2016年07月06日
おうみネット~eマガジン第455号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第455号
(2016.7.6)
URL:http://www.ohmi-net.com/
∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (1件)
2 新着! 市民活動 e~情報 (6件)
3)新着! 助成金情報 e~情報 (4件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (3件)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★NPO事務力講座&NPO法人事務力検定(初級)開催!!
┃ 基礎知識を学び&確認=自信がつく!!
┃
┃ 昨年初めて滋賀県で開催し参加者のみなさまから大好評だった「N
┃ PO事務力講座&NPO法人事務力検定(初級)」を今年も開催し
┃ ます。
┃ みなさまのご参加、心よりお待ちしております!!
┃
┃ 【NPO事務力講座(連続講座)】
┃ ◇会場/淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ ◇開催時間/13:30~15:30
┃ ◇定員/各10名(先着順)
┃ ◇参加費/【1講座】1,000円/名、【全講座】2,000円/名
┃ ご注意:全講座お申込みの方、一部欠席された場合でも返金は
┃ 致しかねますので、ご了承ください。
┃ ◇対象/NPO法人事務スタッフ、これから始めたい方、興味のある方等
┃ ◇開催日:1.NPO基礎・所轄庁・登記:9月11日(日)
┃ 2.会計:10月9日(日) 3.労務:11月13日(日)
┃
┃ 【NPO法人事務力検定(初級) ※検定のみも可】
┃ ◇会場/滋賀県立県民交流センター 202会議室
┃ ◇開催日時/12月18日(日)10:00~11:50
┃ ◇受験料/1,000円/名 ◇定員/15名(先着順)
┃ ◇対象/NPO法人事務スタッフ、これから始めたい方、興味のある方等
┃
┃ ○申込方法:・開催の1週間前までにお申し込み下さい。
┃ ・メール、ファックス、またはお電話にてお申込みください。
┃ ○解説者:牧野利花(淡海ネットワークセンター職員(経理・総
┃ 務担当)、NPO法人事務力検定(中級)合格者)
┃ ○主催:淡海ネットワークセンター
┃ ○共催:NPO法人岡山NPOセンター
┃
┃ ★詳しくは下記ブログにてご確認ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273551.html
┃
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンター 担当:牧野まで☆
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「子ども にほんご 暗唱・スピーチ大会 in彦根」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273249.html
┃ ◆日時:2016年7月10日(日)13時~15時(12時30分開場)
┃ ◆会場:大学サテライトプラザ彦根(JR彦根駅前 アルプラザ6階)
┃ ◆主催:彦根ユネスコ協会事務局
┃
┃
┃(2)7/23 神戸・東京開催 NPO 向けワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273252.html
┃ ◆日時:2016 年 7 月 23 日(土) 13:00開始(12:30開場)
┃ ◆会場:Google 東京オフィス 会議室/こうべまちづくり会館3F多目的室
┃ ◆主催:Google for Nonprofits チーム
┃
┃
┃(3)「京都流議定書」参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273541.html
┃ ◆日時:2016年7月22日(金)~24日(日)
┃ ◆会場:KYOCA(京都市下京区朱雀正会町1-1)
┃ ◆主催:京都流議定書イベント実行委員会
┃
┃
┃(4)「新書de読書会」 第3回のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273564.html
┃ ◆日時:2016年8/22(月)19:00 ~ 21:00
┃ ◆会場:草津市立まちづくりセンター
┃ ◆主催:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃
┃(5)BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273595.html
┃ ◆日時:2016年7月17日(日) 13:30~16:30
┃ ◆会場:ピアザ淡海3階 大会議室
┃ ◆主催:びわこ日本語ネットワーク事務局
┃
┃
┃(6)〆7/28滋賀県高島市で就農!【ゆたかに暮らす小さな農業経営】
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1275169.html
┃ ◆日時:2016年8月1日(月)5日(金)24日(水)30日(火)
┃ ◆会場:高島市観光物産プラザ。その他
┃ ◆主催:高島地域雇用創造協議会
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【3】新着! 助成金情報 e~情報 (4件)
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)自動車購入費助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273469.html
