2016年11月01日
〆11/18平成29年度伝統文化親子教室事業
次代を担う子供たちが親とともに,民俗芸能,工芸技術,邦楽,日本舞踊,華道,茶道などの伝統文化・生活文化に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して補助を行うことにより,伝統文化・生活文化の継承・発展と,子供たちの豊かな人間性の涵養かんように資することを目的とします。
【申請者(補助事業者)の要件】
伝統文化・生活文化の振興等を目的とする団体であり,かつ,次のいずれかに該当するものとします。
(1)特例民法法人
(2)一般社団法人・一般財団法人
(3)公益社団法人・公益財団法人
(4)特定非営利活動法人
(5)法人格を有しないが,次の要件をすべて満たしている団体 ・定款,寄附行為に類する規約等を有すること
・団体の意思を決定し,執行する組織が確立されていること
・自ら経理し,監査する会計組織を有すること
・団体活動の本拠としての事務所等を有すること
【実施期間(予定)】
平成29年4月1日(土)から平成30年1月31日(火)
【伝統文化親子教室事業専用ウェブサイト】
採択事業一覧の閲覧や提出書類のダウンロードができます。
【URL】http://www.oyakokyoshitsu.jp
【提出期限】平成28年11月18日(金)
【お問合せ先】
伝統文化親子教室事業事務局
(近畿日本ツーリストグループ株式会社KNTビジネスクリエイト内)
〒160-0023東京都新宿区西新宿8-14-24西新宿KFビル3階
電話:0570-064-176FAX:03-6730-6029
E-mail oyakokyoshitsu@gp.knt.co.jp
【お問合せ時間】平日10:00~17:00(土,日,祝休み)
詳しくはこちらをご覧ください
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/oyako/h29_oyako.html
【申請者(補助事業者)の要件】
伝統文化・生活文化の振興等を目的とする団体であり,かつ,次のいずれかに該当するものとします。
(1)特例民法法人
(2)一般社団法人・一般財団法人
(3)公益社団法人・公益財団法人
(4)特定非営利活動法人
(5)法人格を有しないが,次の要件をすべて満たしている団体 ・定款,寄附行為に類する規約等を有すること
・団体の意思を決定し,執行する組織が確立されていること
・自ら経理し,監査する会計組織を有すること
・団体活動の本拠としての事務所等を有すること
【実施期間(予定)】
平成29年4月1日(土)から平成30年1月31日(火)
【伝統文化親子教室事業専用ウェブサイト】
採択事業一覧の閲覧や提出書類のダウンロードができます。
【URL】http://www.oyakokyoshitsu.jp
【提出期限】平成28年11月18日(金)
【お問合せ先】
伝統文化親子教室事業事務局
(近畿日本ツーリストグループ株式会社KNTビジネスクリエイト内)
〒160-0023東京都新宿区西新宿8-14-24西新宿KFビル3階
電話:0570-064-176FAX:03-6730-6029
E-mail oyakokyoshitsu@gp.knt.co.jp
【お問合せ時間】平日10:00~17:00(土,日,祝休み)
詳しくはこちらをご覧ください
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/oyako/h29_oyako.html
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:54
│助成金情報