2011年10月18日
11/30〆 JR西日本あんしん社会財団 活動助成
この活動助成は、「安全で安心できる社会」の実現に真摯に取り組ん
でおられる団体の地道で献身的な活動に対し、当財団がお役に立てれ
ばという思いから、公募により支援をさせていただくものです。
今年度は、「事故、災害が起こった際の備えやその後のケア」に関す
る活動に取り組んでおられる団体からの応募を、心よりお待ちしてい
ます。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.westjr-anshin-f.jp/09jyosei_katsu.html
○活動助成テーマ:
事故、災害が起こった際の備えやその後のケアに関する活動
(専ら事故、災害に関する活動のみならず、それらに関連する活動も助
成対象となります。)
○応募資格:
以下に掲げる(1)又は(2)の条件を満たす団体を助成対象とします。
◇対象団体◇
(1)以下の条件を全て満たす団体
・応募時点において1年以上の継続的活動実績のある非営利の民間団体
(法人格の有無は問いません)
・近畿2府4県(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)
に拠点のある団体
・事業責任者が、活動計画の推進に責任を持ち、助成金の管理及び助
成期間満了後の報告を適切に行うことのできる団体
(2)上記(1)からの条件を実質的に満たすものとして当財団が認める団体
◇東日本大震災に関する活動助成との重複申請について◇
同一活動での、「第2回東日本大震災に関する活動助成」への申請はでき
ませんのでご注意ください。
○助成期間:
平成24年4月1日から平成25年3月31日までの1年間とし、その期間内におい
て完了することを原則とします。
○助成金額:
1件あたりの助成金額は、5万円以上100万円以下とします。
※今年度は、活動助成と研究助成を合わせて総額2,500万円程度を予定し
ています。
○助成金の使途:
助成対象となる活動を行うにあたって、人件費などを含む直接的に必要と
なる経費とします。
※経常的に発生する間接経費は助成対象となりません。
○応募締切:2011年11月30日(水)※必着
★『助成金相談会』を開催します★
募集内容の詳しい説明や、申請書の記入方法などに関する皆様の疑問にお
答えさせていただく相談会を開催します。参加をご希望される方は、以下
までお気軽にお申し込み下さい。
日時:平成23年10月28日(金)18時30分~20時(18時受付開始)
場所:大阪弥生会館2階 比叡の間(大阪市北区芝田2丁目4番53号)
※お電話又はFAX、電子メールのいずれかでお申し込みください。
※相談会への参加は任意であり、選考への影響は一切ありません。
※上記日程でのご参加が難しい場合は別途ご相談を承りますので、財団事
務局までご連絡ください。
<相談会申込・お問い合わせ先>
JR西日本あんしん社会財団 事務局
〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号
TEL:06-6375-3202(平日10:00~17:00)
FAX:06-6375-3229 E-mail:jrwzaidan@westjr-anshin-f.jp
でおられる団体の地道で献身的な活動に対し、当財団がお役に立てれ
ばという思いから、公募により支援をさせていただくものです。
今年度は、「事故、災害が起こった際の備えやその後のケア」に関す
る活動に取り組んでおられる団体からの応募を、心よりお待ちしてい
ます。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.westjr-anshin-f.jp/09jyosei_katsu.html
○活動助成テーマ:
事故、災害が起こった際の備えやその後のケアに関する活動
(専ら事故、災害に関する活動のみならず、それらに関連する活動も助
成対象となります。)
○応募資格:
以下に掲げる(1)又は(2)の条件を満たす団体を助成対象とします。
◇対象団体◇
(1)以下の条件を全て満たす団体
・応募時点において1年以上の継続的活動実績のある非営利の民間団体
(法人格の有無は問いません)
・近畿2府4県(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)
に拠点のある団体
・事業責任者が、活動計画の推進に責任を持ち、助成金の管理及び助
成期間満了後の報告を適切に行うことのできる団体
(2)上記(1)からの条件を実質的に満たすものとして当財団が認める団体
◇東日本大震災に関する活動助成との重複申請について◇
同一活動での、「第2回東日本大震災に関する活動助成」への申請はでき
ませんのでご注意ください。
○助成期間:
平成24年4月1日から平成25年3月31日までの1年間とし、その期間内におい
て完了することを原則とします。
○助成金額:
1件あたりの助成金額は、5万円以上100万円以下とします。
※今年度は、活動助成と研究助成を合わせて総額2,500万円程度を予定し
ています。
○助成金の使途:
助成対象となる活動を行うにあたって、人件費などを含む直接的に必要と
なる経費とします。
※経常的に発生する間接経費は助成対象となりません。
○応募締切:2011年11月30日(水)※必着
★『助成金相談会』を開催します★
募集内容の詳しい説明や、申請書の記入方法などに関する皆様の疑問にお
答えさせていただく相談会を開催します。参加をご希望される方は、以下
までお気軽にお申し込み下さい。
日時:平成23年10月28日(金)18時30分~20時(18時受付開始)
場所:大阪弥生会館2階 比叡の間(大阪市北区芝田2丁目4番53号)
※お電話又はFAX、電子メールのいずれかでお申し込みください。
※相談会への参加は任意であり、選考への影響は一切ありません。
※上記日程でのご参加が難しい場合は別途ご相談を承りますので、財団事
務局までご連絡ください。
<相談会申込・お問い合わせ先>
JR西日本あんしん社会財団 事務局
〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号
TEL:06-6375-3202(平日10:00~17:00)
FAX:06-6375-3229 E-mail:jrwzaidan@westjr-anshin-f.jp
タグ :助成金情報
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:43
│助成金情報