2014年08月22日
9/30〆 平成27年度日教弘本部奨励金
日教弘奨励金は、日教弘本部及び各都道府県支部において、教育の向上発展に重要であり、特色ある研究や継続的な活動に対して奨励し助成を行う事業です。
○助成の趣旨:
学術、芸術、福祉、国際交流、環境保護等の各分野において、教育機関及び非営利団体が次年度(平成27年度)に行う教育の向上発展に寄与する全国規模の有益な研究・活動等を対象とします。
○募集対象:
教育機関(学校を含む)、非営利団体、個人、グループ
① 応募者が計画の推進に責任を持ち、助成金の管理及び報告を行うことを条件とします。 ただし、個人で申請を行った場合についても、所属組織が助成金の管理を行うことが出来る方とします。
② 非営利団体及びその他の団体は、下記の条件を満たす団体のみ募集対象とします。
ア申請団体が主催し、企画、運営、実施を行う事業であること。
イ事業所及び研究・活動等の実施場所が日本国内であること。
ウ事業総額が50万円以上であること。ただし、事業総額の10%以上は自己資金(団体負担金、参加費など)が入っていること。
エ1年以上の活動実績があり、履歴事項全部証明書または所属機関等が発行する証明書の提出が可能な団体であること
③ 個人申請・組織申請に関わらず、一定期間日教弘本部奨励金の助成を受けていないこととします。(一度助成を受けている場合は、研究完了年度の翌々年度以降から応募することが可能です)
④ 日教弘本部奨励金と日教弘支部奨励金に重複申請した場合、選考対象外とします。
⑤ 原則として、平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)1年間で完了する研究・活動等とします。
○助成金額:
1件あたり100万円以内とします。(総額2,000万円)
○募集締切:2014年9月30日(火)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.nikkyoko.or.jp/business/education.html
<お問い合わせ先>
公益財団法人日本教育公務員弘済会
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-6 教弘会館内 日教弘本部奨励金係
TEL:03-3354-4001 FAX:03-3354-4068
E-mail:ko-eki@nikkyoko.or.jp
○助成の趣旨:
学術、芸術、福祉、国際交流、環境保護等の各分野において、教育機関及び非営利団体が次年度(平成27年度)に行う教育の向上発展に寄与する全国規模の有益な研究・活動等を対象とします。
○募集対象:
教育機関(学校を含む)、非営利団体、個人、グループ
① 応募者が計画の推進に責任を持ち、助成金の管理及び報告を行うことを条件とします。 ただし、個人で申請を行った場合についても、所属組織が助成金の管理を行うことが出来る方とします。
② 非営利団体及びその他の団体は、下記の条件を満たす団体のみ募集対象とします。
ア申請団体が主催し、企画、運営、実施を行う事業であること。
イ事業所及び研究・活動等の実施場所が日本国内であること。
ウ事業総額が50万円以上であること。ただし、事業総額の10%以上は自己資金(団体負担金、参加費など)が入っていること。
エ1年以上の活動実績があり、履歴事項全部証明書または所属機関等が発行する証明書の提出が可能な団体であること
③ 個人申請・組織申請に関わらず、一定期間日教弘本部奨励金の助成を受けていないこととします。(一度助成を受けている場合は、研究完了年度の翌々年度以降から応募することが可能です)
④ 日教弘本部奨励金と日教弘支部奨励金に重複申請した場合、選考対象外とします。
⑤ 原則として、平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)1年間で完了する研究・活動等とします。
○助成金額:
1件あたり100万円以内とします。(総額2,000万円)
○募集締切:2014年9月30日(火)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.nikkyoko.or.jp/business/education.html
<お問い合わせ先>
公益財団法人日本教育公務員弘済会
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-6 教弘会館内 日教弘本部奨励金係
TEL:03-3354-4001 FAX:03-3354-4068
E-mail:ko-eki@nikkyoko.or.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:14
│助成金情報