2013年10月24日
12/5〆子どもゆめ基金「子どもの体験活動・読書活動」
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/taiken_boshu.html
○助成の対象となる活動:
子どもの健全な育成を図ることを目的に、平成26年4月1日(二次募集は平成26年10月1日)から平成27年3月31日までの間に行われる、次の活動に対する助成を行います。
1.子どもを対象とする体験活動や読書活動
(1)自然体験活動
(2)科学体験活動
(3)交流を目的 とする活動
(4)社会奉仕体験活動
(5)職場体験活動
(6)その他の体験活動
2.子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
【体験活動】
【読書活動】
【指導者養成について】
○助成の対象となる団体:
次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取組む団体が助成の対象となります。
1.公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人又は一般財団法人
2.特定非営利活動法人
3.1.及び2.以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。)
(1)国又は地方公共団体
(2)法律により直接に設立された法人
(3)特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人
4.法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体
○助成対象期間:2014年4月1日~2015年3月31日
※「活動規模:市区町村規模、限度額:30万」の活動については、「活動開始日」を基準に申請期間が異なりますので、必ずご確認ください。
○助成金の額:
1.1活動あたりの助成金の額は、市区町村規模の活動は50万円、都道府県規模の活動は100万円、全国規模の活動は300万円を標準額(目安)としており、さらにそれぞれについて限度額があります。
2.1活動あたりの助成金の額は、2万円以上限度額までとし、子どもゆめ基金審査委員会において活動内容等を審査し、予算の範囲内で決定します。
○応募締切:
〈一次募集〉2013年12月5日(月)
(二次募集)2014年6月23日(月)
※二次募集は、「活動規模:市区町村規模、限度額:30万」のみの募集となります。
<お問い合わせ先>
独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
電話:03-5790-8117,8118(子どもゆめ基金)
子どもゆめ基金フリーダイヤル(無料)
0120-579-081(平日9:00~17:45)
FAX: 03-6407-7720
E-mail: yume@niye.go.jp
http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/taiken_boshu.html
○助成の対象となる活動:
子どもの健全な育成を図ることを目的に、平成26年4月1日(二次募集は平成26年10月1日)から平成27年3月31日までの間に行われる、次の活動に対する助成を行います。
1.子どもを対象とする体験活動や読書活動
(1)自然体験活動
(2)科学体験活動
(3)交流を目的 とする活動
(4)社会奉仕体験活動
(5)職場体験活動
(6)その他の体験活動
2.子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
【体験活動】
【読書活動】
【指導者養成について】
○助成の対象となる団体:
次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取組む団体が助成の対象となります。
1.公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人又は一般財団法人
2.特定非営利活動法人
3.1.及び2.以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。)
(1)国又は地方公共団体
(2)法律により直接に設立された法人
(3)特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人
4.法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体
○助成対象期間:2014年4月1日~2015年3月31日
※「活動規模:市区町村規模、限度額:30万」の活動については、「活動開始日」を基準に申請期間が異なりますので、必ずご確認ください。
○助成金の額:
1.1活動あたりの助成金の額は、市区町村規模の活動は50万円、都道府県規模の活動は100万円、全国規模の活動は300万円を標準額(目安)としており、さらにそれぞれについて限度額があります。
2.1活動あたりの助成金の額は、2万円以上限度額までとし、子どもゆめ基金審査委員会において活動内容等を審査し、予算の範囲内で決定します。
○応募締切:
〈一次募集〉2013年12月5日(月)
(二次募集)2014年6月23日(月)
※二次募集は、「活動規模:市区町村規模、限度額:30万」のみの募集となります。
<お問い合わせ先>
独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
電話:03-5790-8117,8118(子どもゆめ基金)
子どもゆめ基金フリーダイヤル(無料)
0120-579-081(平日9:00~17:45)
FAX: 03-6407-7720
E-mail: yume@niye.go.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:35
│助成金情報