2013年03月19日
おうみネットe~マガジン第338号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第338号
(2013.3.19)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★未来ファンドおうみ成果発表会
┃
┃ 未来ファンドおうみ2012「おうみNPO活動基金助成」「びわこ市
┃ 民活動応援基金助成」「びわ湖の日基金助成」を受けたNPO・市
┃ 民活動10団体が、事業の成果を発表します。
┃ 今回は、未来ファンドおうみ2013「日本の元気なきずなプロジェ
┃ クト基金」から、長年のすばらしい活動を表彰されました5団体が成
┃ 果を発表します。
┃ 事業の達成度、組織力の強化、地域社会への影響(成果)、今後の課
┃ 題などこれからの市民活動を行ううえでたいへん参考になると思われ
┃ ます。
┃
┃ ぜひ、ご参加ください。
┃
┃ ○日時:2013年4月13日(土)13:00~17:30
┃ ○場所:県民交流センター207会議室(ピアザ淡海)
┃
┃ ☆詳しくはこちらでご覧ください↓☆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904078.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★ふらっとルーム ご利用機器のご案内
┃ 当センターのふらっとルームには、滋賀県内で活動する市民
┃ 活動団体を支援する目的で、有料の印刷機・大判プリンター
┃ (横断幕・ポスター印刷など)・ラミネーター、無料の紙折
┃ り機・裁断機・ソート機・電動パンチ機があります。
┃
┃ 昨年の4月には、印刷機・大判プリンター・紙折り機を、先
┃ 月にはソート機が新しくなりました!!
┃
┃ 料金は団体さんがご利用しやすいよう、お安く設定しております!
┃
┃ ぜひ、ご利用ください。お待ちしております♪
┃
┃ ★料金についてこちらをご確認ください。↓★
┃ http://www.ohmi-net.com/article/13964128.html
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e607944.html
┃
┃ ~ H25年4月12日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 13:30~14:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)算額展示会 in三井寺
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904752.html
┃ ◆展示期間:2013年3月16日(土)~31日(日)
┃ ◆場所:三井寺金堂(本堂)
┃ ◆主催:特定非営利活動法人いいとこネットワーク
┃
┃(2)エクセレントNPOフォーラム「市民社会は強くなったのか」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904307.html
┃ ◆日時:2013年3月21日(木)18:30~21:00(開場18:00)
┃ ◆場所:毎日ホール
┃ ◆主催:「エクセレントNPO」をめざそう市民会議事務局
┃
┃(3)「私たちの権利って?~揺れる10代・20代の本音」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903986.html
┃ ◆日時:平成25年3月24日(日曜日)13:30~16:00
┃ ◆場所:大津市民会館 小ホール
┃ ◆主催:NPO法人子どもの虐待防止ネットワークしが(CAPNeS)、
┃ NPO法人CASN
┃
┃(5)おおつ環境フォーラム NPO法人設立記念フォーラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905865.html
┃ ◆日時:2013年3月30日(土)14:30~16:30
┃ ◆場所:明日都浜大津ふれあいプラザ5F大会議室
┃ ◆主催:(特非)おおつ環境フォーラム(設立認証申請中)
┃
┃(6)伊吹のふもとでおさんぽ+春のあさごはん
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905832.html
┃ ◆日時:2013年4月7日(日)7:30~10:30
┃ ◆集合場所:米原市伊吹 元JAレーク伊吹倉庫前広場
┃ ◆主催:伊吹おさんぽくらぶ
┃
┃(7)第13回全国菜の花サミットin津和野(島根県)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905822.html
┃ ◆日時:2013年4月20日(土)
┃ ◆場所:島根県津和野町
┃ ◆主催:第13回全国菜の花サミットin津和野実行委員会、
┃ 特定非営利活動法人菜の花プロジェクトネットワーク
┃
┃(8)2013年度 草の根農業(小)学校
┃ http://onc.shiga-saku.net/e902209.html
┃ ◆日時:2013年度は年間39日。全日程日曜日
┃ ◆場所:草の根農業(小)学校
┃ ◆主催:農業小学校をつくる会
┃
┃(9)(公財)パブリックリソース財団 設立記念フォーラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903255.html
┃ ◆日時:2013年4月25日(木)18時~
┃ ◆場所:女性就業支援センター ホール
┃ ◆主催:公益財団法人パブリックリソース財団
┃
┃(10)八幡酒蔵工房 ドキュメンタリー映画「親父たちの竹取物語」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903256.html
┃ ◆企画:八幡酒蔵工房
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) (公財)ダイトロン福祉財団第12回障害者福祉助成金
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904856.html
