2011年07月02日
7/15〆 プロ・ナトゥーラ・ファンド 対象事業募集
(財)自然保護助成基金との共同事業である、市民グループによる自然
保護研究・活動への助成、プロ・ナトゥーラ・ファンド(P.N.ファン
ド)は、6月1日から、第22期の公募を開始します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.nacsj.or.jp/pn/oubo/oubo2011.html
※国内助成についてのみ掲載しております。海外助成についてはHPを
ご覧ください。
○助成対象区分:
A.国内研究助成(自然保護のための調査研究)
・野生動植物・生態系の保全についての調査研究
・保護問題解決のための調査研究
B.国内活動助成(自然保護・普及のための活動)
・野生動植物、生態系の保護活動
・自然保護教育の推進、保護思想の啓蒙のための活動
○応募資格:
◇国内助成
自然環境保全およびその研究を目的とする市民団体に属するグループ。
大学研究室、研究機関、公益法人などに属する自主的グループ(大学の
研究室や国立・県立の研究機関自体の申請は認められません)。海外の
自然保護団体や国際団体に属し、日本で活動しているグループなど。
○助成総額:
上限1,800万円 (国内助成・海外助成の合計額)
○助成期間:
◇国内助成:2011年10月~2012年9月
○応募締切:
◇国内助成:2011年7月15日
※郵便の場合、当日消印有効。その他の場合は必着
<資料請求・応募先>
〒104-0033
東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
公益財団法人日本自然保護協会 教育普及部 P.N.ファンド係宛
TEL:03-3553-4105 FAX:03-3553-0139
保護研究・活動への助成、プロ・ナトゥーラ・ファンド(P.N.ファン
ド)は、6月1日から、第22期の公募を開始します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.nacsj.or.jp/pn/oubo/oubo2011.html
※国内助成についてのみ掲載しております。海外助成についてはHPを
ご覧ください。
○助成対象区分:
A.国内研究助成(自然保護のための調査研究)
・野生動植物・生態系の保全についての調査研究
・保護問題解決のための調査研究
B.国内活動助成(自然保護・普及のための活動)
・野生動植物、生態系の保護活動
・自然保護教育の推進、保護思想の啓蒙のための活動
○応募資格:
◇国内助成
自然環境保全およびその研究を目的とする市民団体に属するグループ。
大学研究室、研究機関、公益法人などに属する自主的グループ(大学の
研究室や国立・県立の研究機関自体の申請は認められません)。海外の
自然保護団体や国際団体に属し、日本で活動しているグループなど。
○助成総額:
上限1,800万円 (国内助成・海外助成の合計額)
○助成期間:
◇国内助成:2011年10月~2012年9月
○応募締切:
◇国内助成:2011年7月15日
※郵便の場合、当日消印有効。その他の場合は必着
<資料請求・応募先>
〒104-0033
東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
公益財団法人日本自然保護協会 教育普及部 P.N.ファンド係宛
TEL:03-3553-4105 FAX:03-3553-0139
タグ :助成金情報
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:15
│助成金情報