2012年04月11日
6月末〆 太陽生命厚生財団 事業・研究助成
平成24年度も、財団設立の趣旨・目的である社会福祉の向上に
寄与するために、生活福祉分野で地域に根ざし、地道な活動を
行なっているボランティアグループ等が実施する事業および震
災復興支援のための事業への助成を継続して実施すると共に、
高齢者福祉に関する研究・調査への助成活動を実施したいと考
えます。
本財団の目的である社会福祉の向上にかかわる多くの方々のご
応募をお待ちしております。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.taiyolife-zaidan.or.jp/index.html
○事業助成 <ボランティアグループ等が行う事業への助成>
ボランティアグループ等が在宅高齢者または在宅障害者等のために
福祉活動や文化活動および復興支援を行うために必要な費用または
機器、機材、備品等を整備するための費用に対し助成する。
(昨年度実施した東日本大震災関連事業の応募先についても助成対象
に含めます。)
(在宅高齢者・在宅障害者等の家族のための福祉活動や文化活動を含
みます。)
◇対象となる事業または費用
A.在宅高齢者または在宅障害者の自助・自立の意欲を引き出し、ま
たは鼓舞する等その生活の支援に必要な事業・費用
B.在宅高齢者または在宅障害者の福祉に関する事業をするために必
要な機器、機材、備品等を整備する事業・費用(動物及び植物を
含みます。)
◇助成金額:1件 10万円~50万円 合計 2,000万円
○研究助成 <老人保健、生活習慣病または高齢者福祉に関する研究
・調査への助成>
法人または民間機関等が実施する老人保健、老人医療、生活習慣病
に関する研究または高齢者福祉に関する研究または調査に必要な費
用に対し助成する。
◇研究・調査期間:平成25年12月末日までに完了するもの
◇助成金額:1件 30万円~50万円 合計 300万円
(注) 応募者が所属する組織の間接経費、一般管理費(所謂オーバー
ヘッド)は、助成の対象になりません。
○助成対象:
◇事業助成:
地域福祉活動を目的とするボランティアグループおよびNPO(法人
格の有無は不問)
◇研究助成:非営利の民間団体等および個人
○応募の締切日:
平成24年6月末日 郵送による必着とします。(FAXによる送信は不可)
(注)締切日を過ぎての受付はいたしません。
<お問合せ先>
公益財団法人 太陽生命厚生財団 事務局
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-11-2太陽生命日本橋ビル内
TEL・FAX:03-3272-6268
寄与するために、生活福祉分野で地域に根ざし、地道な活動を
行なっているボランティアグループ等が実施する事業および震
災復興支援のための事業への助成を継続して実施すると共に、
高齢者福祉に関する研究・調査への助成活動を実施したいと考
えます。
本財団の目的である社会福祉の向上にかかわる多くの方々のご
応募をお待ちしております。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.taiyolife-zaidan.or.jp/index.html
○事業助成 <ボランティアグループ等が行う事業への助成>
ボランティアグループ等が在宅高齢者または在宅障害者等のために
福祉活動や文化活動および復興支援を行うために必要な費用または
機器、機材、備品等を整備するための費用に対し助成する。
(昨年度実施した東日本大震災関連事業の応募先についても助成対象
に含めます。)
(在宅高齢者・在宅障害者等の家族のための福祉活動や文化活動を含
みます。)
◇対象となる事業または費用
A.在宅高齢者または在宅障害者の自助・自立の意欲を引き出し、ま
たは鼓舞する等その生活の支援に必要な事業・費用
B.在宅高齢者または在宅障害者の福祉に関する事業をするために必
要な機器、機材、備品等を整備する事業・費用(動物及び植物を
含みます。)
◇助成金額:1件 10万円~50万円 合計 2,000万円
○研究助成 <老人保健、生活習慣病または高齢者福祉に関する研究
・調査への助成>
法人または民間機関等が実施する老人保健、老人医療、生活習慣病
に関する研究または高齢者福祉に関する研究または調査に必要な費
用に対し助成する。
◇研究・調査期間:平成25年12月末日までに完了するもの
◇助成金額:1件 30万円~50万円 合計 300万円
(注) 応募者が所属する組織の間接経費、一般管理費(所謂オーバー
ヘッド)は、助成の対象になりません。
○助成対象:
◇事業助成:
地域福祉活動を目的とするボランティアグループおよびNPO(法人
格の有無は不問)
◇研究助成:非営利の民間団体等および個人
○応募の締切日:
平成24年6月末日 郵送による必着とします。(FAXによる送信は不可)
(注)締切日を過ぎての受付はいたしません。
<お問合せ先>
公益財団法人 太陽生命厚生財団 事務局
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-11-2太陽生命日本橋ビル内
TEL・FAX:03-3272-6268
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:15
│助成金情報