┃ ◆募集期間:2016年6月1日(水)~7月15日(金)17時まで
┃ ◆問合せ先:公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団 事務局
┃
┃
┃(2)一般財団法人滋賀県職員互助会 地域社会活動提案事業の募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273481.html
┃ ◆募集期間:2016年8月1日(月)17時15分必着
┃ ◆問合せ先:一般財団法人滋賀県職員互助会事務局
┃
┃
┃(3)〆7/25「福祉巡回車」助成事業について
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1274989.html
┃ ◆募集期間:2016年7月25日(月 ) 必着
┃ ◆問合せ先:一般社団法人 生命保険協会 滋賀県協会
┃
┃
┃(4)Panasonic NPOサポート ファンド
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1275180.html
┃ ◆募集期間:2016年7月14日(木)~7月29日(金)必着
┃ ◆問合せ先:Panasonic NPOサポートファンド協働事務局
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)平成28年度「手づくり郷土賞」の募集開始について
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273546.html
┃ ◆応募期限:2016年6月27日(月)~2016年9月2日(金)
┃ ◆問合せ先:近畿地方整備局企画部企画課
┃
┃
┃(2)〆7/8びわこ☆1・2・3夏キャンプに向けてのご支援を!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273558.html
┃ ◆募集期間:7月8日(金)午後5時まで
┃ ◆問合せ先:暮らしえを考える会
┃
┃
┃(3)「電力の自由化ってなあに?」学習会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1275012.html
┃ ◆募集期間:2016年7月20日(水)
┃ ◆問合せ先:生活協同組合コープしが
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日は七夕ですね。5節句のひとつ(しちせき)の節句ともいいます。
笹は根強く、繁殖力も強く、風雪寒暖にも強いため、その生命力と神秘
性を兼ね備えています。笹の葉の擦れ合う音は神様を招くとされていて、
七夕の願い事も、神聖な笹に吊るすようになったそうです。今夜は短冊
に願い事をしたためてみてはいかがですか?(佐藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第455号
(2016.7.6)
URL:http://www.ohmi-net.com/
∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (1件)
2 新着! 市民活動 e~情報 (6件)
3)新着! 助成金情報 e~情報 (4件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (3件)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★NPO事務力講座&NPO法人事務力検定(初級)開催!!
┃ 基礎知識を学び&確認=自信がつく!!
┃
┃ 昨年初めて滋賀県で開催し参加者のみなさまから大好評だった「N
┃ PO事務力講座&NPO法人事務力検定(初級)」を今年も開催し
┃ ます。
┃ みなさまのご参加、心よりお待ちしております!!
┃
┃ 【NPO事務力講座(連続講座)】
┃ ◇会場/淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ ◇開催時間/13:30~15:30
┃ ◇定員/各10名(先着順)
┃ ◇参加費/【1講座】1,000円/名、【全講座】2,000円/名
┃ ご注意:全講座お申込みの方、一部欠席された場合でも返金は
┃ 致しかねますので、ご了承ください。
┃ ◇対象/NPO法人事務スタッフ、これから始めたい方、興味のある方等
┃ ◇開催日:1.NPO基礎・所轄庁・登記:9月11日(日)
┃ 2.会計:10月9日(日) 3.労務:11月13日(日)
┃
┃ 【NPO法人事務力検定(初級) ※検定のみも可】
┃ ◇会場/滋賀県立県民交流センター 202会議室
┃ ◇開催日時/12月18日(日)10:00~11:50
┃ ◇受験料/1,000円/名 ◇定員/15名(先着順)
┃ ◇対象/NPO法人事務スタッフ、これから始めたい方、興味のある方等
┃
┃ ○申込方法:・開催の1週間前までにお申し込み下さい。
┃ ・メール、ファックス、またはお電話にてお申込みください。
┃ ○解説者:牧野利花(淡海ネットワークセンター職員(経理・総
┃ 務担当)、NPO法人事務力検定(中級)合格者)
┃ ○主催:淡海ネットワークセンター
┃ ○共催:NPO法人岡山NPOセンター
┃
┃ ★詳しくは下記ブログにてご確認ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273551.html
┃
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンター 担当:牧野まで☆
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「子ども にほんご 暗唱・スピーチ大会 in彦根」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273249.html
