2015年08月21日
おうみネットe~マガジン第426号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第426号
(2015.8.21)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★「NPO入門ミニ講座」開催
┃ 淡海ネットワークセンターでは、NPOの入門編、NPO法人の設
┃ 立・運営についての講座を大津と米原にて開催します。
┃ 米原会場では、午前と午後に分けて相談会も開催します。ご希望団
┃ 体は事前にご予約をお願いいたします。
┃ 活動を始めたいなと思っている方、NPO法人の設立を考えている
┃ 方、団体の運営について分からない点のある方は、ぜひご参加ください。
┃
┃ <大津会場>
┃ 【NPO入門編】
┃ ◆開催日時:9月11日(金)、2016年1月15日(金)
┃ 両日とも14:00~15:00
┃ ◆開催場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ ◆定員:各日10名
┃ ◆内容:
┃ 〇「市民活動って何?」「NPOって何?」 〇質疑、相談など
┃
┃ <米原会場>
┃ ◆開催日:2015年11月13日(金)
┃ ◆開催場所:米原市立米原公民館3A研修室
┃ ◆内容:
┃ 1.NPO入門編
┃ 〇開催時間:10:00~10:30
┃ 〇定員:15名
┃ 〇内容:「市民活動って何?」「NPOって何?」
┃
┃ 2.相談会 ※事前予約制
┃ 【午前】10:30~12:00
┃ 【午後】14:30~16:00
┃ ※1団体45分、先着8団体(午前・午後各4団体)
┃ ※事前に相談内容をおまとめください
┃
┃ 3.NPO法人の設立、組織運営
┃ 〇開催時間 13:30~14:30
┃ 〇定員:15名
┃ 〇内容:
┃ 「NPO法人設立の手続きについて」
┃ ・NPO法人とは何か
┃ ・法人化のメリット・デメリット
┃ ・自分たちの活動に法人格は必要か
┃ ・法人設立のための準備・手続き
┃
┃ 「NPOの組織運営について」
┃ ・NPO法人の組織構成
┃ ・総会と理事会の役割
┃ ・法人の会計
┃ ・事業報告と情報公開
┃
┃ <お申込み方法>
┃ 開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前、参
┃ 加者数、ご参加ご希望内容を淡海ネットワークセンターまでお知らせ
┃ ください。
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182561.html
┃
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンター 担当:牧野まで☆
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「滋賀の川遊び、雑魚捕り文化を次世代につなげよう!!」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182474.html
┃ ◆日時:2015年8月23日(日) 14:00-16:45
┃ ◆場所:ウォーターステーション琵琶
┃ ◆主催:ぼてじゃこトラスト
┃
┃(2)市民参加型の発電や節電についての学習会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1178976.html
┃ ◆日時:2015年9月5日(土) 14:00~16:00
┃ ◆場所:明日都浜大津1階 市民活動センター大会議室
┃ ◆主催:NPO法人おおつ環境フォーラム
┃
┃(3)東日本大震災避難者交流会in大津
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182574.html
┃ ◆日時:2015年9月12日(土)13:00~16:40
┃ ◆場所:大津市勤労福祉センター
┃ ◆主催:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃(4)セミナー「東北の復興状況を知ろう!!」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182489.html
┃ ◆日時:2015年9月15日19:00~21:00
┃ ◆場所:草津市立まちづくりセンター309
┃ ◆主催:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃(5)第8回いいね!大津~夢・観光ワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182481.html
┃ ◆日時:2015年9月22日(火祝)13:30~16:00
┃ ◆場所:大津市生涯学習センター視聴覚室
┃ ◆主催:いいね!大津~夢・観光
┃
┃(6)協同シンポジウムin滋賀「共生社会のあり方を考える」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182488.html
┃ ◆日時:2015年10月3日(土) 13:30~16:30
┃ ◆場所:ライズヴィル都賀山
┃ ◆企画協力:認定NPO法人しがNPOセンター
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 滋賀の絆を活かしたビジネスプラン募集中!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182511.html
┃ ◆応募締切:2015年8月31日(月)
┃ ◆問合先:滋賀県商工会連合会経営支援課
┃
┃(2) 第11回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182552.html
┃ ◆応募締切:2015年9月19日(消印有効)
┃ ◆問合先:認定NPO法人イーパーツ
┃
