2016年12月01日
平成29年度「しがぎん福祉基金」の助成
さて、社会福祉法人しがぎん福祉基金では、平成29年度助成事業を別添「助成申込要綱」により実施されることになりました。
つきましては、助成申し込みをされる場合は別添「平成29年度審査基準」ならびに下記にご留意のうえ、12月22日(木)までに「助成申込書」を所在地または活動拠点となる市町社会福祉協議会へ提出いただきますようお願いします。
【申込期間】 2016年11月18日(金)~12月22日(木)
【提出先】 市町社会福祉協議会
【問い合わせ先】 滋賀県社会福祉協議会 経営部門 法人経営担当(葦原・丸橋)
TEL:077-567-3921 ・ FAX:077-567-5160
〒525-0072 草津市笠山7丁目8番138号
【その他 】
(1)「助成申込書」の記載漏れや、添付書類(要綱参照)の不備がないよう、お願いします。
(2)助成申込事業の概要の記載については、事業の趣旨、助成の必要性、事業内容等をできるだけ具体的に記載し、必要に応じて説明資料等を添付してください。
(3)申込に際しては、所在地または活動拠点となる市町社会福祉協議会の意見が必要となりますので、必ず当該市町社会福祉協議会に「助成申込書」を提出してください。
(ただし、滋賀県全域を対象とされている団体、取り組み等については滋賀県社会福祉協議会へ直接提出してください。)
(4)「助成申込書」の書式は本会ホームページからダウンロードしたものやコピーしたもの等を使用していただいて結構です。
詳しくは下記をご覧ください
http://www.shigashakyo.jp/jinzai/jyosei/28jyosei/jyosei.html
つきましては、助成申し込みをされる場合は別添「平成29年度審査基準」ならびに下記にご留意のうえ、12月22日(木)までに「助成申込書」を所在地または活動拠点となる市町社会福祉協議会へ提出いただきますようお願いします。
【申込期間】 2016年11月18日(金)~12月22日(木)
【提出先】 市町社会福祉協議会
【問い合わせ先】 滋賀県社会福祉協議会 経営部門 法人経営担当(葦原・丸橋)
TEL:077-567-3921 ・ FAX:077-567-5160
〒525-0072 草津市笠山7丁目8番138号
【その他 】
(1)「助成申込書」の記載漏れや、添付書類(要綱参照)の不備がないよう、お願いします。
(2)助成申込事業の概要の記載については、事業の趣旨、助成の必要性、事業内容等をできるだけ具体的に記載し、必要に応じて説明資料等を添付してください。
(3)申込に際しては、所在地または活動拠点となる市町社会福祉協議会の意見が必要となりますので、必ず当該市町社会福祉協議会に「助成申込書」を提出してください。
(ただし、滋賀県全域を対象とされている団体、取り組み等については滋賀県社会福祉協議会へ直接提出してください。)
(4)「助成申込書」の書式は本会ホームページからダウンロードしたものやコピーしたもの等を使用していただいて結構です。
詳しくは下記をご覧ください
http://www.shigashakyo.jp/jinzai/jyosei/28jyosei/jyosei.html
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:47
│助成金情報