2013年03月16日
3/31〆 花とみどりの復興活動支援事業 上半期募集
国際花と緑の博覧会記念協会は、「花とみどりの復興支援ネットワーク」
に参加し、花とみどりの有する「心のやすらぎやうるおい」などの効用
を被災地に届け、復旧・復興のまちづくりを支援することを目的として、
花とみどりの復興活動に対する支援金の提供を行っています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.expo90.jp/main/fukkoushien.html
○支援の対象:
被災地周辺の仮設住宅等における花とみどりを活用した復興支援活動を
対象としています。
○応募対象者および活動実施者:
応募対象者は「花とみどりの復興支援ネットワーク」に登録され、支援
要請を行った団体を対象とします。(※事前に「花と緑の復興支援ネッ
トワーク」に参加申込を行ってください)
○支援対象となる活動期間:
上半期:平成25年4月1日~平成26年3月31日
下半期:平成25年10月1日~平成26年3月31日
○受付期間:
上半期:平成25年3月1日~平成25年3月31日
下半期:平成25年8月15日~平成25年9月15日
<お問合せ先>
国際花と緑の博覧会記念協会 企画部企画課(金森、岡田)
〒538-0036大阪市鶴見区緑地公園2-136
TEL:06-6915-4516
FAX:06-6915-4524
E-mail:fukkou@expo90.jp
に参加し、花とみどりの有する「心のやすらぎやうるおい」などの効用
を被災地に届け、復旧・復興のまちづくりを支援することを目的として、
花とみどりの復興活動に対する支援金の提供を行っています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.expo90.jp/main/fukkoushien.html
○支援の対象:
被災地周辺の仮設住宅等における花とみどりを活用した復興支援活動を
対象としています。
○応募対象者および活動実施者:
応募対象者は「花とみどりの復興支援ネットワーク」に登録され、支援
要請を行った団体を対象とします。(※事前に「花と緑の復興支援ネッ
トワーク」に参加申込を行ってください)
○支援対象となる活動期間:
上半期:平成25年4月1日~平成26年3月31日
下半期:平成25年10月1日~平成26年3月31日
○受付期間:
上半期:平成25年3月1日~平成25年3月31日
下半期:平成25年8月15日~平成25年9月15日
<お問合せ先>
国際花と緑の博覧会記念協会 企画部企画課(金森、岡田)
〒538-0036大阪市鶴見区緑地公園2-136
TEL:06-6915-4516
FAX:06-6915-4524
E-mail:fukkou@expo90.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:42
│助成金情報