┃(3) 滋賀県互助会地域社会活動提案事業 2次募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182483.html
┃ ◆応募締切:2015年9月25日(金)必着
┃ ◆問合先:一般財団法人滋賀県職員互助会
┃
┃(4) 花王・みんなの森づくり活動助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182519.html
┃ ◆応募締切:2015年10月16日(金)
┃ ◆問合先:公益財団法人 都市緑化機構
┃
┃(5) AED訓練器等のご提供による普及活動団体募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182314.html
┃ ◆応募締切:2015年10月26日(月)
┃ ◆問合先:公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)じんけんフェスタしが2015 開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182513.html
┃ ◆日時:2015年9月23日(水・祝)10:00~16:00
┃ ◆問合せ先:滋賀県総合政策部人権施策推進課
┃
┃(2)認知症サポーター養成講座 受講者募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1178947.html
┃ ◆申込締切:2015年9月27日(日) 10:00~12:00
┃ ◆問合せ先:草津市コミュニティ事業団 草津市公園事務所
┃
┃(3)第30回手づくり郷土賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182517.html
┃ ◆申込締切:2015年10月9日(金) ※消印有効
┃ ◆問合せ先:国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課事業
┃ 調整第二係、近畿地方整備局 企画部 企画課 施策分析評価係
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)公益財団法人あいちコミュニティ財団 有給スタッフ募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182494.html
┃ ◆申込先:公益財団法人あいちコミュニティ財団
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
19日ピアザ淡海で開催された「しが☆まなび☆発見」に当センターも
出展しました。今年は、子どもたちが大好きな「缶バッジ」作成。他の所
でも2か所やっていましたが、準備した100個はお昼すぎには完売した
ようです。私は当日娘と参加しましたが、かぶりものをした博士がいたり
と、年々みなさん凝った内容になっているなぁと感じました。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第426号
(2015.8.21)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★「NPO入門ミニ講座」開催
┃ 淡海ネットワークセンターでは、NPOの入門編、NPO法人の設
┃ 立・運営についての講座を大津と米原にて開催します。
┃ 米原会場では、午前と午後に分けて相談会も開催します。ご希望団
┃ 体は事前にご予約をお願いいたします。
┃ 活動を始めたいなと思っている方、NPO法人の設立を考えている
┃ 方、団体の運営について分からない点のある方は、ぜひご参加ください。
┃
┃ <大津会場>
┃ 【NPO入門編】
┃ ◆開催日時:9月11日(金)、2016年1月15日(金)
┃ 両日とも14:00~15:00
┃ ◆開催場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ ◆定員:各日10名
┃ ◆内容:
┃ 〇「市民活動って何?」「NPOって何?」 〇質疑、相談など
┃
┃ <米原会場>
┃ ◆開催日:2015年11月13日(金)
┃ ◆開催場所:米原市立米原公民館3A研修室
┃ ◆内容:
┃ 1.NPO入門編
┃ 〇開催時間:10:00~10:30
┃ 〇定員:15名
┃ 〇内容:「市民活動って何?」「NPOって何?」
┃
┃ 2.相談会 ※事前予約制
┃ 【午前】10:30~12:00
┃ 【午後】14:30~16:00
┃ ※1団体45分、先着8団体(午前・午後各4団体)
┃ ※事前に相談内容をおまとめください
┃
┃ 3.NPO法人の設立、組織運営
┃ 〇開催時間 13:30~14:30
┃ 〇定員:15名
┃ 〇内容:
┃ 「NPO法人設立の手続きについて」
┃ ・NPO法人とは何か
┃ ・法人化のメリット・デメリット
┃ ・自分たちの活動に法人格は必要か
┃ ・法人設立のための準備・手続き
┃
┃ 「NPOの組織運営について」
┃ ・NPO法人の組織構成
┃ ・総会と理事会の役割
┃ ・法人の会計
┃ ・事業報告と情報公開
┃
┃ <お申込み方法>
┃ 開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前、参
┃ 加者数、ご参加ご希望内容を淡海ネットワークセンターまでお知らせ
┃ ください。
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182561.html
┃
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンター 担当:牧野まで☆
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「滋賀の川遊び、雑魚捕り文化を次世代につなげよう!!」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182474.html
