2015年02月19日
3/5〆 平成27年度文化芸術の海外発信拠点形成事業
文化庁では、異文化交流の担い手となる外国人芸術家の積極的受入れや、国際的な文化芸術創造といった各地域において取り組まれている特色ある国際文化交流事業(アーティスト・イン・レジデンスなど)を支援することで、日本各地に文化創造と国際的発信の拠点づくりを推進することを目的として、「文化芸術の海外発信拠点形成事業」の募集を行います。
(募集内容の変更点について)
平成27年度募集に当たっては、復興支援枠の枠組みを外し、「アーティスト・イン・レジデンス事業」のみとすることとしました。
○募集内容:
1.
【要件等】
地方公共団体や民間の助成財団等から財政的支援があり、原則800万円以上の補助対象経費かつ自己負担がある事業に対する補助
【補助金額】800万円
※ただし、事業規模等を勘案する場合にあっては600万円から800万円未満までの範囲で文化庁長官が定める額
2.
【要件等】
原則500万円以上の補助対象経費及び自己負担がある事業に対する補助(外部資金の有無は問わない)
【補助金額】500万円
※ただし、事業規模等を勘案する場合にあっては500万円未満の文化庁長官が定める額
○補助対象となる者:
申請者は、下記5.に示す補助対象事業を実施する者であって、次のいずれかの要件を満たす者とします。
(1)地方公共団体又は法人格を有する者
(2)地方公共団体、芸術関係者、地域住民の代表者などで構成された実行委員会
(3)法人格を有しないが、主たる構成員が芸術家又は芸術団体であり、次に掲げる全ての措置がとられている団体
イ.定款、寄附行為に類する規約を有していること
ロ.団体の意思を決定し、執行する組織が確立されていること
ハ.自ら経理し、監査する等会計組織を有すること
ニ.団体活動の本拠としての事務所を有すること
○対象となる事業:芸術創造支援プログラム
外国人芸術家を招へいして行う滞在型の芸術創造支援プログラム(招へいする外国人芸術家の滞在期間が30日間以上のものに限る。)
○補助金交付の対象となる事業期間:
平成27年4月1日から平成28年3月31日までの期間
○募集締切:2015年3月5日(木曜日)
*相談期間:平成27年2月6日(金)~平成27年2月27日(金)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.bunka.go.jp/kokusaibunka/kaigai_jigyo/h27.html
<お問合わせ先>
文化庁長官官房国際課国際文化交流室企画係
〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2
TEL:03-5253-4111(代表)内線2848
<10時から18時まで>
FAX:03-6734-3813
E-mail:int-cul@bunka.go.jp
(募集内容の変更点について)
平成27年度募集に当たっては、復興支援枠の枠組みを外し、「アーティスト・イン・レジデンス事業」のみとすることとしました。
○募集内容:
1.
【要件等】
地方公共団体や民間の助成財団等から財政的支援があり、原則800万円以上の補助対象経費かつ自己負担がある事業に対する補助
【補助金額】800万円
※ただし、事業規模等を勘案する場合にあっては600万円から800万円未満までの範囲で文化庁長官が定める額
2.
【要件等】
原則500万円以上の補助対象経費及び自己負担がある事業に対する補助(外部資金の有無は問わない)
【補助金額】500万円
※ただし、事業規模等を勘案する場合にあっては500万円未満の文化庁長官が定める額
○補助対象となる者:
申請者は、下記5.に示す補助対象事業を実施する者であって、次のいずれかの要件を満たす者とします。
(1)地方公共団体又は法人格を有する者
(2)地方公共団体、芸術関係者、地域住民の代表者などで構成された実行委員会
(3)法人格を有しないが、主たる構成員が芸術家又は芸術団体であり、次に掲げる全ての措置がとられている団体
イ.定款、寄附行為に類する規約を有していること
ロ.団体の意思を決定し、執行する組織が確立されていること
ハ.自ら経理し、監査する等会計組織を有すること
ニ.団体活動の本拠としての事務所を有すること
○対象となる事業:芸術創造支援プログラム
外国人芸術家を招へいして行う滞在型の芸術創造支援プログラム(招へいする外国人芸術家の滞在期間が30日間以上のものに限る。)
○補助金交付の対象となる事業期間:
平成27年4月1日から平成28年3月31日までの期間
○募集締切:2015年3月5日(木曜日)
*相談期間:平成27年2月6日(金)~平成27年2月27日(金)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.bunka.go.jp/kokusaibunka/kaigai_jigyo/h27.html
<お問合わせ先>
文化庁長官官房国際課国際文化交流室企画係
〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2
TEL:03-5253-4111(代表)内線2848
<10時から18時まで>
FAX:03-6734-3813
E-mail:int-cul@bunka.go.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:24
│助成金情報