2017年04月25日
平成29年度 「シニアボランティア活動助成」 「ビジネスパーソンボランティア活動助成」実施要領
◆◇「シニアボランティア活動助成」◇◆ 助成趣旨
シニア(年齢 満60歳以上)のボランティア活動を支援することにより、シニアのボランティア活動 の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 応募資格 社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするシニア(年齢 満60歳以上)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)。 ただし、過去5年以内(平成24年~平成28年)に当財団の助成を受けたグループは除く。
◆◇「ビジネスパーソンボランティア活動助成」◇◆ 助成趣旨 ビジネスパーソンのボランティア活動を支援することにより、ビジネスパーソンのボランティア活動 の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 応募資格 社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするビジネスパーソ ン(会社員、団体職員、公務員、経営者・個人事業主)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)。 ただし、過去5年以内(平成24年~平成28年)に当財団の助成を受けたグループは除く。
【応募方法】
①当財団所定の申込書(4枚 「活動概要」「名簿」を含む)に必要事項を記入のうえ、当財団 事務局宛に郵送してください。 申込書は当財団ホームページ(HP)よりダウンロードできます。インターネットをご利用になれな い場合は、申込書を郵送しますので、FAX等で請求してください。 (応募は必ず「A4サイズ」で送付してください)
URL http://www.daido-life-welfare.or.jp/
なお、申込書記入上の注意事項は当財団HPを参照ください。
②申込書の作成は、パソコン等による黒字印字、あるいは黒インクまたは黒ボールペンによる記 入でお願いします。
③当財団所定の申込書以外の資料添付は不要です。
④同時に当財団の複数の助成に応募することはできません。
【選考方法】
当財団選考委員会で選考のうえ、助成先および助成金額を決定します。
【募集期間】
平成29年4月1日(土) ~ 平成29年5月25日(木) (当日消印有効)
申込期限を過ぎたものは受付できませんのでご注意ください。
【書類送付先】
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目2番1号 大同生命大阪本社ビル内
公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
TEL(06)6447-7101 FAX(06)6447-7102
公平を期すため、必ず郵送でお願いいたします。
なお、当財団への直接持参、EメールおよびFAXによる申込書の受付はしておりませんのでご了 承ください。
シニア(年齢 満60歳以上)のボランティア活動を支援することにより、シニアのボランティア活動 の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 応募資格 社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするシニア(年齢 満60歳以上)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)。 ただし、過去5年以内(平成24年~平成28年)に当財団の助成を受けたグループは除く。
◆◇「ビジネスパーソンボランティア活動助成」◇◆ 助成趣旨 ビジネスパーソンのボランティア活動を支援することにより、ビジネスパーソンのボランティア活動 の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 応募資格 社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするビジネスパーソ ン(会社員、団体職員、公務員、経営者・個人事業主)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)。 ただし、過去5年以内(平成24年~平成28年)に当財団の助成を受けたグループは除く。
【応募方法】
①当財団所定の申込書(4枚 「活動概要」「名簿」を含む)に必要事項を記入のうえ、当財団 事務局宛に郵送してください。 申込書は当財団ホームページ(HP)よりダウンロードできます。インターネットをご利用になれな い場合は、申込書を郵送しますので、FAX等で請求してください。 (応募は必ず「A4サイズ」で送付してください)
URL http://www.daido-life-welfare.or.jp/
なお、申込書記入上の注意事項は当財団HPを参照ください。
②申込書の作成は、パソコン等による黒字印字、あるいは黒インクまたは黒ボールペンによる記 入でお願いします。
③当財団所定の申込書以外の資料添付は不要です。
④同時に当財団の複数の助成に応募することはできません。
【選考方法】
当財団選考委員会で選考のうえ、助成先および助成金額を決定します。
【募集期間】
平成29年4月1日(土) ~ 平成29年5月25日(木) (当日消印有効)
申込期限を過ぎたものは受付できませんのでご注意ください。
【書類送付先】
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目2番1号 大同生命大阪本社ビル内
公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
TEL(06)6447-7101 FAX(06)6447-7102
公平を期すため、必ず郵送でお願いいたします。
なお、当財団への直接持参、EメールおよびFAXによる申込書の受付はしておりませんのでご了 承ください。
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:03
│助成金情報