2012年06月28日
7/17〆 大津市協働提案制度(テーマ型提案事業)
★求ム!!まちづくりのアイデアとパートナー★
~みんなでつくる みんなの大津~
大津市では6月25日(水)より「大津市協働提案制度(テーマ型提
案事業)」の事業提案を募集しています。
地域の課題や諸問題の解決に向けて市民団体や事業者のみなさんから、
市と一緒に行う事業のアイデアを募集し、それぞれの得意なところを
持ち寄り、足りないところは補い合いながら、ともに施策を作り上げ、
課題解決を目指します。
平成24年度に市民団体及び事業者のみなさんから事業提案を募集し、
応募書類と公開プレゼンテーションに基づいた審査を行い、その後、
議会の予算審議・議決を経て、平成25年度より事業の実施となります。
大津市外の市民団体、NPO、事業者でもご応募いただけますので、
ふるってご提案ください!!!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1338359305762/index.html
〇募集提案事業:
今回、募集する提案事業の種類は2種類。
■自由テーマ型=提案団体が自由にテーマを設定して提案する事業
※今年度の採択事業数は1事業を予定。市の負担上限額があります。
■指定テーマ型=大津市が設定した以下のテーマについて提案する事業
①がん検診受診PRプロジェクト~大事な人に 受けてもらおう
がん検診~
②広聴機会の充実~来て、見て、知って みんなで考えよう私たち
の大津~
③病院ボランティア活動の拡充~地域に根ざした病院を目指して~
④「来訪者」の視点で「大津の観光」を考えるプロジェクト~見つ
けよう!地 域を彩る宝もの~
⑤生涯学習情報の発信~生涯学習ニュースレターの発行~
〇1次提出書類〆切:2012年7月17日(火)必着
<お問い合わせ先>
大津市市民部自治協働課
〒520-8575 大津市御陵町3番1号
TEL:077-528-2730(直通)
FAX:077-523-0411
e-mail:otsu1130@city.otsu.lg.jp
~みんなでつくる みんなの大津~
大津市では6月25日(水)より「大津市協働提案制度(テーマ型提
案事業)」の事業提案を募集しています。
地域の課題や諸問題の解決に向けて市民団体や事業者のみなさんから、
市と一緒に行う事業のアイデアを募集し、それぞれの得意なところを
持ち寄り、足りないところは補い合いながら、ともに施策を作り上げ、
課題解決を目指します。
平成24年度に市民団体及び事業者のみなさんから事業提案を募集し、
応募書類と公開プレゼンテーションに基づいた審査を行い、その後、
議会の予算審議・議決を経て、平成25年度より事業の実施となります。
大津市外の市民団体、NPO、事業者でもご応募いただけますので、
ふるってご提案ください!!!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1338359305762/index.html
〇募集提案事業:
今回、募集する提案事業の種類は2種類。
■自由テーマ型=提案団体が自由にテーマを設定して提案する事業
※今年度の採択事業数は1事業を予定。市の負担上限額があります。
■指定テーマ型=大津市が設定した以下のテーマについて提案する事業
①がん検診受診PRプロジェクト~大事な人に 受けてもらおう
がん検診~
②広聴機会の充実~来て、見て、知って みんなで考えよう私たち
の大津~
③病院ボランティア活動の拡充~地域に根ざした病院を目指して~
④「来訪者」の視点で「大津の観光」を考えるプロジェクト~見つ
けよう!地 域を彩る宝もの~
⑤生涯学習情報の発信~生涯学習ニュースレターの発行~
〇1次提出書類〆切:2012年7月17日(火)必着
<お問い合わせ先>
大津市市民部自治協働課
〒520-8575 大津市御陵町3番1号
TEL:077-528-2730(直通)
FAX:077-523-0411
e-mail:otsu1130@city.otsu.lg.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:19
│助成金情報