2012年05月10日
6/18〆 トヨタ環境活動助成プログラム
本プログラムは、民間非営利団体(学校は対象外)・グループ等が実施す
る実践型プロジェクトを助成します。
助成対象テーマは「生物多様性」、「地球温暖化」を継続し、国内団体また
は国内・海外団体の協働による「海外プロジェクト支援」と、国内団体に
よる「国内プロジェクト支援」を募集いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/
○プログラムの目的:
トヨタ自動車は、豊かな社会の実現とその持続的な発展のため、社会の
幅広い層と力を合わせ、持てる資源を有効に活用しながら、次の世代を
担う人材の育成と社会的課題の解決に向け、各国・各地域の実情に合わ
せた活動を展開することを社会貢献の基本理念としています。
このような基本理念に基づき、トヨタ環境活動助成プログラムは、環境
保全のための次の世代を担う人材の育成と環境問題の解決を目指す民間
非営利団体等が実施するプロジェクトを助成しています。
○助成対象:
トヨタ自動車は、「ものづくりは人づくり」と考え、技術開発、生産活
動を通じた人材育成を企業活動の中心においてきました。本プログラム
は、「ものづくりは人づくり」という視点から、環境課題の解決に取り
組む人材育成や、実践的に環境課題解決に資するプロジェクトを推進す
る民間非営利団体の活動を助成します。
○助成枠:
(1)海外プロジェクト支援
日本国内の団体または、国内団体と海外団体が協働し、海外で実施す
るプロジェクトを助成します。海外の団体のみでの活動は助成対象外
です。
(2)国内プロジェクト支援
国内団体による、日本国内の環境を保全するための地域に根ざした実
践的な活動を助成します。
○応募資格:
民間非営利団体を助成対象とします。
NPO、NGO、公益法人、および法人格を持たない任意団体やグループを含
みます。〔営利企業、国、地方自治体、学校(幼稚園から大学を含む)、
国際機関(政府間協定で成立した機関)等は助成対象外とします。〕
○助成金額・期間・実施地域:
① 海外プロジェクト支援
・プロジェクト1件当りの助成金額は700万円を上限とします。
・2013年1月より2年以内。
・複数年助成の場合、助成金支払いは助成開始時および1年目の報告書
確認後に行います。
・プロジェクトの実施地域が海外であること。
② 国内プロジェクト支援
・プロジェクト1件当りの助成金額は300万円を上限とします。
・2013年1月より2年以内。
・複数年助成の場合、助成金支払いは助成開始時および1年目の報告書
確認後に行います。
・プロジェクトの実施地域が日本国内であること。
○募集締切:2012年6月18日(月)(必着)
<お問合せ先>
トヨタ環境活動助成プログラム事務局
E-mail:tmc-ecogrant@g500.jp
(申請書送付先とは異なりますのでご注意下さい)
る実践型プロジェクトを助成します。
助成対象テーマは「生物多様性」、「地球温暖化」を継続し、国内団体また
は国内・海外団体の協働による「海外プロジェクト支援」と、国内団体に
よる「国内プロジェクト支援」を募集いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/
○プログラムの目的:
トヨタ自動車は、豊かな社会の実現とその持続的な発展のため、社会の
幅広い層と力を合わせ、持てる資源を有効に活用しながら、次の世代を
担う人材の育成と社会的課題の解決に向け、各国・各地域の実情に合わ
せた活動を展開することを社会貢献の基本理念としています。
このような基本理念に基づき、トヨタ環境活動助成プログラムは、環境
保全のための次の世代を担う人材の育成と環境問題の解決を目指す民間
非営利団体等が実施するプロジェクトを助成しています。
○助成対象:
トヨタ自動車は、「ものづくりは人づくり」と考え、技術開発、生産活
動を通じた人材育成を企業活動の中心においてきました。本プログラム
は、「ものづくりは人づくり」という視点から、環境課題の解決に取り
組む人材育成や、実践的に環境課題解決に資するプロジェクトを推進す
る民間非営利団体の活動を助成します。
○助成枠:
(1)海外プロジェクト支援
日本国内の団体または、国内団体と海外団体が協働し、海外で実施す
るプロジェクトを助成します。海外の団体のみでの活動は助成対象外
です。
(2)国内プロジェクト支援
国内団体による、日本国内の環境を保全するための地域に根ざした実
践的な活動を助成します。
○応募資格:
民間非営利団体を助成対象とします。
NPO、NGO、公益法人、および法人格を持たない任意団体やグループを含
みます。〔営利企業、国、地方自治体、学校(幼稚園から大学を含む)、
国際機関(政府間協定で成立した機関)等は助成対象外とします。〕
○助成金額・期間・実施地域:
① 海外プロジェクト支援
・プロジェクト1件当りの助成金額は700万円を上限とします。
・2013年1月より2年以内。
・複数年助成の場合、助成金支払いは助成開始時および1年目の報告書
確認後に行います。
・プロジェクトの実施地域が海外であること。
② 国内プロジェクト支援
・プロジェクト1件当りの助成金額は300万円を上限とします。
・2013年1月より2年以内。
・複数年助成の場合、助成金支払いは助成開始時および1年目の報告書
確認後に行います。
・プロジェクトの実施地域が日本国内であること。
○募集締切:2012年6月18日(月)(必着)
<お問合せ先>
トヨタ環境活動助成プログラム事務局
E-mail:tmc-ecogrant@g500.jp
(申請書送付先とは異なりますのでご注意下さい)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:42
│助成金情報