2014年09月09日
9/26〆 (公財)JKA「RING!RING!プロジェクト」
○対象分野:
保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、地域安全、子どもの健全育成、農山漁村・中山間地
○対象事業:事業プロジェクト、施設・設備
○内容/対象:
【公益事業振興補助事業】
① 公益の増進、社会福祉の増進、東日本大震災復興支援事業※3,4、緊急的な対応を必要とする事業への支援
特定非営利活動法人(NPO法人)、財団法人・社団法人※1、社会福祉法人、更生保護法人、商工会及び商工会議所
② 新世紀未来創造プロジェクト
国公立・私立の小学校・中学校・高等学校、特定非営利活動法人(NPO法人)
③ 非常災害の援護
上記①の法人及び特別の法律に基づいて設立された法人であって、以下の事業を実施する者
・災害救助のために救援物資の購入、管理、輸送、供与又は貸与をおこなう者
・災害救助、救援及び復旧、復興活動をおこなう者
※1 財団法人・社団法人とは、一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、 公益社団法人を指します。
※2 大学等研究機関には大学(短期大学を含む)、大学共同利用機関法人、高等専門学校が含まれます。
※3 申請者は研究者本人とし、申請に当たっては所属長の了承が必要となります。なお、東日本大震災復興支援事業に大学に所属する研究者(大学生・大学院生は除く)が申請する場合も同様とします。
※4 東日本大震災復興支援事業については、上記①の法人のほか、大学に所属する研究者(大学生・大学院生は除く)も対象となります。
なお、上記の条件を満たす場合であっても、以下に該当する場合は補助の対象外となります。
(1) 同一事業において国又は他の団体(他の公営競技や宝くじ、その他民間助成団体)からの
補助を受けている者
(2) 建築、補修、検診車、福祉車両の整備は、直近2年間(平成25、26年度)に本財団から補助を
受けた法人(ただし、自転車・モーターサイクル関連施設は除く)
(3) 研究補助は、平成26年度複数年研究の補助を受けた者
○募集期限:2014年9月26日
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://ringring-keirin.jp/index.html
<お問い合わせ先>
公益財団法人JKA 競輪・オートレース振興事業本部 補助事業部
〒102-8011 東京都千代田区六番街四番地六(英全ビル)
※お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
http://www.ringring-keirin.jp/contact.html
保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、地域安全、子どもの健全育成、農山漁村・中山間地
○対象事業:事業プロジェクト、施設・設備
○内容/対象:
【公益事業振興補助事業】
① 公益の増進、社会福祉の増進、東日本大震災復興支援事業※3,4、緊急的な対応を必要とする事業への支援
特定非営利活動法人(NPO法人)、財団法人・社団法人※1、社会福祉法人、更生保護法人、商工会及び商工会議所
② 新世紀未来創造プロジェクト
国公立・私立の小学校・中学校・高等学校、特定非営利活動法人(NPO法人)
③ 非常災害の援護
上記①の法人及び特別の法律に基づいて設立された法人であって、以下の事業を実施する者
・災害救助のために救援物資の購入、管理、輸送、供与又は貸与をおこなう者
・災害救助、救援及び復旧、復興活動をおこなう者
※1 財団法人・社団法人とは、一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、 公益社団法人を指します。
※2 大学等研究機関には大学(短期大学を含む)、大学共同利用機関法人、高等専門学校が含まれます。
※3 申請者は研究者本人とし、申請に当たっては所属長の了承が必要となります。なお、東日本大震災復興支援事業に大学に所属する研究者(大学生・大学院生は除く)が申請する場合も同様とします。
※4 東日本大震災復興支援事業については、上記①の法人のほか、大学に所属する研究者(大学生・大学院生は除く)も対象となります。
なお、上記の条件を満たす場合であっても、以下に該当する場合は補助の対象外となります。
(1) 同一事業において国又は他の団体(他の公営競技や宝くじ、その他民間助成団体)からの
補助を受けている者
(2) 建築、補修、検診車、福祉車両の整備は、直近2年間(平成25、26年度)に本財団から補助を
受けた法人(ただし、自転車・モーターサイクル関連施設は除く)
(3) 研究補助は、平成26年度複数年研究の補助を受けた者
○募集期限:2014年9月26日
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://ringring-keirin.jp/index.html
<お問い合わせ先>
公益財団法人JKA 競輪・オートレース振興事業本部 補助事業部
〒102-8011 東京都千代田区六番街四番地六(英全ビル)
※お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
http://www.ringring-keirin.jp/contact.html
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:00
│助成金情報