2017年04月05日
ソーシャルビジネス支援プログラム(2017年度)
【支援対象団体】
法人格を有し、下記分野のいずれかに該当する事業※2を行っている団体;
1.少子高齢社会対策
2.まちづくり・地域活性化
3.共生社会づくり
4.次世代教育
5.環境保全
6.伝統・文化継承
7.途上国支援
8.その他、持続可能な社会の構築に資する事業
※1 過去に支援賞を受賞した団体については、応募・採択に関して制限がございます。
詳しくは募集要項の「応募資格」をご確認ください。
※2 主に中間支援に取り組んでいる団体は対象となりません。
【支援内容】
人的支援(プロボノ活動)
当社役職員の有志で組成されたプロボノチームが、本業で培ったスキルを活かして
約半年間の協働を行います。
【資金支援】
支援賞 総額150万円(支援先1団体あたり50万円、最大3団体)
共感賞 総額100万円(プレゼンテーション選考会参加団体に分配)
詳しくは下記をご覧ください
http://www.murc.jp/corporate/sustainability/social_business
【応募受付期間】
2017年3月1日(水)~4月24日(月)正午 Eメール必着
法人格を有し、下記分野のいずれかに該当する事業※2を行っている団体;
1.少子高齢社会対策
2.まちづくり・地域活性化
3.共生社会づくり
4.次世代教育
5.環境保全
6.伝統・文化継承
7.途上国支援
8.その他、持続可能な社会の構築に資する事業
※1 過去に支援賞を受賞した団体については、応募・採択に関して制限がございます。
詳しくは募集要項の「応募資格」をご確認ください。
※2 主に中間支援に取り組んでいる団体は対象となりません。
【支援内容】
人的支援(プロボノ活動)
当社役職員の有志で組成されたプロボノチームが、本業で培ったスキルを活かして
約半年間の協働を行います。
【資金支援】
支援賞 総額150万円(支援先1団体あたり50万円、最大3団体)
共感賞 総額100万円(プレゼンテーション選考会参加団体に分配)
詳しくは下記をご覧ください
http://www.murc.jp/corporate/sustainability/social_business
【応募受付期間】
2017年3月1日(水)~4月24日(月)正午 Eメール必着
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:59
│助成金情報