2012年01月04日
3/15〆 西友 ウォルマート・ジャパン 社会貢献活動助成先公募
ウォルマート・ストアーズ・インク全体のサステナビリティ活動および社
会貢献活動の方針に沿って、西友/ウォルマート・ジャパンは、2012年度
より、社会貢献に取り組む団体への助成を開始いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.seiyu.co.jp/social/
○応募資格:
日本国内に拠点を持つ特定非営利活動法人(NPO 法人)、一般社団・財団
法人、公益社団・財団法人、及びそれらに類する団体で、活動実績が3年
以上の団体を対象とします。
○対象分野:
活動助成の対象は、申請者が主体的に取り組む活動で、以下のいずれかの
分野に関わるものとします。
A. 女性の経済的自立支援:
女性の起業・就業支援、それらに関わる各種教育、トレーニングや育児・
介護支援活動など
B. 食品寄付活動:
食品寄付活動(フードバンク)の展開、栄養教育活動や、それらに関わる
社会的・法的インフラストラクチャー整備など
C. 環境活動:
省エネルギーの促進、温室効果ガスの排出抑制、再生可能エネルギーの普
及、廃棄物の削減、リサイクルの推進、環境配慮型商品・サービスの普及
支援など
D. その他の活動:
前記A からC 以外で、地域活性化、防災、教育、福祉、環境保全などの具
体的なニーズに対応した活動
○対象地域:
助成を受ける活動の対象地域は、原則として日本国内とします。
○助成期間:
原則として、助成契約の締結日から1 年以内とします。
○助成総額:
今回募集分の助成総額は、2,000 万円とします。
○応募締切:2012年3月15日(木)
同日中の消印又は宅配便受付印有効。
<お問合せ先>
合同会社 西友 企業コミュニケーション部 社会貢献委員会事務局
〒115-0045 東京都北区赤羽二丁目1 番1 号
電話:03-3598-7489 又は7707)
会貢献活動の方針に沿って、西友/ウォルマート・ジャパンは、2012年度
より、社会貢献に取り組む団体への助成を開始いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.seiyu.co.jp/social/
○応募資格:
日本国内に拠点を持つ特定非営利活動法人(NPO 法人)、一般社団・財団
法人、公益社団・財団法人、及びそれらに類する団体で、活動実績が3年
以上の団体を対象とします。
○対象分野:
活動助成の対象は、申請者が主体的に取り組む活動で、以下のいずれかの
分野に関わるものとします。
A. 女性の経済的自立支援:
女性の起業・就業支援、それらに関わる各種教育、トレーニングや育児・
介護支援活動など
B. 食品寄付活動:
食品寄付活動(フードバンク)の展開、栄養教育活動や、それらに関わる
社会的・法的インフラストラクチャー整備など
C. 環境活動:
省エネルギーの促進、温室効果ガスの排出抑制、再生可能エネルギーの普
及、廃棄物の削減、リサイクルの推進、環境配慮型商品・サービスの普及
支援など
D. その他の活動:
前記A からC 以外で、地域活性化、防災、教育、福祉、環境保全などの具
体的なニーズに対応した活動
○対象地域:
助成を受ける活動の対象地域は、原則として日本国内とします。
○助成期間:
原則として、助成契約の締結日から1 年以内とします。
○助成総額:
今回募集分の助成総額は、2,000 万円とします。
○応募締切:2012年3月15日(木)
同日中の消印又は宅配便受付印有効。
<お問合せ先>
合同会社 西友 企業コミュニケーション部 社会貢献委員会事務局
〒115-0045 東京都北区赤羽二丁目1 番1 号
電話:03-3598-7489 又は7707)
タグ :助成金情報
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:58
│助成金情報