2018年07月31日
おうみネットe~マガジン第530号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第530号(2018.7.31)
URL:http://www.ohmi-net.com/
このたびの平成30年7月豪雨に際し、犠牲になられた方々、
避難生活を余儀なくされている方々に心よりお見舞い申し上げます。
ボランティアに関する情報はこちらでご覧になれます。
◆滋賀県災害ボランティアセンター
http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
◆全国社会福祉協議会 https://www.saigaivc.com/
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (1件)
2)新着! 助成金情報 e~情報 (9件)
3)新着! 市民活動 e~情報 (9件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (10件)
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報 (2件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
(1)「課題解決型協働推進セミナー」のお知らせ
現在の複雑な社会の中で、地域の課題解決を行っていくには、
多様な団体との「協働」が必要となっています。
今回のセミナーでは、自団体の強みを活かしながら、新しい
「協働パートナー」との連携を図り、その成果を見える化して
いくための事例も紹介しながら学ぶ、実践的なセミナーと
なっています。皆様のご参加お待ちしております!
【テ ー マ】社会の変化に合った、協働の仕組みを考える。
~団体の「強み」は活かされていますか?~
【日 時】8月19日(日)13:30~16:45
【会 場】滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海)会議室202号
【講 師】河合 将生 氏(NPO組織基盤強化コンサルタント
office musubime 代表)
【参 加 費】無料
【問合せ・申込み先】淡海ネットワークセンター
詳しくはこちらをご覧ください
http://onc.shiga-saku.net/e1428235.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】新着! 助成金情報 e~情報
過去の掲載情報はこちらでご確認ください
http://bit.ly/w33e04
(1)元気シニア応援団体に対する助成活動
http://onc.shiga-saku.net/e1427118.html
【応募締切】8月17日(金)当日消印有効
【問合せ・申込み先】(一社)生命保険協会
「元気シニア応援活動」事務局
(2)大和ハウスグループ エンドレス募金(支援先団体公募)
http://onc.shiga-saku.net/e1427095.html
【応募締切】8月31日(必着)
【申込み・問合せ先】大和ハウス工業株式会社 CSR部
大和ハウスグループ エンドレス募金 運営委員会事務局
(3)大阪ガスグループ福祉財団 高齢者福祉助成
http://onc.shiga-saku.net/e1425493.html
【応募締切】8月31日(金)
【問合せ・申込み先】公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団
滋賀県社会福祉協議会 経営部門 法人経営担当(濱谷)
(4)「未来を強くする子育てプロジェクト」事業 助成金情報
http://onc.shiga-saku.net/e1425330.html
【応募締切】9月7日(金)必着
【問合せ・申込み先】「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局
(5)かめのり賞募集のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1423619.html
【応募締切】9月21日(金)必着
【問合せ・申込み先】公益財団法人かめのり財団
(6)日母おぎゃー献金基金
http://onc.shiga-saku.net/e1423745.html
【募集期間】毎年8月1日~11月30日
【問合せ・申込み先】公益財団法人日母おぎゃー献金基金 事務局
(7)アウトドア環境保護基金 締め切り間近!
http://onc.shiga-saku.net/e1427344.html
【応募締切】前期:8月15日(水) 後期:2019年2月15日(金)
【問合せ・申込み先】コンサベーション・アライアンス・ジャパン事務局
(8)「地球倫理推進賞」公募のご案内
http://onc.shiga-saku.net/e1427816.html
【応募締切】8月31日必着
【問合せ・申込み先】一般社団法人倫理研究所
(9)「花博自然環境助成」事業の公募について
http://onc.shiga-saku.net/e1427736.html
【応募締切】8月1日(水)~9月14日(金)消印有効
【問合せ・申込み先】公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
企画事業部第1課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新着! 市民活動 e~情報
(1)NPO人育ちプロジェクト 第1回講座「NPOの基礎」
http://onc.shiga-saku.net/e1427106.html
【日時】8月4日(土) 14:00~16:30
【会場】大津市市民活動センター
【問合せ】しがNPOセンター
(2)英語でTea Partyのお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1426660.html
【日時】8月3日(金)、8月17日(金)、8月24日(金)
いずれも 10:00~11:30
【会場】コミセンきたの 会議室(野洲市)
【主催・問合せ】野洲市国際協会
(3)不登校は不幸じゃないin大津
http://onc.shiga-saku.net/e1423755.html
【日時】8月19日(日)13:00~17:00
【集合場所】ピアザ淡海207
【問合せ】異才ネットワーク
(4)路線バスでビワイチ!
