2018年02月08日
NHK厚生文化事業団「わかば基金」支援申請受付
【趣 旨】
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動をしているグループに、
支援金やリサイクルパソコンを贈り、その活動を広げてもらおうというものです。
また「災害復興支援」部門では、激甚災害指定された自然災害の被災地で
福祉活動や地域の再生に向けて尽力しているグループの応援もしております。
【支援対象】
日本国内の一定地域に活動拠点を設け活発な福祉活動を進めている
グループやNPO。
【支援内容】
①「支援金」部門 10グループほどを予定
(支援金 1グループにつき 最高100万円)
②「リサイクルパソコン」部門 ノートパソコン 50台ほど
(贈呈台数 1グループにつき 3台まで)
③「災害復興支援」部門 5グループほどを予定
(支援金 1グループにつき 最高100万円)
【応募期間】2018年3月30日(金) 必着/郵送のみ受付
【申込・問い合わせ】
NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1
TEL.03-3476-5955/FAX.03-3476-5956
e-mail:info@npwo.or.jp
※ 詳細は下記URLをご参照ください。
募集要項や申請書もダウンロードできます。
https://www.npwo.or.jp/info/7341
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動をしているグループに、
支援金やリサイクルパソコンを贈り、その活動を広げてもらおうというものです。
また「災害復興支援」部門では、激甚災害指定された自然災害の被災地で
福祉活動や地域の再生に向けて尽力しているグループの応援もしております。
【支援対象】
日本国内の一定地域に活動拠点を設け活発な福祉活動を進めている
グループやNPO。
【支援内容】
①「支援金」部門 10グループほどを予定
(支援金 1グループにつき 最高100万円)
②「リサイクルパソコン」部門 ノートパソコン 50台ほど
(贈呈台数 1グループにつき 3台まで)
③「災害復興支援」部門 5グループほどを予定
(支援金 1グループにつき 最高100万円)
【応募期間】2018年3月30日(金) 必着/郵送のみ受付
【申込・問い合わせ】
NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1
TEL.03-3476-5955/FAX.03-3476-5956
e-mail:info@npwo.or.jp
※ 詳細は下記URLをご参照ください。
募集要項や申請書もダウンロードできます。
https://www.npwo.or.jp/info/7341
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:00
│助成金情報