2013年01月04日
おうみネットe~マガジン第331号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第331号
(2013.1.4)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★淡海ネットワークセンター15周年記念講演
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 地域の課題を自ら解決しようとする市民を支え、市民、企業、
┃ 行政など多様な主体が広くつながることで、よりよい地域づく
┃ りをめざす淡海ネットワークセンターは設立から15年を迎え
┃ ます。
┃ これまでの取り組みを振り返るとともに、よりよい滋賀を一人
┃ ひとりの市民が主役として市民社会に関わり支える社会をめざ
┃ し、多様な主体とともに担うべき役割について、日本NPOセン
┃ ター顧問 山岡義典氏からお話をお聞きます。
┃ みなさんのお越しをお待ちしております。
┃
┃ ◎日時:2013年1月14日(月・祝) 9:30~11:30
┃ ◎会場:ピアザ淡海(滋賀県県民交流センター) 大会議室
┃
┃ ◎プログラム
┃ 9:00 受付開始
┃
┃ 9:30 開会 あいさつ
┃ ◆淡海ネットワークセンター15年のふりかえりとこれから
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 10:00
┃ ◆講演「地域のニーズに応えるための力とNPOの責任」(仮)
┃ 山岡 義典氏(認定NPO法人日本NPOセンター 顧問)
┃
┃ 11:30 終了
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/c24912.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2013 応募締切のお知らせ
┃
┃ 市民の想いを込めた寄付を市民活動の助成につなぐ「未来ファンドおうみ」。
┃ 2013年の助成事業募集の締切が近づいています。
┃ 申請をお考えの団体さんは、お早めに!!
┃
┃ 募集締切:2013年1月20日(日)
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみフォーラム
┃ 「子どもたちに伝えたい、未来、勇気、ささえあう心」
┃
┃ ◎日時:2013年2月11日(月・祝)開場13:00 閉場17:00
┃ ◎会場:ピアザ淡海(滋賀県県民交流センター) 大会議室
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e869071.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★活動計算書ミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e802607.html
┃
┃ ~ H25年1月18日(金)開催決定です!~
┃
┃ 活動計算書について学びませんか?
┃
┃ NPO法の改正(H24年4月施行)により、NPOの決算書も収支計算書から
┃ 活動計算書へと変わってきています。
┃ 淡海ネットワークセンターのスタッフがハンドブックをもとに
┃ わかりやすく説明いたします。
┃ 会計初心者の方も大歓迎!この機会にぜひご参加下さい!
┃ ●日時 毎月第3金曜日 14:30~15:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる等の場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.活動計算書の説明、作成のポイントなど
┃ 2.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┃
┃ ★会計はじめの一歩講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e796377.html
┃
┃ ~ H25年1月11日(金)開催決定です!~
┃
┃ 「NPOの会計がわからない、会計処理に自信がない・・・」
┃ そんな悩みがありませんか?
┃ 淡海ネットワークセンターのスタッフが会計の初歩をやさしく
┃ わかりやすく説明いたします。
┃ 会計初心者の方も大歓迎!NPOの会計でお悩みの方、
┃ この機会にぜひご参加下さい!
