2017年11月17日
おうみネットe~マガジン第506号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第506号
(2017.11. 17)
URL:http://www.ohmi-net.com/
∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (4件)
2)新着! 助成金情報 e~情報 (2件)
3)新着! 市民活動 e~情報 (8件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (8件)
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報 (1件)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃(1)2018年度未来ファンドおうみ助成事業募集説明会
┃
┃ 草津 12月 1日(金)18:00 ~ 19:30
┃ 大津 12月 2日(土)10:00 ~ 11:30
┃ 米原 12月 5日(火)15:00 ~ 16:30
┃ 水口 12月12日(火)14:00 ~ 15:30
┃ 今津 12月15日(金)18:00 ~ 19:30
┃ 大津 12月19日(火)10:00 ~ 11:30
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://onc.shiga-saku.net/e1378428.html
┃
┃
┃(2)助成金申請書の書き方勉強会
┃
┃ 初心者向けに、助成金の申請書の書き方勉強会を開催します。
┃
┃ 【日時】11月25日(土)10:00~11:30
┃ 12月20日(水)13:30~15:00
┃ 【場所】淡海ネットワークセンターふらっとルーム
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://onc.shiga-saku.net/e1377632.html
┃
┃
┃(3)未来ファンドおうみ2018助成事業の募集要項・申請書
┃
┃ 応募受付期間:2017年11月21日~2018年1月16日(1月16日(火)17時必着)
┃ ホームページからダウンロードいただけます。
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://www.ohmi-net.com/article/15822126.html
┃
┃
┃(4)新基金誕生!
┃
┃ 未来ファンドおうみに新しい基金が誕生しました。
┃ 「びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金」です。
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://onc.shiga-saku.net/e1378607.html
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【2】新着! 助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)平和堂財団 環境保全活動助成事業「夏原グランド」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379353.html
┃ ◆応募期間:2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)
┃ ◆問合せ先:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃
┃(2)近畿ろうきんNPOアワード
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379660.html
┃ ◆募集期間:2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)*必着
┃ ◆問合せ先:近畿労働金庫 地域共生推進室
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【3】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)Link+しが くるくる交換会(こどものまちおおつ)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379565.html
┃ ◆日時:2017年11月18日(土)11:00~14:00
┃ ◆会場:皇子山体育館
┃ ◆主催:Link+しが
┃
┃
┃(2)こどものまちおおつ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379566.html
┃ ◆日時:2017年11月18日(土)12:30~16:00、11月19日(日)10:30~14:00
┃ ◆会場:皇子が丘公園体育館
┃ ◆主催:こどもの笑顔が広がる大津の会
┃
┃
┃(3)花壇の草むしり・土づくり/1800株の花苗植え(比叡辻)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378956.html
┃ ◆日時:2017年11月18日(土)8:00~11:00頃(途中参加可)
┃ 2017年11月23日(木・祝)8:00~11:00頃(途中参加可)
┃ ◆会場:比叡辻2丁目西交差点周辺から湖西線高架下までの花壇
┃ ◆主催:新大宮川を美しくする会&西比叡辻町自治会
┃
┃
┃(4)ネイチャーペンシルワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379659.html
┃ ◆日時:2017年11月19日(日)
┃ ワークショップ9:30~12:00、四季の森散策ツアー15:30終了予定
┃ ◆会場:山門水源の森(長浜市)
┃ ◆主催:山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
┃
┃
┃(5)「再生可能エネルギー連続講座」第1回
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379276.html
┃ ◆日時:2017年12月2日(土)10:00~12:00
┃ ◆会場:彦根勤労福祉会館 2階 研修室
┃ ◆主催:地域エネルギー研究会、ひこね市民発電
┃
┃
┃(6)野洲市国際協会(YIFA) ワールドウォッチング ケニア編
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378614.html
┃ ◆日時:2017年12月3日(日)14:00~15:30
┃ ◆会場:コミセンきたの研修室
┃ ◆主催:野洲市国際協会
┃
┃
┃(7)わくわくこらぼ村
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379570.html
┃ ◆日時:2017年12月9日(土)10:00~15:30
┃ ◆会場:ショッピングプラザアピア4階
