2016年11月13日
2017年度(第12回) アステラス・スターライトパートナー患者会助成
本助成金は、患者会が自立・自主性を発揮し、患者会の持続的発展につながる活動を支援します
【応募資格・交付規定】
患者または患者家族の会、患者会の連合組織 等
・医療用医薬品製造販売業公正取引協議会の公正競争規約に抵触しない団体であること
・営利・政治・思想および宗教活動を目的とする団体でないこと
また、団体が反社会的勢力ではないこと
・患者団体との関係のアステラス透明性ポリシーに基づく情報公開に同意できる団体であること
・日本国内に活動拠点がある団体であること
・医療関係者※1が役員※2に就任していない団体であること
※1 医療関係者とは医療機関に所属する医師、薬剤師、看護師等を指す
但し、医療関係者が患者および患者家族の場合は申請可能
※2 役員とは代表、理事長、会長、理事、監事等。但し、顧問や相談役は除く
尚、過去に助成歴がありかつ報告書が未提出の団体は応募できません助成対象となる活動
1. 会の自立・自主性を発揮するための活動
例)
・役員やリーダーを対象とした人材育成研修の自主開催
・ピアサポート研修の自主開催
・人材育成を目的とした他団体開催の研修会、イベントへの参加 など
2. 会の持続的発展につながる活動
例)
・医療講演会、勉強会、相談会の自主開催
・会全体の疾患や医療知識の向上を目的とした学会等への会員派遣
・疾患啓発を目的としたイベントの開催や冊子の作成、疾患の実態調査 など
尚、行政や医療機関・医療関係者と共催するイベント企画等は助成の対象外となります助成総額
約850万円
※申請金額は自由記入とする。但し、1案件上限 50万円
1. 申請は1団体につき1案件
2. 以下の費用に助成金は使用不可
・飲食代(茶菓、弁当含む)、懇親会費
・研修会等の行事開催に伴う一般参加者・聴講者の旅費、宿泊費
・会の活動運営費(事務所賃貸料、電話代、HP維持費、什器代等)
3. 助成事業の遂行が困難と認められた場合や申請企画で残金が発生した場合は返金頂きます
【助成使用期間】
2017年4月1日~2018年3月末まで
【募集期間】
2016年10月3日(月)~2016年12月22日(木) ※当日消印有効
【選考方法】
複数の社外有識者が審査し、審議の上で決定します
選審査の結果、場合によっては助成金額を減額調整させていただきます
【結果通知】
2017年3月下旬、申請担当者宛に郵送で通知
詳しくは下記をご覧ください
https://www.astellas.com/jp/csr/social/patient/koubo.html
【応募資格・交付規定】
患者または患者家族の会、患者会の連合組織 等
・医療用医薬品製造販売業公正取引協議会の公正競争規約に抵触しない団体であること
・営利・政治・思想および宗教活動を目的とする団体でないこと
また、団体が反社会的勢力ではないこと
・患者団体との関係のアステラス透明性ポリシーに基づく情報公開に同意できる団体であること
・日本国内に活動拠点がある団体であること
・医療関係者※1が役員※2に就任していない団体であること
※1 医療関係者とは医療機関に所属する医師、薬剤師、看護師等を指す
但し、医療関係者が患者および患者家族の場合は申請可能
※2 役員とは代表、理事長、会長、理事、監事等。但し、顧問や相談役は除く
尚、過去に助成歴がありかつ報告書が未提出の団体は応募できません助成対象となる活動
1. 会の自立・自主性を発揮するための活動
例)
・役員やリーダーを対象とした人材育成研修の自主開催
・ピアサポート研修の自主開催
・人材育成を目的とした他団体開催の研修会、イベントへの参加 など
2. 会の持続的発展につながる活動
例)
・医療講演会、勉強会、相談会の自主開催
・会全体の疾患や医療知識の向上を目的とした学会等への会員派遣
・疾患啓発を目的としたイベントの開催や冊子の作成、疾患の実態調査 など
尚、行政や医療機関・医療関係者と共催するイベント企画等は助成の対象外となります助成総額
約850万円
※申請金額は自由記入とする。但し、1案件上限 50万円
1. 申請は1団体につき1案件
2. 以下の費用に助成金は使用不可
・飲食代(茶菓、弁当含む)、懇親会費
・研修会等の行事開催に伴う一般参加者・聴講者の旅費、宿泊費
・会の活動運営費(事務所賃貸料、電話代、HP維持費、什器代等)
3. 助成事業の遂行が困難と認められた場合や申請企画で残金が発生した場合は返金頂きます
【助成使用期間】
2017年4月1日~2018年3月末まで
【募集期間】
2016年10月3日(月)~2016年12月22日(木) ※当日消印有効
【選考方法】
複数の社外有識者が審査し、審議の上で決定します
選審査の結果、場合によっては助成金額を減額調整させていただきます
【結果通知】
2017年3月下旬、申請担当者宛に郵送で通知
詳しくは下記をご覧ください
https://www.astellas.com/jp/csr/social/patient/koubo.html
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:30
│助成金情報