┃ ●日時 毎月第2金曜日 14:30~15:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.帳簿のつけ方、領収書の扱い等の説明
┃ 2.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e607944.html
┃
┃ ~ H25年1月11日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 13:30~14:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)多賀「里の駅」≪野菜市&集い≫
┃ http://onc.shiga-saku.net/e874398.html
┃ ◆日時:2013年1月5日(土)
┃ ◆場所:多賀「里の駅」(多賀町一円149番地)
┃ ◆主催:多賀クラブ
┃
┃(2)伊吹おさんぽくらぶ「おさんぽ+雪ふみ+七草がゆ」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879089.html
┃ ◆日時:2013年1月6日(日)7:30~10:30(受付開始7:00)
┃ ◆場所:米原市伊吹 元JAレーク伊吹倉庫 前 広場
┃ ◆主催:伊吹おさんぽくらぶ
┃
┃(3)「目からうろこの市民活動講座」 開催(再掲)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e868704.html
┃ ◆日時:2013年1月19日(土) 13:30~15:30
┃ ◆場所:野洲市市民活動支援センターホール(野洲図書館内)
┃ ◆主催:野洲市市民活動支援センター
┃
┃(4)「生と死の共育ワークショップ vol.6」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876496.html
┃ ◆日時:2013年1月26日(土) 13時30分~1月27日(日)17時30分
┃ ◆場所:浄土宗應典院・大蓮寺
┃ ◆主催:シチズンシップ共育企画
┃
┃(5)第八回「外来魚情報交換会」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879051.html
┃ ◆日時::2013年2月2日(土)・3日(日)
┃ ◆場所:草津市立まちづくりセンター 3F 301・302会議室
┃ ◆主催:琵琶湖を戻す会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 「NHK歳末たすけあい義援金」第2次募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876528.html
┃ ◆応募締切:平成25年1月18日(金)本会必着
┃ ◆問合先:社会福祉法人 滋賀県共同募金会
┃
┃(2) 公益信託地球環境保全フロン対策基金 平成25年度募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876531.html
┃ ◆応募締切:平成25年1月21日(月)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:三井住友信託銀行㈱リテール受託業務部 公益信託グループ
┃
┃(3) アステラス製薬 患者会活動資金助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876534.html
┃ ◆応募締切:2013年1月31日(木)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:アステラス製薬株式会社 総務部 スターライトパートナー担当
┃
┃(4) アクト・ビヨンド・トラスト 2013年度募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879065.html
┃ ◆応募締切:2013年2月1日(金)消印有効
┃ ◆問合先:一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
┃
┃(5) アサヒビール「未成年者飲酒予防基金 2013年度募集」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879069.html
┃ ◆応募締切:2013年2月21日(木)※厳守
┃ ◆問合先:アサヒビール㈱社会環境部内「未成年者飲酒予防基金」事務局
┃
┃ <掲載済み助成金情報(一部)> ※応募締切順
┃
┃ ○1/25〆 しが新事業応援ファンド助成金
┃ http://onc.shiga-saku.net/e859528.html
┃
┃ ○1/31〆 平成25年度地域の伝統文化分野助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e871633.html
┃
┃ ○1/31〆 一般財団法人人間塾 第2回実践活動助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e871631.html
┃
┃ ○1/31〆 「2013年度 夏原グラント」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e866229.html
┃
┃ ○1/31〆 セブン-イレブン 2013年度公募助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e859545.html
┃
┃ ○1/31〆 近畿ろうきんNPOアワード
┃ http://onc.shiga-saku.net/e859534.html
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)「第6回生物多様性協働フォーラム」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e875225.html
┃ ◆日時:2013年1月12日(土)13:00~17:00
┃ ◆問合せ先:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
┃
┃(2)国際教育ワークショップ「地球市民を地域とともに育てよう Part11」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876497.html
┃ ◆日時:2013年1月14日(月・祝) 9:45~16:45
┃ ◆問合せ先:公益財団法人 滋賀県国際協会
┃
┃(3)曽根原久司さんセミナー『田舎の宝を掘り起こせ』
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879057.html
┃ ◆日時:2013年1月21日(月曜日)18:00開場、18:30~20:30
┃ ◆問合せ先:学芸出版社
┃
┃(4)第22回近江地域活性研究会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e875226.html
┃ ◆日時:2013年1月29日(火)19:00~21:00
┃ ◆問合せ先:近江地域活性研究会事務局
┃
┃(5)「ワカサギ釣りと水鳥の楽園」を訪ねる
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879063.html
┃ ◆日時:2013年2月10日(日)10時~16時 少雨・少雪決行
┃ ◆問合せ先:公益財団法人 淡海環境保全財団
┃
┃(6)滋賀県平成25年度県政モニター募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e874404.html
┃ ◆申込締切:2013年2月15日(金)午後5時(入力終了)
┃ ◆問合せ先:滋賀県広報課 県民の声担当
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明けましておめでとうございます。当センターは本日が仕事始めです。
初日から正月寒波とやらが来て、朝センターの室温は9℃でした。寒い!
