度まで。
〇応募対象とする地域活動例:
次に挙げるようなテーマに取り組み、大きな成果をあげた活動を対象とします。
① 災害に強い地域づくり活動。住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動 など。
② 震災復興にむけてのまちづくり活動や震災復興支援の活動 など。
③ 子どもの見守りや居場所づくり活動。地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動 など。
④ 高齢者の生きがいづくりや日常生活のサポート・ケアの充実に取り組む活動 など。
⑤ 景観保全の活動。地域交通、公共施設の整備による快適な生活環境をつくり出す活動 など。
⑥ 地域文化の振興や掘り起こし、伝承する活動。地域スポーツの育成、住民の健康づくりの活動 など。
⑦ 地球温暖化防止や地域循環型社会をめざす活動 など。
⑧ 都市と農山漁村との交流をすすめる活動。地域資源を活かした地域産業を振興する活動 など。
⑨ 食育や地域に根ざした食文化を育む活動。地産地消をすすめる活動 など。
⑩ 地域防犯、地域点検などによる犯罪に強いまちづくりの活動 など。
⑪ 子育て家族の居場所づくりやサポートや「子育てネットワーク」づくり活動。世代間交流の活動 など。
〇表彰・賞状等の贈呈(予定):
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣総理大臣賞……1件 賞状、副賞20万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣官房長官賞……1件 賞状、副賞10万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・総務大臣賞…………1件 賞状、副賞10万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・主催者賞……………5件程度 賞状、副賞 5万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・振興奨励賞………20件程度 賞状
〇応募締切:2015年7月13日(月)必着
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.ashita.or.jp/prize/
<お問い合わせ先>
公益財団法人あしたの日本を創る協会
〒106-0031 東京都港区西麻布3-24-20 交通安全教育センタービル4階
TEL:03-5772-7201
FAX:03-5772-7202
Eメール:ashita@ashita.or.jp
震災復興のまちづくりや震災復興支援の活動もご応募ください。
〇募集の対象:
(1)対象団体・活動期間:
地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。くらしづくり・ひとづくり活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。
(2)活動範囲:市町村地域程度まで。
〇応募対象とする地域活動例:
次に挙げるようなテーマに取り組み、大きな成果をあげた活動を対象とします。
① 災害に強い地域づくり活動。住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動 など。
② 震災復興にむけてのまちづくり活動や震災復興支援の活動 など。
③ 子どもの見守りや居場所づくり活動。地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動 など。
④ 高齢者の生きがいづくりや日常生活のサポート・ケアの充実に取り組む活動 など。
⑤ 景観保全の活動。地域交通、公共施設の整備による快適な生活環境をつくり出す活動 など。
⑥ 地域文化の振興や掘り起こし、伝承する活動。地域スポーツの育成、住民の健康づくりの活動 など。
⑦ 地球温暖化防止や地域循環型社会をめざす活動 など。
⑧ 都市と農山漁村との交流をすすめる活動。地域資源を活かした地域産業を振興する活動 など。
⑨ 食育や地域に根ざした食文化を育む活動。地産地消をすすめる活動 など。
⑩ 地域防犯、地域点検などによる犯罪に強いまちづくりの活動 など。
⑪ 子育て家族の居場所づくりやサポートや「子育てネットワーク」づくり活動。世代間交流の活動 など。
〇表彰・賞状等の贈呈(予定):
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣総理大臣賞……1件 賞状、副賞20万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣官房長官賞……1件 賞状、副賞10万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・総務大臣賞…………1件 賞状、副賞10万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・主催者賞……………5件程度 賞状、副賞 5万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・振興奨励賞………20件程度 賞状
〇応募締切:2015年7月13日(月)必着
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.ashita.or.jp/prize/
<お問い合わせ先>
公益財団法人あしたの日本を創る協会
〒106-0031 東京都港区西麻布3-24-20 交通安全教育センタービル4階
TEL:03-5772-7201
FAX:03-5772-7202
Eメール:ashita@ashita.or.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:21
│助成金情報