┃ ◆主催:NPO法人まちづくりネット東近江
┃
┃
┃(8)うさぎの会(12月定例)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378613.html
┃ ◆日時:2017年12月16日(土)14:00~
┃ ◆会場:滋賀県教育文化会館
┃ ◆主催:大津・湖南交流会
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃
┃(1)大津deあえる移動Cafe ウィメンズ茶輪+(4回目)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1368473.html
┃ ◆日 時:2017年11月20日(月)10:30~
┃ ◆問合せ先:女性の起業を応援する会
┃
┃
┃(2)まちのわ会議(東近江のまちづくりを考える人・取り組む人)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379569.html
┃ ◆日 時:2017年11月20日(月)19:00~21:00
┃ ◆問合せ先:東近江市協働ラウンドテーブル運営委員会
┃
┃
┃(3)しが棚田地域交流・研修会へのお誘い
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378635.html
┃ ◆日 時:平成 29年12月2日(土)12:50~16:20(受付 12:30~)
┃ ◆問合せ先:株式会社自然産業研究所 神村、寺田
┃
┃
┃(4)林産加工物新商品開発セミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378617.html
┃ ◆日 程:2017年12月4日、8日、18日、22日(全4回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(5)林産物加工業実践セミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378619.html
┃ ◆日 程:2017年12月11日、14日、15日、21日(全4回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(6)発酵食品基礎セミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378627.html
┃ ◆日 程:2017年12月11日、19日、21日、2018年1月11日、16日(全5回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(7)儲ける農業へ!先駆者たちから学ぶ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378954.html
┃ ◆日 程:2017年12月12日、2018年1月12日、17日(全3回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(8)農家に学ぶ!田舎での農業暮らし
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378952.html
┃ ◆日 程:2017年12月13日、20日、2018年1月10日、15日(全4回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃
┃(1)野洲市国際協会(YIFA) ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378615.html
┃ ◆問合せ先:野洲市国際協会
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来塾卒塾生の「女性の起業を応援する会」西山さんがセンターへいら
っしゃいました。次回の『大津deあえる移動cafeウィメンズ茶輪+』の
開催が愉しみです。今号は地域の強みを生かしたセミナーが盛りだくさ
ん。多くの方に体験していただきたいです。(安藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┃
┃ 淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
┃ 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。
┃ 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。
┃
┃ 申込・詳細は下記URLをご覧ください。
┃ http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第506号
(2017.11. 17)
URL:http://www.ohmi-net.com/
∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (4件)
2)新着! 助成金情報 e~情報 (2件)
3)新着! 市民活動 e~情報 (8件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (8件)
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報 (1件)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃(1)2018年度未来ファンドおうみ助成事業募集説明会
┃
┃ 草津 12月 1日(金)18:00 ~ 19:30
┃ 大津 12月 2日(土)10:00 ~ 11:30
┃ 米原 12月 5日(火)15:00 ~ 16:30
┃ 水口 12月12日(火)14:00 ~ 15:30
┃ 今津 12月15日(金)18:00 ~ 19:30
┃ 大津 12月19日(火)10:00 ~ 11:30
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://onc.shiga-saku.net/e1378428.html
┃
┃
┃(2)助成金申請書の書き方勉強会
┃
┃ 初心者向けに、助成金の申請書の書き方勉強会を開催します。
┃
┃ 【日時】11月25日(土)10:00~11:30
┃ 12月20日(水)13:30~15:00
┃ 【場所】淡海ネットワークセンターふらっとルーム
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://onc.shiga-saku.net/e1377632.html
┃
┃
┃(3)未来ファンドおうみ2018助成事業の募集要項・申請書
┃
┃ 応募受付期間:2017年11月21日~2018年1月16日(1月16日(火)17時必着)
┃ ホームページからダウンロードいただけます。
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://www.ohmi-net.com/article/15822126.html
┃
┃
┃(4)新基金誕生!