http://onc.shiga-saku.net/e1425519.html
【期間】7月21日(土)~8月31日(金)
【問合せ】江若交通株式会社、近江鉄道株式会社、湖国バス株式会社
(5)びわ湖の山の日 シンポジウム「比良比叡トレイルをゆく」
http://onc.shiga-saku.net/e1425531.html
【日時】8月11日(土・祝) 14:00 ~ 16:00
【会場】浜大津 旧大津公会堂
【主催・問合せ】比良比叡トレイル協議会
(6)ドラゴンカヌー&BBQのお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1426661.html
【日時】8月19日(日)8:00集合
【会場】あやめ浜(琵琶湖)
【主催】野洲市国際協会
(7)第三回 滋賀の文化財講座 神仏習合の世界「耀天記」を中心に
http://onc.shiga-saku.net/e1427102.html
【日時】8月30日(木)13:30~15:00
【会場】コラボしが21 (大津市打出浜2-1) 3階大会議室
【申込み】琵琶湖文化館
(8)伊吹の天窓2018 里おこしイベント開催のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1427746.html
【日時】8月4日(土)16:00~(荒天中止)
【場所】奥伊吹スキー場
【主催】伊吹の天窓実行委員会
(9)滋賀県音楽療法研究所第70回講習会ご案内
http://onc.shiga-saku.net/e1428223.html
【日時】8月19日(日)13:00~16:15
【会場】大津市 旧大津公会堂 2階多目的室
【問合せ】滋賀県音楽療法研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
(1)平和を祈念する日事業「未来へ語り継ごう~『私』から『あなた』へ~」
http://onc.shiga-saku.net/e1424405.html
【日時】8月13日(月)~8月15日(水)10:00~15:30
【会場】滋賀県平和祈念館 2階 研修室・多目的室(東近江市)
【問合せ】滋賀県平和祈念館
(2)カイゴとフクシ 就職フェアinしが
◆草津会場 8月20日(月)13:00~17:00 クサツエストピアホテル
◆彦根会場 9月6日(木)13:00~17:00 ペルテフォーリア(結婚式場)
【問合せ】滋賀県介護・福祉人材センター、滋賀県
(3)もりやまKidsカレッジ2018
http://onc.shiga-saku.net/e1426663.html
◆第1講座 ほたる寄席こども亭8月24日(金)14:00~15:30
◆第2講座 クラシック『リズム ワンダーランド』8月25日(土)14:00~15:30
【会場】守山市民ホール・小ホール
【問合せ】守山市民ホール
(4)森づくり県民講座
http://onc.shiga-saku.net/e1424398.html
【開催日】中級:9月6日(木)・25名・締切 8月21日(火)
【会場】林業普及センター(旧森林センター)および周辺森林ほか
【問合せ・申込み先】滋賀県琵琶湖環境部森林政策課
(5)”息子”が介護するということ さんかく塾 第3回講座
http://onc.shiga-saku.net/e1427741.html
【日時】8月4日(土)13:30~16:00 (定員40名)
【場所】G-NETしが 滋賀県立男女共同参画センター 研修室A
【問合せ】滋賀県立男女共同参画センター
(6)みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ
http://onc.shiga-saku.net/e1427751.html
【日時】8月10日(金)10:30~15:00
【場所】滋賀県立長寿社会福祉センター(草津市)
【問合せ】滋賀県社会福祉協議会
(7)びわ湖の山の日 シンポジウム「比良比叡トレイルをゆく」
http://onc.shiga-saku.net/e1425531.html
【日時】8月11日(土・祝) 13:15 ~ 16:00
【場所】浜大津 旧大津公会堂 (大津市浜大津1-4)
【問合せ】比良比叡トレイル協議会
(8)6次産業化 優良事例表彰 「6次産業化アワード」
http://onc.shiga-saku.net/e1427764.html
【締切】8月15日(水)必着
【問合せ】「6次産業化推進協議会」事務局
(9)高齢者虐待防止セミナー「成年後見制度のこれから」
http://onc.shiga-saku.net/e1428227.html
【日時】8月24日(金)14:00~16:30
【場所】ピアザ淡海 ピアザホール
【問合せ】滋賀県、滋賀県高齢者権利擁護支援センター
(認定特定非営利活動法人あさがお)
(10)平成30年度地産地消等優良活動表彰 公募のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1428446.html
【日時】8月24日(金)
【主催】農林水産省、全国地産地消推進協議会
【問合せ】野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
(1)畑地区(高島市) 棚田ボランティア募集のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1427757.html
【日時】8月5日(日)8:00~12:00 少雨決行
【申込期限】7月31日(火)17:00まで
【問合せ・申込み】畑棚田保存会 担当:林 典男
(2)「滋賀県環境学習等推進協議会」委員公募のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1428732.html
【委員の任期】委嘱日から平成32年9月30日まで
【申込期限】8月31日(金)必着
【問合せ・申込み】滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
※淡海ネットワークセンターへのご意見
