2011年12月03日
1/23〆 公益信託地球環境保全フロン対策基金
オゾン層保護、地球温暖化防止等を目的とするフロン類の大気排
出抑制等に関する各種活動に対して助成を行うことにより、人類
が健康で豊かな生活を継続できる地球環境の保全に寄与すること
を目的とします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.chuomitsui.co.jp/koueki/
○助成の対象となる団体:
オゾン層保護、地球温暖化防止に関する情報・知識の普及・啓発
活動等を行なう国内の民間の団体で、次のいずれかに該当するも
のとします。
尚、国内の団体が海外で活動を行う場合も、対象とします。
(1) 財団法人・社団法人などの非営利法人
(2) 国公立・私立大学
(3) 特定非営利活動法人
(4) 法人格を有しない営利を目的としない民間団体で、次の条件
をみたすもの
ア.定款、寄付行為に準ずる規約を有すること
イ.団体の意思を決定し、申請に係る活動を執行する組織が確
立していること
ウ.活動の実績等から見て、申請に係る活動を確実に実施する
ことができると認められること
(5) その他、経理上の管理を確実に行うことのできる民間団体、
法人
○助成の対象となる活動:
オゾン層保護、地球温暖化防止等を目的とする、フロン類の大気
排出抑制等に関する活動(内外市民への情報・知識の普及・啓発
活動、およびその他の各種活動)
○助成の対象となる活動の実施期間:
平成24 年4 月1 日から平成25 年3 月31 日
○助成金額:
(1) 年間助成総額 3,000 万円
(2) 助成対象活動のうちシンポジューム、フォーラム等の開催費
用助成については、1件当たり100 万円から500 万円程度を目
途とします。
(3) 1団体に交付される助成金の額は、助成活動を行うために直
接必要な経費の範囲内とします。他の機関から助成を受けてい
る場合又は頒布物等の売上その他の収入が見こまれる場合は、
これらの収入との合計が活動に要する費用を越えることはでき
ません。
○申請締切日:平成24年1月23日(月)(当日消印有効)
<お問い合わせ先>
中央三井信託銀行株式会社 本店法人営業部 公益信託課
公益信託地球環境保全フロン対策基金 担当:大塚
〒105-8574 東京都港区芝三丁目33番1号
電話(03)5232-8911 FAX (03)5232-8919
E-MAIL Takayuki_Ootuka@chuomitsui.jp
出抑制等に関する各種活動に対して助成を行うことにより、人類
が健康で豊かな生活を継続できる地球環境の保全に寄与すること
を目的とします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.chuomitsui.co.jp/koueki/
○助成の対象となる団体:
オゾン層保護、地球温暖化防止に関する情報・知識の普及・啓発
活動等を行なう国内の民間の団体で、次のいずれかに該当するも
のとします。
尚、国内の団体が海外で活動を行う場合も、対象とします。
(1) 財団法人・社団法人などの非営利法人
(2) 国公立・私立大学
(3) 特定非営利活動法人
(4) 法人格を有しない営利を目的としない民間団体で、次の条件
をみたすもの
ア.定款、寄付行為に準ずる規約を有すること
イ.団体の意思を決定し、申請に係る活動を執行する組織が確
立していること
ウ.活動の実績等から見て、申請に係る活動を確実に実施する
ことができると認められること
(5) その他、経理上の管理を確実に行うことのできる民間団体、
法人
○助成の対象となる活動:
オゾン層保護、地球温暖化防止等を目的とする、フロン類の大気
排出抑制等に関する活動(内外市民への情報・知識の普及・啓発
活動、およびその他の各種活動)
○助成の対象となる活動の実施期間:
平成24 年4 月1 日から平成25 年3 月31 日
○助成金額:
(1) 年間助成総額 3,000 万円
(2) 助成対象活動のうちシンポジューム、フォーラム等の開催費
用助成については、1件当たり100 万円から500 万円程度を目
途とします。
(3) 1団体に交付される助成金の額は、助成活動を行うために直
接必要な経費の範囲内とします。他の機関から助成を受けてい
る場合又は頒布物等の売上その他の収入が見こまれる場合は、
これらの収入との合計が活動に要する費用を越えることはでき
ません。
○申請締切日:平成24年1月23日(月)(当日消印有効)
<お問い合わせ先>
中央三井信託銀行株式会社 本店法人営業部 公益信託課
公益信託地球環境保全フロン対策基金 担当:大塚
〒105-8574 東京都港区芝三丁目33番1号
電話(03)5232-8911 FAX (03)5232-8919
E-MAIL Takayuki_Ootuka@chuomitsui.jp
タグ :助成金情報
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:29
│助成金情報