┃ ◆応募締切:2013年3月29日(金)消印有効
┃ ◆問合先:公益財団法人ダイトロン福祉財団
┃
┃(2) 花とみどりの復興活動支援事業 上半期募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904858.html
┃ ◆上半期締切:2013年3月31日
┃ ◆問合先:国際花と緑の博覧会記念協会 企画部企画課
┃
┃(3) 藤本基金 環境保全活動助成・環境教育教材開発助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904859.html
┃ ◆応募締切:2013年3月31日(日)
┃ ◆問合先:(財)日本環境協会藤本倫子環境保全活動助成基金事務局
┃
┃(4) 生命保険協会「子育て家庭支援団体に対する助成活動」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903940.html
┃ ◆応募締切:2013年4月30日(火)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:生命保険協会「子育て家庭支援活動」事務局
┃
┃(5) 平成25年度キリン・子ども及びシルバー「力」応援事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904448.html
┃ ◆応募締切:2013年4月30日(火) (当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人 キリン福祉財団事務局
┃
┃(6) 平成25年度滋賀県子ども未来基金助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905825.html
┃ ◆応募締切:2013年4月30日(火)
┃ ◆問合先:社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会地域福祉部
┃
┃(7) ドナルド・マクドナルド・ハウス財団助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903942.html
┃ ◆応募締切:2013年5月10日(金)※消印有効
┃ ◆問合先:ドナルド・マクドナルド・ハウス財団
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)守山市「市民参加と協働のまちづくりフォーラム」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904314.html
┃ ◆日時:平成25年3月24日(日)午後1時30分~4時30分
┃ ◆問合せ先:守山市役所環境生活部協働のまちづくり課
┃
┃(2)「南湖生態系の総合的・順応的管理に関する研究」中間発表会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903937.html
┃ ◆申込締切:2013年3月25日(月)
┃ ◆問合せ先:滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
┃
┃(3)しが棚田ボランティア 参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e902211.html
┃ ◆問合せ先:しが棚田ボランティア事務局 滋賀県農政水産部農村振興課
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)第19回ロハスフェスタin万博公園 ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904751.html
┃ ◆日時:2013年4月27日(土)、28日(日)8:30~19:30(予定)
┃ ◆申込先:NPO地域環境デザイン研究所ecotone
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数日前、夕飯を作っているとザーッと大きな音が急に聞こえ出し、外を
見るとどしゃ降り。久しぶりだなぁ~っと思いながら、娘としばらく見て
いました。子供なら見てて楽しいよねっと勝手に思っていたら、あまり楽
しくなかったようです。最後は一人で雨の降る量に感心していました。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第338号
(2013.3.19)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★未来ファンドおうみ成果発表会
┃
┃ 未来ファンドおうみ2012「おうみNPO活動基金助成」「びわこ市
┃ 民活動応援基金助成」「びわ湖の日基金助成」を受けたNPO・市
┃ 民活動10団体が、事業の成果を発表します。
┃ 今回は、未来ファンドおうみ2013「日本の元気なきずなプロジェ
┃ クト基金」から、長年のすばらしい活動を表彰されました5団体が成
┃ 果を発表します。
┃ 事業の達成度、組織力の強化、地域社会への影響(成果)、今後の課
┃ 題などこれからの市民活動を行ううえでたいへん参考になると思われ
┃ ます。
┃
┃ ぜひ、ご参加ください。
┃
┃ ○日時:2013年4月13日(土)13:00~17:30
┃ ○場所:県民交流センター207会議室(ピアザ淡海)
┃
┃ ☆詳しくはこちらでご覧ください↓☆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904078.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃
┃ ★ふらっとルーム ご利用機器のご案内
┃ 当センターのふらっとルームには、滋賀県内で活動する市民
┃ 活動団体を支援する目的で、有料の印刷機・大判プリンター
┃ (横断幕・ポスター印刷など)・ラミネーター、無料の紙折
┃ り機・裁断機・ソート機・電動パンチ機があります。
┃
┃ 昨年の4月には、印刷機・大判プリンター・紙折り機を、先
┃ 月にはソート機が新しくなりました!!
┃
┃ 料金は団体さんがご利用しやすいよう、お安く設定しております!
