• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年03月08日

おうみネットe~マガジン第337号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第337号
                      (2013.3.8)
         URL:http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★新ソート機 導入のお知らせ
┃
┃  先日ふらっとルームにあるソート機が新しくなりました。
┃  追加機能もあり、より便利に&より早くなりました。
┃  市民活動団体のみなさま、広報や報告書を作成される際
┃  には、印刷機と一緒に、ぜひご利用ください。
┃  ご利用の際は、職員までお声掛けください。
┃ 
┃ ♪利用料は無料です♪
┃  ※ご利用は市民活動団体様に限ります。
┃
┃ <追加機能>
┃  ◇丁合可能サイズ:A5~A3
┃  ◇カウント:減算方法
┃  ◇用紙の積み方:
┃   1.合紙(指定セットごとに合紙を入れて仕分ける
┃    ことができる)
┃   2.タナレン・ブロックモード:
┃    10ある棚を2つに分けて、一回の丁合で2セット
┃    組むことができる  ※丁合時間が半分になります。
┃  ◇丁合後の紙受け方法:
┃   ○棒づみ(セットごとのずらしがない状態)
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e607944.html
┃
┃   ~ H25年4月12日(金)開催決定です!~
┃   
┃   NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃   NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃   点のある方は、ぜひご参加ください。
┃   案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃  ●日時 毎月第2金曜日 13:30~14:30
┃   ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施日を変更いたします。
┃  ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃  (JR膳所駅から徒歩12分)
┃  ●内容1.ガイダンス
┃     2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃     3.質疑、相談など
┃  ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃   等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃   らせください。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「シニア健康増進のためのシリーズ講座 1~3」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898584.html
┃ ◆日程:2013年3月9日(土)、16日(土)、23日(土)
┃ ◆主催:大津市NPOセクター会議
┃
┃(2)「琵琶湖河川レンジャー活動成果報告会」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e899243.html
┃ ◆日時:2013年3月14日(木)9:30~14:30
┃ ◆場所:アクア琵琶、ウォーターステーション琵琶
┃ ◆主催:河川レンジャー制度運営委員会
┃
┃(3)人生の身仕舞い支度講座
┃   http://onc.shiga-saku.net/e900036.html
┃ ◆日時:2013年3月15日(金)、29日(金)、4月12日(金)、
┃   26日(金)、5月10日(金)、24日(金)
┃   ※6月・7月も開催されます。
┃ ◆場所:浜大津 明日都 1階 市民活動センター会議室
┃ ◆主催: シニアあんしん倶楽部
┃
┃(4)「山内・愛東・大久保 農家民泊・農家レストラン古民家」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e900050.html
┃ ◆日時:2013年3月16日(土)日帰り
┃ ◆集合:8:40 JR琵琶湖線「草津駅」改札前集合
┃ ◆主催:エコツーリズム協会しが
┃
┃(5)樹恩ネットワーク「風の谷 森林の楽校2013春」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e899246.html
┃ ◆日時:2013年3月19日(火)~20日(水・祝) ※1泊2日
┃ ◆場所:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
┃ ◆主催:認定特定非営利活動法人JUON NETWORK
┃
┃(6)シンポジウム「災害支援のために滋賀で あなたは なにができる?」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e901810.html
┃ ◆日時:2013年3月20日(水祝)13:30~17:00
┃ ◆場所:滋賀ビル9階 比叡の間 (JR大津駅前)
┃ ◆主催:滋賀NPO災害ボランティアネットワーク構築会議
┃
┃(7)権座サポーターのつどい
┃   http://onc.shiga-saku.net/e901814.html
┃ ◆日時:2013年3月24日(日)11時~14時
┃ ◆場所:白王町「鳰の湖会館」
┃ ◆主催:権座・水郷を守り育てる会
┃
┃(8)葦・よし笛の会制定5周年記念フォーラム
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898487.html
┃ ◆日時:2013年4月6日(土)13:00~15:30
┃ ◆場所:琵琶湖博物館ホール・セミナー室
┃ ◆主催:日本よし笛協会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃  ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 一般財団法人滋賀県民間福祉振興財団 助成金