※ホームページやメールマガジンへの掲載ご希望の概要
市民活動団体・NPO法人など公益団体の催しや活動支援情報を
表題に【掲載依頼】と記載して、メールもしくはFAXにてお送
り下さい。市民活動に役立つ情報について配信します。
email:office@ohmi-net.com FAX:077-524-8442
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 発行者 □■
淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
TEL:077-524-8440 FAX:524-8442
email:office@ohmi-net.com
URL :http://www.ohmi-net.com/
─────────────────────────────────
◇センター利用のご案内
開館時間 9:00~17:00
休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
交通案内
・JR大津駅から
バス【湖岸経由】 8分 大津警察署前 徒歩3分
・JR膳所駅から 徒歩15分
・京阪電車 石場駅から 徒歩 5分
・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 募集 □■
淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。
年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。
申込・詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第530号(2018.7.31)
URL:http://www.ohmi-net.com/
このたびの平成30年7月豪雨に際し、犠牲になられた方々、
避難生活を余儀なくされている方々に心よりお見舞い申し上げます。
ボランティアに関する情報はこちらでご覧になれます。
◆滋賀県災害ボランティアセンター
http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
◆全国社会福祉協議会 https://www.saigaivc.com/
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (1件)
2)新着! 助成金情報 e~情報 (9件)
3)新着! 市民活動 e~情報 (9件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (10件)
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報 (2件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
(1)「課題解決型協働推進セミナー」のお知らせ
現在の複雑な社会の中で、地域の課題解決を行っていくには、
多様な団体との「協働」が必要となっています。
今回のセミナーでは、自団体の強みを活かしながら、新しい
「協働パートナー」との連携を図り、その成果を見える化して
いくための事例も紹介しながら学ぶ、実践的なセミナーと
なっています。皆様のご参加お待ちしております!
【テ ー マ】社会の変化に合った、協働の仕組みを考える。
~団体の「強み」は活かされていますか?~
【日 時】8月19日(日)13:30~16:45
【会 場】滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海)会議室202号
【講 師】河合 将生 氏(NPO組織基盤強化コンサルタント
office musubime 代表)
【参 加 費】無料
【問合せ・申込み先】淡海ネットワークセンター
詳しくはこちらをご覧ください
http://onc.shiga-saku.net/e1428235.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】新着! 助成金情報 e~情報
過去の掲載情報はこちらでご確認ください
http://bit.ly/w33e04
(1)元気シニア応援団体に対する助成活動
http://onc.shiga-saku.net/e1427118.html
【応募締切】8月17日(金)当日消印有効
【問合せ・申込み先】(一社)生命保険協会
「元気シニア応援活動」事務局
(2)大和ハウスグループ エンドレス募金(支援先団体公募)
http://onc.shiga-saku.net/e1427095.html
【応募締切】8月31日(必着)
【申込み・問合せ先】大和ハウス工業株式会社 CSR部
大和ハウスグループ エンドレス募金 運営委員会事務局
(3)大阪ガスグループ福祉財団 高齢者福祉助成
http://onc.shiga-saku.net/e1425493.html
【応募締切】8月31日(金)
【問合せ・申込み先】公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団
滋賀県社会福祉協議会 経営部門 法人経営担当(濱谷)
(4)「未来を強くする子育てプロジェクト」事業 助成金情報
http://onc.shiga-saku.net/e1425330.html
【応募締切】9月7日(金)必着
【問合せ・申込み先】「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局
(5)かめのり賞募集のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1423619.html
【応募締切】9月21日(金)必着
【問合せ・申込み先】公益財団法人かめのり財団
(6)日母おぎゃー献金基金
http://onc.shiga-saku.net/e1423745.html
【募集期間】毎年8月1日~11月30日
【問合せ・申込み先】公益財団法人日母おぎゃー献金基金 事務局
(7)アウトドア環境保護基金 締め切り間近!
