2013年09月05日
9/10〆 東日本大震災「児童館活動支援募金」
この募金は東日本大震災発生後から全国の児童館関係者、子どもたち、
市民の方々が被災地の児童館・子どもたちを応援する気持ちを寄せて
いただいたものです。寄付者の意志を生かすため、下記の通り配分を
おこないます。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.jidoukan.or.jp/new/uploads/25_2_fund_app.pdf
○支援の対象(募金取扱規程第5条):
2013年度第1 回の配分を受けていない
(1)被災地域の児童館、関係団体(児童館連絡協議会、児童館運営主体等)
(2)避難児童・家庭を支援する児童館、児童館運営主体
○配分総額:400万円(1件20万円を上限とし、20件程度)
○助成対象期間:2013年10月~2014年3月までに実施する
○応募締切:2013年9月10日(火)※12時必着
<お問い合わせ先>
財団法人児童健全育成推進財団 復興支援プロジェクトチーム
TEL:03-3486-5141 FAX:03-3486-5142
E-mail:fukkou@kodomo-next.jp
市民の方々が被災地の児童館・子どもたちを応援する気持ちを寄せて
いただいたものです。寄付者の意志を生かすため、下記の通り配分を
おこないます。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.jidoukan.or.jp/new/uploads/25_2_fund_app.pdf
○支援の対象(募金取扱規程第5条):
2013年度第1 回の配分を受けていない
(1)被災地域の児童館、関係団体(児童館連絡協議会、児童館運営主体等)
(2)避難児童・家庭を支援する児童館、児童館運営主体
○配分総額:400万円(1件20万円を上限とし、20件程度)
○助成対象期間:2013年10月~2014年3月までに実施する
○応募締切:2013年9月10日(火)※12時必着
<お問い合わせ先>
財団法人児童健全育成推進財団 復興支援プロジェクトチーム
TEL:03-3486-5141 FAX:03-3486-5142
E-mail:fukkou@kodomo-next.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:32
│助成金情報