┃
┃ ぜひ、ご利用ください。お待ちしております♪
┃
┃ ★料金についてこちらをご確認ください。↓★
┃ http://www.ohmi-net.com/article/13964128.html
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e607944.html
┃
┃ ~ H25年4月12日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 13:30~14:30
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施日を変更いたします。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、参加申込フォーム・電話・メール・FAX
┃ 等により、お名前と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知
┃ らせください。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)算額展示会 in三井寺
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904752.html
┃ ◆展示期間:2013年3月16日(土)~31日(日)
┃ ◆場所:三井寺金堂(本堂)
┃ ◆主催:特定非営利活動法人いいとこネットワーク
┃
┃(2)エクセレントNPOフォーラム「市民社会は強くなったのか」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904307.html
┃ ◆日時:2013年3月21日(木)18:30~21:00(開場18:00)
┃ ◆場所:毎日ホール
┃ ◆主催:「エクセレントNPO」をめざそう市民会議事務局
┃
┃(3)「私たちの権利って?~揺れる10代・20代の本音」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903986.html
┃ ◆日時:平成25年3月24日(日曜日)13:30~16:00
┃ ◆場所:大津市民会館 小ホール
┃ ◆主催:NPO法人子どもの虐待防止ネットワークしが(CAPNeS)、
┃ NPO法人CASN
┃
┃(5)おおつ環境フォーラム NPO法人設立記念フォーラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905865.html
┃ ◆日時:2013年3月30日(土)14:30~16:30
┃ ◆場所:明日都浜大津ふれあいプラザ5F大会議室
┃ ◆主催:(特非)おおつ環境フォーラム(設立認証申請中)
┃
┃(6)伊吹のふもとでおさんぽ+春のあさごはん
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905832.html
┃ ◆日時:2013年4月7日(日)7:30~10:30
┃ ◆集合場所:米原市伊吹 元JAレーク伊吹倉庫前広場
┃ ◆主催:伊吹おさんぽくらぶ
┃
┃(7)第13回全国菜の花サミットin津和野(島根県)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905822.html
┃ ◆日時:2013年4月20日(土)
┃ ◆場所:島根県津和野町
┃ ◆主催:第13回全国菜の花サミットin津和野実行委員会、
┃ 特定非営利活動法人菜の花プロジェクトネットワーク
┃
┃(8)2013年度 草の根農業(小)学校
┃ http://onc.shiga-saku.net/e902209.html
┃ ◆日時:2013年度は年間39日。全日程日曜日
┃ ◆場所:草の根農業(小)学校
┃ ◆主催:農業小学校をつくる会
┃
┃(9)(公財)パブリックリソース財団 設立記念フォーラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903255.html
┃ ◆日時:2013年4月25日(木)18時~
┃ ◆場所:女性就業支援センター ホール
┃ ◆主催:公益財団法人パブリックリソース財団
┃
┃(10)八幡酒蔵工房 ドキュメンタリー映画「親父たちの竹取物語」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903256.html
┃ ◆企画:八幡酒蔵工房
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) (公財)ダイトロン福祉財団第12回障害者福祉助成金
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904856.html
┃ ◆応募締切:2013年3月29日(金)消印有効
┃ ◆問合先:公益財団法人ダイトロン福祉財団
┃
┃(2) 花とみどりの復興活動支援事業 上半期募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904858.html
┃ ◆上半期締切:2013年3月31日
┃ ◆問合先:国際花と緑の博覧会記念協会 企画部企画課
┃
┃(3) 藤本基金 環境保全活動助成・環境教育教材開発助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904859.html
┃ ◆応募締切:2013年3月31日(日)
┃ ◆問合先:(財)日本環境協会藤本倫子環境保全活動助成基金事務局
┃
┃(4) 生命保険協会「子育て家庭支援団体に対する助成活動」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903940.html
┃ ◆応募締切:2013年4月30日(火)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:生命保険協会「子育て家庭支援活動」事務局
┃
┃(5) 平成25年度キリン・子ども及びシルバー「力」応援事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904448.html
┃ ◆応募締切:2013年4月30日(火) (当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人 キリン福祉財団事務局
┃
┃(6) 平成25年度滋賀県子ども未来基金助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e905825.html
┃ ◆応募締切:2013年4月30日(火)
┃ ◆問合先:社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会地域福祉部
┃
┃(7) ドナルド・マクドナルド・ハウス財団助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903942.html
┃ ◆応募締切:2013年5月10日(金)※消印有効
┃ ◆問合先:ドナルド・マクドナルド・ハウス財団
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)守山市「市民参加と協働のまちづくりフォーラム」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904314.html
┃ ◆日時:平成25年3月24日(日)午後1時30分~4時30分
┃ ◆問合せ先:守山市役所環境生活部協働のまちづくり課
┃
┃(2)「南湖生態系の総合的・順応的管理に関する研究」中間発表会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e903937.html
┃ ◆申込締切:2013年3月25日(月)
┃ ◆問合せ先:滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
┃
┃(3)しが棚田ボランティア 参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e902211.html
┃ ◆問合せ先:しが棚田ボランティア事務局 滋賀県農政水産部農村振興課
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)第19回ロハスフェスタin万博公園 ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e904751.html
┃ ◆日時:2013年4月27日(土)、28日(日)8:30~19:30(予定)
┃ ◆申込先:NPO地域環境デザイン研究所ecotone
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数日前、夕飯を作っているとザーッと大きな音が急に聞こえ出し、外を
見るとどしゃ降り。久しぶりだなぁ~っと思いながら、娘としばらく見て
いました。子供なら見てて楽しいよねっと勝手に思っていたら、あまり楽
しくなかったようです。最後は一人で雨の降る量に感心していました。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:57
│メルマガバックナンバー