http://onc.shiga-saku.net/e1427344.html
【応募締切】前期:8月15日(水) 後期:2019年2月15日(金)
【問合せ・申込み先】コンサベーション・アライアンス・ジャパン事務局
(8)「地球倫理推進賞」公募のご案内
http://onc.shiga-saku.net/e1427816.html
【応募締切】8月31日必着
【問合せ・申込み先】一般社団法人倫理研究所
(9)「花博自然環境助成」事業の公募について
http://onc.shiga-saku.net/e1427736.html
【応募締切】8月1日(水)~9月14日(金)消印有効
【問合せ・申込み先】公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
企画事業部第1課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新着! 市民活動 e~情報
(1)NPO人育ちプロジェクト 第1回講座「NPOの基礎」
http://onc.shiga-saku.net/e1427106.html
【日時】8月4日(土) 14:00~16:30
【会場】大津市市民活動センター
【問合せ】しがNPOセンター
(2)英語でTea Partyのお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1426660.html
【日時】8月3日(金)、8月17日(金)、8月24日(金)
いずれも 10:00~11:30
【会場】コミセンきたの 会議室(野洲市)
【主催・問合せ】野洲市国際協会
(3)不登校は不幸じゃないin大津
http://onc.shiga-saku.net/e1423755.html
【日時】8月19日(日)13:00~17:00
【集合場所】ピアザ淡海207
【問合せ】異才ネットワーク
(4)路線バスでビワイチ!
http://onc.shiga-saku.net/e1425519.html
【期間】7月21日(土)~8月31日(金)
【問合せ】江若交通株式会社、近江鉄道株式会社、湖国バス株式会社
(5)びわ湖の山の日 シンポジウム「比良比叡トレイルをゆく」
http://onc.shiga-saku.net/e1425531.html
【日時】8月11日(土・祝) 14:00 ~ 16:00
【会場】浜大津 旧大津公会堂
【主催・問合せ】比良比叡トレイル協議会
(6)ドラゴンカヌー&BBQのお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1426661.html
【日時】8月19日(日)8:00集合
【会場】あやめ浜(琵琶湖)
【主催】野洲市国際協会
(7)第三回 滋賀の文化財講座 神仏習合の世界「耀天記」を中心に
http://onc.shiga-saku.net/e1427102.html
【日時】8月30日(木)13:30~15:00
【会場】コラボしが21 (大津市打出浜2-1) 3階大会議室
【申込み】琵琶湖文化館
(8)伊吹の天窓2018 里おこしイベント開催のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1427746.html
【日時】8月4日(土)16:00~(荒天中止)
【場所】奥伊吹スキー場
【主催】伊吹の天窓実行委員会
(9)滋賀県音楽療法研究所第70回講習会ご案内
http://onc.shiga-saku.net/e1428223.html
【日時】8月19日(日)13:00~16:15
【会場】大津市 旧大津公会堂 2階多目的室
【問合せ】滋賀県音楽療法研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
(1)平和を祈念する日事業「未来へ語り継ごう~『私』から『あなた』へ~」
http://onc.shiga-saku.net/e1424405.html
【日時】8月13日(月)~8月15日(水)10:00~15:30
【会場】滋賀県平和祈念館 2階 研修室・多目的室(東近江市)
【問合せ】滋賀県平和祈念館
(2)カイゴとフクシ 就職フェアinしが
◆草津会場 8月20日(月)13:00~17:00 クサツエストピアホテル
◆彦根会場 9月6日(木)13:00~17:00 ペルテフォーリア(結婚式場)
【問合せ】滋賀県介護・福祉人材センター、滋賀県
(3)もりやまKidsカレッジ2018
http://onc.shiga-saku.net/e1426663.html
◆第1講座 ほたる寄席こども亭8月24日(金)14:00~15:30
◆第2講座 クラシック『リズム ワンダーランド』8月25日(土)14:00~15:30
【会場】守山市民ホール・小ホール
【問合せ】守山市民ホール
(4)森づくり県民講座
http://onc.shiga-saku.net/e1424398.html
【開催日】中級:9月6日(木)・25名・締切 8月21日(火)
【会場】林業普及センター(旧森林センター)および周辺森林ほか
【問合せ・申込み先】滋賀県琵琶湖環境部森林政策課
(5)”息子”が介護するということ さんかく塾 第3回講座