さて、1月2月とフォーラムを開催します。1月は当センター設立15
周年記念講演を開催します。講演には日本NPOセンター顧問山岡義典さん
をお招き致します。まだまだお申し込み受付をしておりますので、ご興
味のある方はぜひお申し込みください。
では、今年もどうぞ淡海ネットワークセンターを宜しくお願い致します。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第331号
(2013.1.4)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★淡海ネットワークセンター15周年記念講演
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 地域の課題を自ら解決しようとする市民を支え、市民、企業、
┃ 行政など多様な主体が広くつながることで、よりよい地域づく
┃ りをめざす淡海ネットワークセンターは設立から15年を迎え
┃ ます。
┃ これまでの取り組みを振り返るとともに、よりよい滋賀を一人
┃ ひとりの市民が主役として市民社会に関わり支える社会をめざ
┃ し、多様な主体とともに担うべき役割について、日本NPOセン
┃ ター顧問 山岡義典氏からお話をお聞きます。
┃ みなさんのお越しをお待ちしております。
┃
┃ ◎日時:2013年1月14日(月・祝) 9:30~11:30
┃ ◎会場:ピアザ淡海(滋賀県県民交流センター) 大会議室
┃
┃ ◎プログラム
┃ 9:00 受付開始
┃
┃ 9:30 開会 あいさつ
┃ ◆淡海ネットワークセンター15年のふりかえりとこれから
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 10:00
┃ ◆講演「地域のニーズに応えるための力とNPOの責任」(仮)
┃ 山岡 義典氏(認定NPO法人日本NPOセンター 顧問)
┃
┃ 11:30 終了
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/c24912.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2013 応募締切のお知らせ
┃
┃ 市民の想いを込めた寄付を市民活動の助成につなぐ「未来ファンドおうみ」。
┃ 2013年の助成事業募集の締切が近づいています。
┃ 申請をお考えの団体さんは、お早めに!!
┃
┃ 募集締切:2013年1月20日(日)
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみフォーラム
┃ 「子どもたちに伝えたい、未来、勇気、ささえあう心」
┃
┃ ◎日時:2013年2月11日(月・祝)開場13:00 閉場17:00
┃ ◎会場:ピアザ淡海(滋賀県県民交流センター) 大会議室
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e869071.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★活動計算書ミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e802607.html
┃
┃ ~ H25年1月18日(金)開催決定です!~
┃
┃ 活動計算書について学びませんか?
┃
┃ NPO法の改正(H24年4月施行)により、NPOの決算書も収支計算書から
┃ 活動計算書へと変わってきています。
┃ 淡海ネットワークセンターのスタッフがハンドブックをもとに
┃ わかりやすく説明いたします。
┃ 会計初心者の方も大歓迎!この機会にぜひご参加下さい!
┃ ●日時 毎月第3金曜日 14:30~15:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる等の場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.活動計算書の説明、作成のポイントなど
┃ 2.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┃
┃ ★会計はじめの一歩講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e796377.html
┃
┃ ~ H25年1月11日(金)開催決定です!~
┃
┃ 「NPOの会計がわからない、会計処理に自信がない・・・」
┃ そんな悩みがありませんか?
┃ 淡海ネットワークセンターのスタッフが会計の初歩をやさしく
┃ わかりやすく説明いたします。
┃ 会計初心者の方も大歓迎!NPOの会計でお悩みの方、
┃ この機会にぜひご参加下さい!
