2013年03月19日
4/30〆 平成25年度滋賀県子ども未来基金助成事業
滋賀県子ども条例に基づき設置された「子ども未来基金」は、子ど
もが健やかに育ち、子どもを安心して育てることができる環境づく
りを促進するため、地域の住民グループや民間の団体が行う子育て
支援活動を助成します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.shigashakyo.jp/
○助成対象となる団体:
1.県内に事務所または活動拠点を有し、地域において子育て支援活
動を行う民間のグループまたは団体等(例:NPO法人、任意団体
(子育てサークル等)、社会福祉法人)
2.原則として継続的な活動が期待できる団体
○助成対象となる事業:
1.県内で行われる子どもに関わる非営利の支援事業で、事業費総額
が5万円以上の事業
2.子育て、子育ちを地域社会全体で考える活動、支援する活動を広
く対象とします。
A:児童虐待防止や社会的な支援が必要な子どもたちへの活動
B:冒険遊び場づくり活動
C:A~B以外の子育て支援活動
○助成金額:1件当たり 年間5万円~50万円以内
○申請受付期間:
平成25年3月27日(水)~平成25年4月30日(火)
<お問合せ先>
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 地域福祉部
TEL:077-567-3924
FAX:077-567-5160
HP:http://www.shigashakyo.jp
もが健やかに育ち、子どもを安心して育てることができる環境づく
りを促進するため、地域の住民グループや民間の団体が行う子育て
支援活動を助成します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.shigashakyo.jp/
○助成対象となる団体:
1.県内に事務所または活動拠点を有し、地域において子育て支援活
動を行う民間のグループまたは団体等(例:NPO法人、任意団体
(子育てサークル等)、社会福祉法人)
2.原則として継続的な活動が期待できる団体
○助成対象となる事業:
1.県内で行われる子どもに関わる非営利の支援事業で、事業費総額
が5万円以上の事業
2.子育て、子育ちを地域社会全体で考える活動、支援する活動を広
く対象とします。
A:児童虐待防止や社会的な支援が必要な子どもたちへの活動
B:冒険遊び場づくり活動
C:A~B以外の子育て支援活動
○助成金額:1件当たり 年間5万円~50万円以内
○申請受付期間:
平成25年3月27日(水)~平成25年4月30日(火)
<お問合せ先>
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 地域福祉部
TEL:077-567-3924
FAX:077-567-5160
HP:http://www.shigashakyo.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:43
│助成金情報