2013年08月20日
10/11〆 みどり香るまちづくり企画コンテスト
まちづくりに「かおり」の要素を取り込むことで良好なかおり環境を創
出しようとする地域の取組を支援することを目指し、「かおりの樹木・
草花」を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施します。
優秀な企画に対しては「かおりの樹木・草花」を提供※し、まちづくり
を支援します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.env.go.jp/air/akushu/midori_machi/
○目的:
◆まちづくりに「かおり」の要素を取り込むことで、良好なかおり環境を
創出しようとする地域の取組を支援。
◆良好なかおり環境により、清涼感や心安らぐような空間を、また、季節
のうつろいを感じられるような空間を創出。
◆かおりの伝統をいかしたみどり香るまちづくり。
○応募主体:
地方公共団体、民間企業、学校法人、商店会、町内会等の住民団体やNPO
等の各種団体、個人など
○要件:
◆かおりの樹木・宿根草・その他の草花を30本以上用いた、街区・近郊地
区等の「みどり香るまちづくり」を演出する企画を募集します。
○表彰:
◆環境大臣賞(1点)
表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・その他の草花の
苗木・苗を原則としてすべて提供(100 万円相当)
◆協会賞(3点)
(におい・かおり環境協会賞、日本アロマ環境協会賞、日本植木協会賞)
表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・その他の草花の
苗木・苗の一部を提供(30~50 万円相当)
◆入賞(5点以内)
表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・その他の草花の
苗木・苗の一部を提供(10~30 万円相当)
※副賞は(公社)日本アロマ環境協会のご厚意により提供させていただきます。
○募集締切:2013年10月11日(金)
<お問い合わせ先>
環境省水・大気環境局大気生活環境室 (担当: 栁、中川、山根)
お問い合わせは電子メールまたは電話で受け付けます。お急ぎでない場合は、
電子メールでのお問い合わせをお願い致します。
応募に際しご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
E-mail : KAORI-CONTEST@env.go.jp TEL:03-5521-8299
出しようとする地域の取組を支援することを目指し、「かおりの樹木・
草花」を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施します。
優秀な企画に対しては「かおりの樹木・草花」を提供※し、まちづくり
を支援します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.env.go.jp/air/akushu/midori_machi/
○目的:
◆まちづくりに「かおり」の要素を取り込むことで、良好なかおり環境を
創出しようとする地域の取組を支援。
◆良好なかおり環境により、清涼感や心安らぐような空間を、また、季節
のうつろいを感じられるような空間を創出。
◆かおりの伝統をいかしたみどり香るまちづくり。
○応募主体:
地方公共団体、民間企業、学校法人、商店会、町内会等の住民団体やNPO
等の各種団体、個人など
○要件:
◆かおりの樹木・宿根草・その他の草花を30本以上用いた、街区・近郊地
区等の「みどり香るまちづくり」を演出する企画を募集します。
○表彰:
◆環境大臣賞(1点)
表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・その他の草花の
苗木・苗を原則としてすべて提供(100 万円相当)
◆協会賞(3点)
(におい・かおり環境協会賞、日本アロマ環境協会賞、日本植木協会賞)
表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・その他の草花の
苗木・苗の一部を提供(30~50 万円相当)
◆入賞(5点以内)
表彰状、副賞として企画に応じたかおりの樹木・宿根草・その他の草花の
苗木・苗の一部を提供(10~30 万円相当)
※副賞は(公社)日本アロマ環境協会のご厚意により提供させていただきます。
○募集締切:2013年10月11日(金)
<お問い合わせ先>
環境省水・大気環境局大気生活環境室 (担当: 栁、中川、山根)
お問い合わせは電子メールまたは電話で受け付けます。お急ぎでない場合は、
電子メールでのお問い合わせをお願い致します。
応募に際しご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
E-mail : KAORI-CONTEST@env.go.jp TEL:03-5521-8299
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:39
│助成金情報