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898488.html
┃  ◆応募締切:2013年3月31日(日)※必着
┃  ◆問合先:一般財団法人滋賀県民間福祉振興財団 事務局
┃
┃(2) 平成25年度「緑と水の森林ファンド」公募事業
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898491.html
┃  ◆応募締切:2013年3月31日(日)まで(消印有効)
┃  ◆問合先:公益社団法人国土緑化推進機構
┃
┃(3) 第6回ティファニー財団賞―日本の伝統文化と現代社会―
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898532.html
┃  ◆応募締切:2013年4月1日(月)
┃  ◆問合先:(公財)日本国際交流センター内 ティ
┃    ファニー財団賞事務局
┃
┃(4) 第65回 保健文化賞
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898534.html
┃  ◆応募締切:2013年4月15日(月)※当日消印有効
┃  ◆問合先:第一生命 DSR推進室
┃
┃(5) 社会貢献支援財団 社会貢献者表彰
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898538.html
┃  ◆応募締切:2013年4月30日(火)(消印有効)
┃  ◆問合先:公益財団法人社会貢献支援財団
┃
┃(6) 庭野平和財団 2013年度活動助成 前期募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e901821.html
┃  ◆前期応募締切:2013年4月30日(火)
┃  ◆問合先:(財)庭野平和財団 助成係
┃
┃
┃ <掲載済み助成金情報(一部)> ※応募締切順
┃ 
┃ ○3/29〆 2013年度 ドコモ市民活動団体への助成
┃  http://onc.shiga-saku.net/e889844.html
┃
┃ ○3/31〆 連合・愛のカンパ 中央助成
┃  http://onc.shiga-saku.net/e889847.html
┃
┃ ○3/31〆「砂防ボランティア基金」平成25年度助成事業
┃  http://onc.shiga-saku.net/e889848.html
┃
┃ ○3/31〆 平成25年度「街なか再生助成金」
┃  http://onc.shiga-saku.net/e891748.html
┃
┃ ○3/31〆 ポーラ伝統文化振興財団 助成事業
┃  http://onc.shiga-saku.net/e891753.html
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)小水力発電シンポジウム
┃   http://onc.shiga-saku.net/e901816.html  
┃  ◆日時:2013年3月11日(月)13:30~
┃  ◆問合せ先:ウッディパル余呉
┃
┃(2)滋賀県主催「新NPO会計基準を理解しよう」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e898562.html  
┃  ◆日時・場所:両日とも 13:30~16:30
┃   ◇平成25年3月12日(火):滋賀県庁東館7階大会議室
┃   ◇平成25年3月13(水):ひこね燦ぱれす多目的ホール
┃  ◆問合せ先:滋賀県県民活動生活課
┃
┃(3)地域を元気にする”食と農”フォーラム
┃   http://onc.shiga-saku.net/e899248.html  
┃  ◆日時:2013年3月21日(木)14:00~16:45
┃  ◆問合せ先:滋賀県農政水産部農村振興課
┃
┃(4)多賀町「地域おこし協力隊」募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e901819.html  
┃  ◆応募締切:2013年3月31日
┃  ◆問合せ先:多賀町役場 地域整備課 治水係
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)神奈川子ども未来ファンド 事務局スタッフ募集
┃    http://onc.shiga-saku.net/e900057.html 
┃  ◆申込締切:2013年3月15日(金)17:00
┃  ◆申込先:神奈川子ども未来ファンド事務局
┃
┃(2)せんだい・みやぎNPOセンター スタッフ(常勤・非常勤)募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e901827.html 
┃  ◆応募説明会:2013年3月22日(金)18:30~20:00
┃  ◆申込先:特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 今年度初めより、当センターふらっとルームにある「印刷機・大判プリ
ンター・紙折り機」が新しくなり、最近ソート機も新しくなりました。以
前の機械は長年使っており、何かと不具合が起き、ご利用頂いているみな
さまにはご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
 新しい機械では追加機能もあります!ぜひご利用ください。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・

タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 おうみネットeマガジン第554号 (2019-03-30 09:00)
 おうみネットeマガジン第553号 (2019-03-20 09:00)
 おうみネットe~マガジン第552号 (2019-03-09 09:00)
 おうみネットe~マガジン第551号 (2019-02-28 10:00)
 おうみネットe~マガジン第550号 (2019-02-19 09:00)
 おうみネットeマガジン第549号 (2019-02-09 09:00)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:30 │メルマガバックナンバー
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.