2014年07月08日
8/15〆 (一財)日本おもちゃ図書館財団助成事業
○助成の対象:
(1) 障がい児を中心に利用され、広く地域に開放されており、また、その運営主体はボランティアが中核となっている「おもちゃ図書館」であること。
(2) 原則として既設の「おもちゃ図書館」であること。ただし、当該年度内に開設を準備している「おもちゃ図書館」にあっては、地域の社会福祉協議会の推薦がある場合は対象となることができる。
(3) 利用者に無料で利用されていることが原則となっている「おもちゃ図書館」であること。
○申請内容:
【A申請】
(ア)おもちゃ購入費
(イ)手作りおもちゃ材料費
(ウ)図書館整備のための備品
【B申請】
(ア)おもちゃ購入費及び手作りおもちゃ材料費
(イ)おもちゃお楽しみセット
○助成額:
(1) A申請(事前リストアップ方式) 1館につき30万円を限度
(2) B申請(事後報告方式) 一律5万円
*A・B併せて80館程度を予定
○募集締切:2014年8月15日 ※必着
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.toylib.or.jp/
<お問い合わせ先>
一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団
〒108-0014 東京都港区芝5-31-15 センチュリー三田ビル7階
TEL:03-6435-2842 FAX:03-6435-2843
(1) 障がい児を中心に利用され、広く地域に開放されており、また、その運営主体はボランティアが中核となっている「おもちゃ図書館」であること。
(2) 原則として既設の「おもちゃ図書館」であること。ただし、当該年度内に開設を準備している「おもちゃ図書館」にあっては、地域の社会福祉協議会の推薦がある場合は対象となることができる。
(3) 利用者に無料で利用されていることが原則となっている「おもちゃ図書館」であること。
○申請内容:
【A申請】
(ア)おもちゃ購入費
(イ)手作りおもちゃ材料費
(ウ)図書館整備のための備品
【B申請】
(ア)おもちゃ購入費及び手作りおもちゃ材料費
(イ)おもちゃお楽しみセット
○助成額:
(1) A申請(事前リストアップ方式) 1館につき30万円を限度
(2) B申請(事後報告方式) 一律5万円
*A・B併せて80館程度を予定
○募集締切:2014年8月15日 ※必着
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.toylib.or.jp/
<お問い合わせ先>
一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団
〒108-0014 東京都港区芝5-31-15 センチュリー三田ビル7階
TEL:03-6435-2842 FAX:03-6435-2843
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:01
│助成金情報