2011年02月24日
3/10〆藤本倫子環境保全活動助成基金 2011年度募集
■ 藤本基金について
藤本倫子環境保全活動助成基金は、環境カウンセラーである藤本倫子氏からの寄附金をもとに2002年に設置されました。藤本倫子環境保全活動助成基金では、「地域住民の手による地域の自然環境保全」や、「地球温暖化防止のためのライフスタイル促進」、「これからの担い手となる子ども達に対する環境教育」のための活動の支援を目的として、これらの活動を積極的に実践する団体に対して活動費の一部を助成しています。
★ 詳しくは下記をご覧ください ↓
http://www.jeas.or.jp/activ/prom_01_00.html
■ 助成の対象になる事業
藤本基金では、3つの助成プログラムを設け、助成活動の募集を行います。
① 環境保全活動助成
② 環境教育教材開発助成
③ こども環境活動支援助成
■ 「環境保全活動助成」・・・助成額上限 30万円
「地域に根差した環境保全活動」や、「地球温暖化防止を目的としたライフスタイルの
見直しを促進する活動」に対して助成を行います。
■ 「環境教育教材開発助成」・・・助成額上限 30万円
こどもを対象にした「体験型環境プログラムの開発」や「環境教育教材の開発」に
対して助成を行います。
■ 「こども環境活動支援助成」・・・助成額上限 2万円~10万円
小・中学生のグループが行う「環境保全活動」や「自然観察活動」などに対して
助成を行います。
■ 活動地域
団体・グループが所在する周辺地域および主たる活動地域(日本国内に限ります)
■ 募集期間
1.「環境保全活動助成」および「環境教育プログラム開発助成」の募集期間
2011年2月1日~2011年3月10日(当日消印有効)
2.「こども環境活動支援助成」の募集期間
2011年4月15日~2011年6月15日(当日消印有効)
■ 助成対象期間
1.「環境保全活動助成」および「環境教育プログラム開発助成」
2011年4月1日~2012年3月31日
2.「こども環境活動支援助成」
2011年7月1日~2012年2月29日
< 応募書類送付先・お問い合わせ先 >
〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
財団法人日本環境協会
藤本倫子環境保全活動助成基金事務局宛
TEL : 03-5643-6262
(平日(祝日を除く)10時~17時(12時~13時を除く))
E-Mai l : jea@japan.email.ne.jp
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