2013年02月22日
3/31〆 平成25年度緑の募金国際緑化公募事業
国際緑化推進センターでは,熱帯林の造成など国際緑化に関する
実践的な活動を行っている林業の活動を促進する目的で,「緑の
募金国際緑化公募事業」の申込を以下により受け付け,応募案件
の一次選考を行います。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.jifpro.or.jp/Activities/Support/Support_Bokin_H25.html
○支援対象事業:
海外で行う次のいずれかに該当する事業が対象となります。
1.砂漠化防止や熱帯林再生のための森林の整備
2.土砂流出防止・水源かん養・薪炭林造成等のための森林の整備
3.公園・学校の植樹等の緑化
4.苗畑整備や育苗
5.山火事防止等の森林パトロール,被害調査等の森林保全管理
6.その他,上記事業に付帯するセミナーや給水施設整備等
○応募資格や交付対象経費:
詳細については募集案内、募集規則(PDF)及び平成25年度「緑
の募金事業」各事業共通留意事項をご覧ください。
○事業実施期間:決定通知の日付から1年間
○応募締切:平成25年3月31日(日)※郵送時消印有効
<お問合せ先>
国際緑化推進センター業務部 飯田
E-mail:toshimasa@jifpro.or.jp
実践的な活動を行っている林業の活動を促進する目的で,「緑の
募金国際緑化公募事業」の申込を以下により受け付け,応募案件
の一次選考を行います。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.jifpro.or.jp/Activities/Support/Support_Bokin_H25.html
○支援対象事業:
海外で行う次のいずれかに該当する事業が対象となります。
1.砂漠化防止や熱帯林再生のための森林の整備
2.土砂流出防止・水源かん養・薪炭林造成等のための森林の整備
3.公園・学校の植樹等の緑化
4.苗畑整備や育苗
5.山火事防止等の森林パトロール,被害調査等の森林保全管理
6.その他,上記事業に付帯するセミナーや給水施設整備等
○応募資格や交付対象経費:
詳細については募集案内、募集規則(PDF)及び平成25年度「緑
の募金事業」各事業共通留意事項をご覧ください。
○事業実施期間:決定通知の日付から1年間
○応募締切:平成25年3月31日(日)※郵送時消印有効
<お問合せ先>
国際緑化推進センター業務部 飯田
E-mail:toshimasa@jifpro.or.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:55
│助成金情報