┃ ◆日時:2016年7月10日(日)13時~15時(12時30分開場)
┃ ◆会場:大学サテライトプラザ彦根(JR彦根駅前 アルプラザ6階)
┃ ◆主催:彦根ユネスコ協会事務局
┃
┃
┃(2)7/23 神戸・東京開催 NPO 向けワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273252.html
┃ ◆日時:2016 年 7 月 23 日(土) 13:00開始(12:30開場)
┃ ◆会場:Google 東京オフィス 会議室/こうべまちづくり会館3F多目的室
┃ ◆主催:Google for Nonprofits チーム
┃
┃
┃(3)「京都流議定書」参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273541.html
┃ ◆日時:2016年7月22日(金)~24日(日)
┃ ◆会場:KYOCA(京都市下京区朱雀正会町1-1)
┃ ◆主催:京都流議定書イベント実行委員会
┃
┃
┃(4)「新書de読書会」 第3回のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273564.html
┃ ◆日時:2016年8/22(月)19:00 ~ 21:00
┃ ◆会場:草津市立まちづくりセンター
┃ ◆主催:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃
┃(5)BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273595.html
┃ ◆日時:2016年7月17日(日) 13:30~16:30
┃ ◆会場:ピアザ淡海3階 大会議室
┃ ◆主催:びわこ日本語ネットワーク事務局
┃
┃
┃(6)〆7/28滋賀県高島市で就農!【ゆたかに暮らす小さな農業経営】
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1275169.html
┃ ◆日時:2016年8月1日(月)5日(金)24日(水)30日(火)
┃ ◆会場:高島市観光物産プラザ。その他
┃ ◆主催:高島地域雇用創造協議会
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【3】新着! 助成金情報 e~情報 (4件)
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)自動車購入費助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273469.html
┃ ◆募集期間:2016年6月1日(水)~7月15日(金)17時まで
┃ ◆問合せ先:公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団 事務局
┃
┃
┃(2)一般財団法人滋賀県職員互助会 地域社会活動提案事業の募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273481.html
┃ ◆募集期間:2016年8月1日(月)17時15分必着
┃ ◆問合せ先:一般財団法人滋賀県職員互助会事務局
┃
┃
┃(3)〆7/25「福祉巡回車」助成事業について
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1274989.html
┃ ◆募集期間:2016年7月25日(月 ) 必着
┃ ◆問合せ先:一般社団法人 生命保険協会 滋賀県協会
┃
┃
┃(4)Panasonic NPOサポート ファンド
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1275180.html
┃ ◆募集期間:2016年7月14日(木)~7月29日(金)必着
┃ ◆問合せ先:Panasonic NPOサポートファンド協働事務局
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)平成28年度「手づくり郷土賞」の募集開始について
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273546.html
┃ ◆応募期限:2016年6月27日(月)~2016年9月2日(金)
┃ ◆問合せ先:近畿地方整備局企画部企画課
┃
┃
┃(2)〆7/8びわこ☆1・2・3夏キャンプに向けてのご支援を!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1273558.html
┃ ◆募集期間:7月8日(金)午後5時まで
┃ ◆問合せ先:暮らしえを考える会
┃
┃
┃(3)「電力の自由化ってなあに?」学習会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1275012.html
┃ ◆募集期間:2016年7月20日(水)
┃ ◆問合せ先:生活協同組合コープしが
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日は七夕ですね。5節句のひとつ(しちせき)の節句ともいいます。
笹は根強く、繁殖力も強く、風雪寒暖にも強いため、その生命力と神秘
性を兼ね備えています。笹の葉の擦れ合う音は神様を招くとされていて、
七夕の願い事も、神聖な笹に吊るすようになったそうです。今夜は短冊
に願い事をしたためてみてはいかがですか?(佐藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:00
│メルマガバックナンバー