┃
┃ 未来ファンドおうみに新しい基金が誕生しました。
┃ 「びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金」です。
┃ 詳しくはこちらをご覧ください。
┃ → http://onc.shiga-saku.net/e1378607.html
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【2】新着! 助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)平和堂財団 環境保全活動助成事業「夏原グランド」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379353.html
┃ ◆応募期間:2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)
┃ ◆問合せ先:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃
┃(2)近畿ろうきんNPOアワード
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379660.html
┃ ◆募集期間:2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)*必着
┃ ◆問合せ先:近畿労働金庫 地域共生推進室
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【3】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)Link+しが くるくる交換会(こどものまちおおつ)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379565.html
┃ ◆日時:2017年11月18日(土)11:00~14:00
┃ ◆会場:皇子山体育館
┃ ◆主催:Link+しが
┃
┃
┃(2)こどものまちおおつ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379566.html
┃ ◆日時:2017年11月18日(土)12:30~16:00、11月19日(日)10:30~14:00
┃ ◆会場:皇子が丘公園体育館
┃ ◆主催:こどもの笑顔が広がる大津の会
┃
┃
┃(3)花壇の草むしり・土づくり/1800株の花苗植え(比叡辻)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378956.html
┃ ◆日時:2017年11月18日(土)8:00~11:00頃(途中参加可)
┃ 2017年11月23日(木・祝)8:00~11:00頃(途中参加可)
┃ ◆会場:比叡辻2丁目西交差点周辺から湖西線高架下までの花壇
┃ ◆主催:新大宮川を美しくする会&西比叡辻町自治会
┃
┃
┃(4)ネイチャーペンシルワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379659.html
┃ ◆日時:2017年11月19日(日)
┃ ワークショップ9:30~12:00、四季の森散策ツアー15:30終了予定
┃ ◆会場:山門水源の森(長浜市)
┃ ◆主催:山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
┃
┃
┃(5)「再生可能エネルギー連続講座」第1回
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379276.html
┃ ◆日時:2017年12月2日(土)10:00~12:00
┃ ◆会場:彦根勤労福祉会館 2階 研修室
┃ ◆主催:地域エネルギー研究会、ひこね市民発電
┃
┃
┃(6)野洲市国際協会(YIFA) ワールドウォッチング ケニア編
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378614.html
┃ ◆日時:2017年12月3日(日)14:00~15:30
┃ ◆会場:コミセンきたの研修室
┃ ◆主催:野洲市国際協会
┃
┃
┃(7)わくわくこらぼ村
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379570.html
┃ ◆日時:2017年12月9日(土)10:00~15:30
┃ ◆会場:ショッピングプラザアピア4階
┃ ◆主催:NPO法人まちづくりネット東近江
┃
┃
┃(8)うさぎの会(12月定例)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378613.html
┃ ◆日時:2017年12月16日(土)14:00~
┃ ◆会場:滋賀県教育文化会館
┃ ◆主催:大津・湖南交流会
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃
┃(1)大津deあえる移動Cafe ウィメンズ茶輪+(4回目)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1368473.html
┃ ◆日 時:2017年11月20日(月)10:30~
┃ ◆問合せ先:女性の起業を応援する会
┃
┃
┃(2)まちのわ会議(東近江のまちづくりを考える人・取り組む人)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1379569.html
┃ ◆日 時:2017年11月20日(月)19:00~21:00
┃ ◆問合せ先:東近江市協働ラウンドテーブル運営委員会
┃
┃
┃(3)しが棚田地域交流・研修会へのお誘い
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378635.html
┃ ◆日 時:平成 29年12月2日(土)12:50~16:20(受付 12:30~)
┃ ◆問合せ先:株式会社自然産業研究所 神村、寺田
┃
┃
┃(4)林産加工物新商品開発セミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378617.html
┃ ◆日 程:2017年12月4日、8日、18日、22日(全4回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(5)林産物加工業実践セミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378619.html
┃ ◆日 程:2017年12月11日、14日、15日、21日(全4回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(6)発酵食品基礎セミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378627.html
┃ ◆日 程:2017年12月11日、19日、21日、2018年1月11日、16日(全5回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(7)儲ける農業へ!先駆者たちから学ぶ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378954.html
┃ ◆日 程:2017年12月12日、2018年1月12日、17日(全3回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┃(8)農家に学ぶ!田舎での農業暮らし
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378952.html
┃ ◆日 程:2017年12月13日、20日、2018年1月10日、15日(全4回)
┃ ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃
┃(1)野洲市国際協会(YIFA) ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378615.html
┃ ◆問合せ先:野洲市国際協会
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来塾卒塾生の「女性の起業を応援する会」西山さんがセンターへいら
っしゃいました。次回の『大津deあえる移動cafeウィメンズ茶輪+』の
開催が愉しみです。今号は地域の強みを生かしたセミナーが盛りだくさ
ん。多くの方に体験していただきたいです。(安藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┃
┃ 淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
┃ 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。
┃ 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。
┃
┃ 申込・詳細は下記URLをご覧ください。
┃ http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:30
│メルマガバックナンバー