2013年04月30日
5/15〆 2013年度県域安全事業助成 追加募集
人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して生活できる社会の実現
を目指し、同じ志を持つ多くの人々の活動を助成により支援いた
します。犯罪予防、少年非行防止、薬物乱用防止等をはじめとす
る様々な活動を対象として、以下のとおり「県域安全事業」を追
加募集いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.syaanken.or.jp/?page_id=4216
○対象事業:
ア.県域安全事業
イ.助成対象事業の区分
(ア)地域社会との連携による安全・安心なまちづくり
(イ) 子どもの安全対策
(ウ) 女性を守る対策
(エ) 高齢者を守る対策
(オ) 少年の非行防止と健全育成
(カ) 組織犯罪対策
(キ) 薬物銃器対策
(ク) 犯罪被害者支援
(ケ) その他犯罪情勢に対応した対策
○助成対象団体:
(1) 助成金交付の対象となる団体(以下「助成対象団体」という。)は、次
のいずれかに該当し、かつ、当財団に助成を申請する時点で、本募集要項
に定める助成対象事業のいずれかに該当する事業を過去3年以内に実施し
た実績を有する団体とします。ただし、アに該当する団体については、前
記の助成事業に係る実績を問いません。
ア 公益社団法人及び公益財団法人
イ 一般社団法人及び一般財団法人
ウ 特定非営利活動促進法(平成10 年法律第7 号)により設置された法人
(以下「NPO 法人」という。)
エ ア、イ及びウ以外の法人格を有する団体
オ 法人格を有しないが、助成対象事業を実施するための体制を有すると、
当財団が認める団体
○助成金の上限額(消費税及び地方消費税を含む。):
1件当たり100万円とします。
○助成対象事業の実施期間:2013年8月1日(木)~014年2月10日(月)
○応募締切:2013年5月15日(水)
<お問い合わせ先>
公益財団法人日工組社会安全財団事務局 県域安全事業助成(追加募集)係
〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目7番8号 大手町佐野ビル6階
FAX:03-3219-2338
E-mail:anzen13-2@syaanken.or.jp
を目指し、同じ志を持つ多くの人々の活動を助成により支援いた
します。犯罪予防、少年非行防止、薬物乱用防止等をはじめとす
る様々な活動を対象として、以下のとおり「県域安全事業」を追
加募集いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.syaanken.or.jp/?page_id=4216
○対象事業:
ア.県域安全事業
イ.助成対象事業の区分
(ア)地域社会との連携による安全・安心なまちづくり
(イ) 子どもの安全対策
(ウ) 女性を守る対策
(エ) 高齢者を守る対策
(オ) 少年の非行防止と健全育成
(カ) 組織犯罪対策
(キ) 薬物銃器対策
(ク) 犯罪被害者支援
(ケ) その他犯罪情勢に対応した対策
○助成対象団体:
(1) 助成金交付の対象となる団体(以下「助成対象団体」という。)は、次
のいずれかに該当し、かつ、当財団に助成を申請する時点で、本募集要項
に定める助成対象事業のいずれかに該当する事業を過去3年以内に実施し
た実績を有する団体とします。ただし、アに該当する団体については、前
記の助成事業に係る実績を問いません。
ア 公益社団法人及び公益財団法人
イ 一般社団法人及び一般財団法人
ウ 特定非営利活動促進法(平成10 年法律第7 号)により設置された法人
(以下「NPO 法人」という。)
エ ア、イ及びウ以外の法人格を有する団体
オ 法人格を有しないが、助成対象事業を実施するための体制を有すると、
当財団が認める団体
○助成金の上限額(消費税及び地方消費税を含む。):
1件当たり100万円とします。
○助成対象事業の実施期間:2013年8月1日(木)~014年2月10日(月)
○応募締切:2013年5月15日(水)
<お問い合わせ先>
公益財団法人日工組社会安全財団事務局 県域安全事業助成(追加募集)係
〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目7番8号 大手町佐野ビル6階
FAX:03-3219-2338
E-mail:anzen13-2@syaanken.or.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:58
│助成金情報