2013年02月14日
関西アーバン銀行 緑と水の基金 助成事業
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://gw-kikin.or.jp/josei/
(1)助成対象の事業:
①身近な緑づくり、植樹、育樹その他の緑化活動に対する支援
を行います。
②ヨシの植栽、刈り取り等のヨシ群落保全活動その他の水環境
保全活動に対する支援を行います。
(2)助成の対象者:
滋賀県内で公益的な事業活動を行う自治会や住民グループなど
の地域団体とします。
(3)助成金額:
1件当たりの助成金額は、30万円以内です。但し、該当事業総
額の4分の3以内を原則とします。
○申込の期間:通年で受付いたします。
適宜選考委員会において申請の内容を審査し、概ね申請後、
1~2ヶ月程度で、採否の結果をご通知いたします。
<お問合せ先>
公益財団法人 関西アーバン銀行 緑と水の基金
〒520-0043 滋賀県大津市中央四丁目5番12号
TEL.077-521-1545 E-mail:gw-kikin@kansaiurban.co.jp
http://gw-kikin.or.jp/josei/
(1)助成対象の事業:
①身近な緑づくり、植樹、育樹その他の緑化活動に対する支援
を行います。
②ヨシの植栽、刈り取り等のヨシ群落保全活動その他の水環境
保全活動に対する支援を行います。
(2)助成の対象者:
滋賀県内で公益的な事業活動を行う自治会や住民グループなど
の地域団体とします。
(3)助成金額:
1件当たりの助成金額は、30万円以内です。但し、該当事業総
額の4分の3以内を原則とします。
○申込の期間:通年で受付いたします。
適宜選考委員会において申請の内容を審査し、概ね申請後、
1~2ヶ月程度で、採否の結果をご通知いたします。
<お問合せ先>
公益財団法人 関西アーバン銀行 緑と水の基金
〒520-0043 滋賀県大津市中央四丁目5番12号
TEL.077-521-1545 E-mail:gw-kikin@kansaiurban.co.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:19
│助成金情報│助成金随時募集リスト