http://onc.shiga-saku.net/e1427741.html
【日時】8月4日(土)13:30~16:00 (定員40名)
【場所】G-NETしが 滋賀県立男女共同参画センター 研修室A
【問合せ】滋賀県立男女共同参画センター
(6)みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ
http://onc.shiga-saku.net/e1427751.html
【日時】8月10日(金)10:30~15:00
【場所】滋賀県立長寿社会福祉センター(草津市)
【問合せ】滋賀県社会福祉協議会
(7)びわ湖の山の日 シンポジウム「比良比叡トレイルをゆく」
http://onc.shiga-saku.net/e1425531.html
【日時】8月11日(土・祝) 13:15 ~ 16:00
【場所】浜大津 旧大津公会堂 (大津市浜大津1-4)
【問合せ】比良比叡トレイル協議会
(8)6次産業化 優良事例表彰 「6次産業化アワード」
http://onc.shiga-saku.net/e1427764.html
【締切】8月15日(水)必着
【問合せ】「6次産業化推進協議会」事務局
(9)高齢者虐待防止セミナー「成年後見制度のこれから」
http://onc.shiga-saku.net/e1428227.html
【日時】8月24日(金)14:00~16:30
【場所】ピアザ淡海 ピアザホール
【問合せ】滋賀県、滋賀県高齢者権利擁護支援センター
(認定特定非営利活動法人あさがお)
(10)平成30年度地産地消等優良活動表彰 公募のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1428446.html
【日時】8月24日(金)
【主催】農林水産省、全国地産地消推進協議会
【問合せ】野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
(1)畑地区(高島市) 棚田ボランティア募集のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1427757.html
【日時】8月5日(日)8:00~12:00 少雨決行
【申込期限】7月31日(火)17:00まで
【問合せ・申込み】畑棚田保存会 担当:林 典男
(2)「滋賀県環境学習等推進協議会」委員公募のお知らせ
http://onc.shiga-saku.net/e1428732.html
【委員の任期】委嘱日から平成32年9月30日まで
【申込期限】8月31日(金)必着
【問合せ・申込み】滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
※淡海ネットワークセンターへのご意見
※ホームページやメールマガジンへの掲載ご希望の概要
市民活動団体・NPO法人など公益団体の催しや活動支援情報を
表題に【掲載依頼】と記載して、メールもしくはFAXにてお送
り下さい。市民活動に役立つ情報について配信します。
email:office@ohmi-net.com FAX:077-524-8442
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 発行者 □■
淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
TEL:077-524-8440 FAX:524-8442
email:office@ohmi-net.com
URL :http://www.ohmi-net.com/
─────────────────────────────────
◇センター利用のご案内
開館時間 9:00~17:00
休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
交通案内
・JR大津駅から
バス【湖岸経由】 8分 大津警察署前 徒歩3分
・JR膳所駅から 徒歩15分
・京阪電車 石場駅から 徒歩 5分
・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 募集 □■
淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。
年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。
申込・詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
おうみネットe~マガジン第536号
おうみネットe~マガジン第535号
おうみネットe~マガジン第534号
おうみネットe~マガジン第533号
おうみネットe~マガジン第532号
おうみネットe~マガジン第531号
おうみネットe~マガジン第535号
おうみネットe~マガジン第534号
おうみネットe~マガジン第533号
おうみネットe~マガジン第532号
おうみネットe~マガジン第531号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:00
│■メールマガジン│メルマガバックナンバー