┃ ◆日時:2015年8月23日(日) 14:00-16:45
┃ ◆場所:ウォーターステーション琵琶
┃ ◆主催:ぼてじゃこトラスト
┃
┃(2)市民参加型の発電や節電についての学習会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1178976.html
┃ ◆日時:2015年9月5日(土) 14:00~16:00
┃ ◆場所:明日都浜大津1階 市民活動センター大会議室
┃ ◆主催:NPO法人おおつ環境フォーラム
┃
┃(3)東日本大震災避難者交流会in大津
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182574.html
┃ ◆日時:2015年9月12日(土)13:00~16:40
┃ ◆場所:大津市勤労福祉センター
┃ ◆主催:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃(4)セミナー「東北の復興状況を知ろう!!」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182489.html
┃ ◆日時:2015年9月15日19:00~21:00
┃ ◆場所:草津市立まちづくりセンター309
┃ ◆主催:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃(5)第8回いいね!大津~夢・観光ワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182481.html
┃ ◆日時:2015年9月22日(火祝)13:30~16:00
┃ ◆場所:大津市生涯学習センター視聴覚室
┃ ◆主催:いいね!大津~夢・観光
┃
┃(6)協同シンポジウムin滋賀「共生社会のあり方を考える」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182488.html
┃ ◆日時:2015年10月3日(土) 13:30~16:30
┃ ◆場所:ライズヴィル都賀山
┃ ◆企画協力:認定NPO法人しがNPOセンター
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 滋賀の絆を活かしたビジネスプラン募集中!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182511.html
┃ ◆応募締切:2015年8月31日(月)
┃ ◆問合先:滋賀県商工会連合会経営支援課
┃
┃(2) 第11回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182552.html
┃ ◆応募締切:2015年9月19日(消印有効)
┃ ◆問合先:認定NPO法人イーパーツ
┃
┃(3) 滋賀県互助会地域社会活動提案事業 2次募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182483.html
┃ ◆応募締切:2015年9月25日(金)必着
┃ ◆問合先:一般財団法人滋賀県職員互助会
┃
┃(4) 花王・みんなの森づくり活動助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182519.html
┃ ◆応募締切:2015年10月16日(金)
┃ ◆問合先:公益財団法人 都市緑化機構
┃
┃(5) AED訓練器等のご提供による普及活動団体募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182314.html
┃ ◆応募締切:2015年10月26日(月)
┃ ◆問合先:公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)じんけんフェスタしが2015 開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182513.html
┃ ◆日時:2015年9月23日(水・祝)10:00~16:00
┃ ◆問合せ先:滋賀県総合政策部人権施策推進課
┃
┃(2)認知症サポーター養成講座 受講者募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1178947.html
┃ ◆申込締切:2015年9月27日(日) 10:00~12:00
┃ ◆問合せ先:草津市コミュニティ事業団 草津市公園事務所
┃
┃(3)第30回手づくり郷土賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182517.html
┃ ◆申込締切:2015年10月9日(金) ※消印有効
┃ ◆問合せ先:国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課事業
┃ 調整第二係、近畿地方整備局 企画部 企画課 施策分析評価係
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)公益財団法人あいちコミュニティ財団 有給スタッフ募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1182494.html
┃ ◆申込先:公益財団法人あいちコミュニティ財団
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
19日ピアザ淡海で開催された「しが☆まなび☆発見」に当センターも
出展しました。今年は、子どもたちが大好きな「缶バッジ」作成。他の所
でも2か所やっていましたが、準備した100個はお昼すぎには完売した
ようです。私は当日娘と参加しましたが、かぶりものをした博士がいたり
と、年々みなさん凝った内容になっているなぁと感じました。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:35
│メルマガバックナンバー