2013年11月26日
1/18〆 2014年度「自立援助ホーム支援助成」
真如苑は、開祖伊藤真乗(しんじょう)の生誕100年を記念する「Shinjoプロジェクト」の一環として、真如苑立教の地・立川のある東京都多摩地区を対象に「市民活動公募助成」を7年前から始めました。加えて、6年前より「児童福祉施設支援助成」を始め、3年前からは「児童福祉施設支援助成」から「自立援助ホーム支援助成」を独立して関東地域に助成対象地域を広げ、さらに昨年度からは助成対象地域を全国に広げて、より重点的に助成をさせていただくことといたしました。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://shinjo-project.jp/koubo/jiritsu.html
○応募対象:
全国で事業を進める児童福祉にかかわる自立援助ホーム
○助成金額:1ホームあたりの助成上限金額 50万円
○助成内容:
【2014(平成26)年度中の事業ないし活動】
助成内容は特に限定せず、入所児・入所者の福祉や就学・就職などに寄与するか、職員の資質向上・意識啓発・福利増進に要する費用を助成します(事業費はもとより、設備費、管理費、人件費なども含めて助成します)。
○申請受付期間:2014(平成26)年1月13日(月)~1月18日(土)消印有効
<お問い合わせ先>
真如苑「Shinjoプロジェクト」市民活動公募助成事務局
〒190-0015 東京都立川市泉町935-27(真如苑・社会交流課内)
Tel:042-538-3892 (直通)
Fax:042-538-3841
E-mail:koubo@shinnyo.org
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://shinjo-project.jp/koubo/jiritsu.html
○応募対象:
全国で事業を進める児童福祉にかかわる自立援助ホーム
○助成金額:1ホームあたりの助成上限金額 50万円
○助成内容:
【2014(平成26)年度中の事業ないし活動】
助成内容は特に限定せず、入所児・入所者の福祉や就学・就職などに寄与するか、職員の資質向上・意識啓発・福利増進に要する費用を助成します(事業費はもとより、設備費、管理費、人件費なども含めて助成します)。
○申請受付期間:2014(平成26)年1月13日(月)~1月18日(土)消印有効
<お問い合わせ先>
真如苑「Shinjoプロジェクト」市民活動公募助成事務局
〒190-0015 東京都立川市泉町935-27(真如苑・社会交流課内)
Tel:042-538-3892 (直通)
Fax:042-538-3841
E-mail:koubo@shinnyo.org
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:24
│助成金情報