┃ ●日時 毎月第2金曜日 14:30~15:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.帳簿のつけ方、領収書の扱い等の説明
┃ 2.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e607944.html
┃
┃ ~ H25年1月11日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 13:30~14:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)多賀「里の駅」≪野菜市&集い≫
┃ http://onc.shiga-saku.net/e874398.html
┃ ◆日時:2013年1月5日(土)
┃ ◆場所:多賀「里の駅」(多賀町一円149番地)
┃ ◆主催:多賀クラブ
┃
┃(2)伊吹おさんぽくらぶ「おさんぽ+雪ふみ+七草がゆ」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879089.html
┃ ◆日時:2013年1月6日(日)7:30~10:30(受付開始7:00)
┃ ◆場所:米原市伊吹 元JAレーク伊吹倉庫 前 広場
┃ ◆主催:伊吹おさんぽくらぶ
┃
┃(3)「目からうろこの市民活動講座」 開催(再掲)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e868704.html
┃ ◆日時:2013年1月19日(土) 13:30~15:30
┃ ◆場所:野洲市市民活動支援センターホール(野洲図書館内)
┃ ◆主催:野洲市市民活動支援センター
┃
┃(4)「生と死の共育ワークショップ vol.6」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876496.html
┃ ◆日時:2013年1月26日(土) 13時30分~1月27日(日)17時30分
┃ ◆場所:浄土宗應典院・大蓮寺
┃ ◆主催:シチズンシップ共育企画
┃
┃(5)第八回「外来魚情報交換会」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879051.html
┃ ◆日時::2013年2月2日(土)・3日(日)
┃ ◆場所:草津市立まちづくりセンター 3F 301・302会議室
┃ ◆主催:琵琶湖を戻す会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 「NHK歳末たすけあい義援金」第2次募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876528.html
┃ ◆応募締切:平成25年1月18日(金)本会必着
┃ ◆問合先:社会福祉法人 滋賀県共同募金会
┃
┃(2) 公益信託地球環境保全フロン対策基金 平成25年度募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876531.html
┃ ◆応募締切:平成25年1月21日(月)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:三井住友信託銀行㈱リテール受託業務部 公益信託グループ
┃
┃(3) アステラス製薬 患者会活動資金助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876534.html
┃ ◆応募締切:2013年1月31日(木)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:アステラス製薬株式会社 総務部 スターライトパートナー担当
┃
┃(4) アクト・ビヨンド・トラスト 2013年度募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879065.html
┃ ◆応募締切:2013年2月1日(金)消印有効
┃ ◆問合先:一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
┃
┃(5) アサヒビール「未成年者飲酒予防基金 2013年度募集」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879069.html
┃ ◆応募締切:2013年2月21日(木)※厳守
┃ ◆問合先:アサヒビール㈱社会環境部内「未成年者飲酒予防基金」事務局
┃
┃ <掲載済み助成金情報(一部)> ※応募締切順
┃
┃ ○1/25〆 しが新事業応援ファンド助成金
┃ http://onc.shiga-saku.net/e859528.html
┃
┃ ○1/31〆 平成25年度地域の伝統文化分野助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e871633.html
┃
┃ ○1/31〆 一般財団法人人間塾 第2回実践活動助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e871631.html
┃
┃ ○1/31〆 「2013年度 夏原グラント」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e866229.html
┃
┃ ○1/31〆 セブン-イレブン 2013年度公募助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e859545.html
┃
┃ ○1/31〆 近畿ろうきんNPOアワード
┃ http://onc.shiga-saku.net/e859534.html
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)「第6回生物多様性協働フォーラム」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e875225.html
┃ ◆日時:2013年1月12日(土)13:00~17:00
┃ ◆問合せ先:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
┃
┃(2)国際教育ワークショップ「地球市民を地域とともに育てよう Part11」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e876497.html
┃ ◆日時:2013年1月14日(月・祝) 9:45~16:45
┃ ◆問合せ先:公益財団法人 滋賀県国際協会
┃
┃(3)曽根原久司さんセミナー『田舎の宝を掘り起こせ』
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879057.html
┃ ◆日時:2013年1月21日(月曜日)18:00開場、18:30~20:30
┃ ◆問合せ先:学芸出版社
┃
┃(4)第22回近江地域活性研究会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e875226.html
┃ ◆日時:2013年1月29日(火)19:00~21:00
┃ ◆問合せ先:近江地域活性研究会事務局
┃
┃(5)「ワカサギ釣りと水鳥の楽園」を訪ねる
┃ http://onc.shiga-saku.net/e879063.html
┃ ◆日時:2013年2月10日(日)10時~16時 少雨・少雪決行
┃ ◆問合せ先:公益財団法人 淡海環境保全財団
┃
┃(6)滋賀県平成25年度県政モニター募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e874404.html
┃ ◆申込締切:2013年2月15日(金)午後5時(入力終了)
┃ ◆問合せ先:滋賀県広報課 県民の声担当
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明けましておめでとうございます。当センターは本日が仕事始めです。
初日から正月寒波とやらが来て、朝センターの室温は9℃でした。寒い!
さて、1月2月とフォーラムを開催します。1月は当センター設立15
周年記念講演を開催します。講演には日本NPOセンター顧問山岡義典さん
をお招き致します。まだまだお申し込み受付をしておりますので、ご興
味のある方はぜひお申し込みください。
では、今年もどうぞ淡海ネットワークセンターを宜しくお願い致します。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:19
│メルマガバックナンバー