2017年02月22日
2017年全労済地域貢献助成事業について
全労済は、社会貢献活動の一環として、1992年より環境問題などに取り組む団体を対象に助成事業を行っています。
本年も、防災・減災活動、環境活動および子育て・子育ち支援活動に携わる市民団体等を対象に、下記要領にて「全労済地域貢献助成事業」を実施します。
皆さまからの多数のご応募をお待ちしております。
【助成対象となる団体】
日本国内を主たる活動の場とする、下記(1)~(3)のいずれにも該当する団体を対象とします。
(1)NPO法人、任意団体、市民団体
(2)設立後1年以上の活動実績を有する団体(基準日:2017年3月5日)
(3)直近の年間収入が300万円以下の団体(前年度の繰越金を除く)
※過去に全労済より助成を受けられた団体についても応募できます。ただし、直近5年以内(2012年~2016年)に3回助成を受けられた団体は、助成対象外となります。
※2015年以前に全労済より助成を受け、助成活動報告書を提出していない団体は助成対象外となります。
【助成対象となる活動】
(1) 自然災害に備え、いのちを守るための活動
(2) 地域の自然環境・生態系を守る活動
(3) 温暖化防止活動や循環型社会づくり活動
(4) 子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生みだす活動
(5) 困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動
【助成内容】
1.助成総額:2,000万円(上限)予定
2.1団体に対する助成上限額:30万円
応募は1団体あたり1事業のみとなります。
3.助成申請の対象となる費用
旅費交通費、借上費、物品・資材・事務用品購入費など活動に直接係る経費や人件費(謝金等含む)が対象です。ただし、人件費は助成申請額の2分の1を超えない額とします。
※詳しくは応募要項をご参照ください。
【応募期間】
2017年3月22日(水)~ 4月5日(水)必着
【応募要項・申請書】
全労済のホームページ https://www.zenrosai.coop/eco よりダウンロードしてください。
【お問い合わせ先】
全労済 総務部内 地域貢献助成事業事務局
(担当 千田、松橋)
TEL:03-3299-0161/FAX:03-5351-7772
(平日10時~17時 土日祝除く)
電子メール: 90_eco@zenrosai.coop
【応募方法】
所定の申請書に記入のうえ、必要書類を下記応募書類提出先へ 各2部 を送付してください。
FAX、電子メール、持参による提出は受付しておりません。
応募書類送付先
〒151-8571 東京都渋谷区代々木2-12-10
全労済 総務部内 地域貢献助成事業事務局宛
本年も、防災・減災活動、環境活動および子育て・子育ち支援活動に携わる市民団体等を対象に、下記要領にて「全労済地域貢献助成事業」を実施します。
皆さまからの多数のご応募をお待ちしております。
【助成対象となる団体】
日本国内を主たる活動の場とする、下記(1)~(3)のいずれにも該当する団体を対象とします。
(1)NPO法人、任意団体、市民団体
(2)設立後1年以上の活動実績を有する団体(基準日:2017年3月5日)
(3)直近の年間収入が300万円以下の団体(前年度の繰越金を除く)
※過去に全労済より助成を受けられた団体についても応募できます。ただし、直近5年以内(2012年~2016年)に3回助成を受けられた団体は、助成対象外となります。
※2015年以前に全労済より助成を受け、助成活動報告書を提出していない団体は助成対象外となります。
【助成対象となる活動】
(1) 自然災害に備え、いのちを守るための活動
(2) 地域の自然環境・生態系を守る活動
(3) 温暖化防止活動や循環型社会づくり活動
(4) 子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生みだす活動
(5) 困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動
【助成内容】
1.助成総額:2,000万円(上限)予定
2.1団体に対する助成上限額:30万円
応募は1団体あたり1事業のみとなります。
3.助成申請の対象となる費用
旅費交通費、借上費、物品・資材・事務用品購入費など活動に直接係る経費や人件費(謝金等含む)が対象です。ただし、人件費は助成申請額の2分の1を超えない額とします。
※詳しくは応募要項をご参照ください。
【応募期間】
2017年3月22日(水)~ 4月5日(水)必着
【応募要項・申請書】
全労済のホームページ https://www.zenrosai.coop/eco よりダウンロードしてください。
【お問い合わせ先】
全労済 総務部内 地域貢献助成事業事務局
(担当 千田、松橋)
TEL:03-3299-0161/FAX:03-5351-7772
(平日10時~17時 土日祝除く)
電子メール: 90_eco@zenrosai.coop
【応募方法】
所定の申請書に記入のうえ、必要書類を下記応募書類提出先へ 各2部 を送付してください。
FAX、電子メール、持参による提出は受付しておりません。
応募書類送付先
〒151-8571 東京都渋谷区代々木2-12-10
全労済 総務部内 地域貢献助成事業事務局宛
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:15
│助成金情報