• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2018年11月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年11月15日

第1回 滋賀×SDGs交流会

 
1.日時  平成30年(2018年)11月21日(水)15:00~17:00

2.会場  コラボしが21 3階大会議室 (大津市打出浜2番1号)

3.プログラム
  ○基調講演
  「SDGsの普及に向けた、SDGsの基礎、国内外の情勢、企業の取組事例」
  (財)地球環境戦略研究機関(IGES)持続可能性ガバナンスセンター
  研究員 小野田真二様
  ○事例等の報告
   立命館大学 Sustainable Week 実行委員会、大阪ガス㈱
   滋賀SDGs×イノベーションハブ
  ○交流会(グループディスカッション)

4.お申込方法
  下記にベタ打ちいただいて、このメールにご返送ください。
  ・お名前(フリガナもご記載ください)、
   ご連絡先(メールアドレス、電話番号)
   お住まい(市町名のみ)
   ご職業
   
5.お申込先 滋賀SDGs×イノベーションハブ
 Email: ad0002@pref.shiga.lg.jp
Tel:(平日の9:00~17:00)077-528-3312

 申込締切:11月20日(火)17:00


  
タグ :お役立ち
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:00 │お知らせ・お役立ち情報

2018年11月15日

花苗植え活動ボランティア参加募集

●11月17日(土)刈草回収・防草シート張り
●11月23日(祝・金)1,000株の花苗植え
各午前8時~11時頃(途中参加可)
(小雨決行・荒天時予備日:11月18日(日)・24日(土))

~どなたでも参加できます!ご家族、ご近所、
     お友達をお誘いのうえ、ご参加ください~

●場所:比叡辻2丁目西交差点(車塚橋)
(大津市比叡辻2-16)周辺から湖西線高架下までの花壇

●花の種類・株数:パンジー、ビオラ、チューリップ、 
ミニハボタン、キンギョソウ、ノースポール、 
スイートアリッサムの7種1,000株

●集合場所:比叡辻2丁目西交差点(車塚橋)西側

●持ち物:軍手、飲み物、タオル、小スコップ

●服装:長袖、長ズボン、帽子、(雨天時カッパ)

●ボランティア行事用保険加入済

●問い合わせ:shinomiyagawa@gmail.com
 新大宮川を美しくする会 & 新大宮川自治会
  
タグ :ボランティア
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:30 │スタッフ会員ボランティア募集

2018年11月15日

淡海ネットワークセンター主催 第1回ふらっとサロン

~シニア世代が今、考える次世代の育みと地域への恩返し~

少子化、高齢化、過疎化などにより、地域の暮らしの
課題が多様化し、これまで地縁組織が担っていた
地域課題の解決に新たな展開が必要であります。
孤立社会、無縁社会と呼ばれる時代。こういう時代こそ、
地域とともに暮らしてきたシニア世代の活躍が期待されています。

そこで、今回のサロンは、シニア世代がそれぞれの自身の
今後の生き方も考えながら、これまで培ってきた経験や
知恵などを未来の世代に伝えていくことと地域への
恩返しについて話し合い、共有しながら新しい地域づくりへの
ステップが生まれることを目的としています。

みなさまのご参加をお待ちしています。

【日  時】2018年12月12日(水)13:30~16:00
【場  所】淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
【参加費】無料
【定  員】15名程度
【講  師】佐口佳恵さん(大津市行政書士事務所 行政書士)
     新村佳嗣さん(行政書士新村法務事務所 行政書士)
■内 容  
13:30 開 会・アイスブレーク(自己紹介)
14:00 フリートーク 進行 新村佳嗣さん
    話題提供 佐口佳恵さん
    「終活×寄付で地域を結ぶ。
      ~『寄付体験』が人と地域を明るくする~
15:00 休憩
15:15 フリートーク・感想・共有
16:00 閉会

【申込み方法】
①お名前 ②ご連絡先(電話、E―mail) ③お住まいの市町名 
④所属等をご記入の上E―mailもしくはFAXでお申込みください。

【問い合わせ先】
淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海2階
TEL:077-524-8440   FAX:077-524-8442
E-MAIL office@ohmi-net.com

【詳細パンフレット】



  
タグ :センターインフォメーション
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:39 │■センターインフォメーション

2018年11月15日

地域発の再エネ拡大戦略を学ぶ

12月は地球温暖化防止月間です

再生可能エネルギーを増やそう!

再生可能エネルギーを増やすことは、今日、緊急の課題となっています。
しかしながら、再エネ拡大にはいろいろな制約があり、容易でないことも事実です。
地域でどうすれば再エネを拡大できるのか、具体例からその戦略を学びます。

【日  時】12月9日(日)13:30~15:30

【会  場】明日都浜大津5階ふれあいプラザ中会議室

【参 加 費】無料

【問合せ・申込み先】大津市地球温暖化防止活動推進センター
 TEL:077-526-7545 FAX:077-526-7581
 Email: info@otsu.ondanka.net

【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://otsu.ondanka.net/

【詳細パンフレット】

  
タグ :市民活動情報
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00 │市民活動情報

2018年11月15日

第5回 大津deあえる移動Cafe ウィメンズ茶輪+

☆起業したい ☆社会に貢献したい
☆自分を磨きたい ☆まちに貢献したい
☆働きたい

そんな「行動したい!」「一歩踏み出したい!」女性のための
ホンネが聞ける!ホンネを話す!前向きになれるカフェです。
参加者同士の交流だけでなく、メンターとして専門家(税理士・
弁護士・中小企業診断士・行政書士等)や先輩女性起業家も
カフェに参加します。
大津市の方はもちろん市外・県外の方もお申込みください。

全5回の最終回

【日時】12月12日(水)14:00~ (定員30名)

【会場】KKRホテルびわこ(JR湖西線 唐崎駅)

【参 加 費】カフェ代 500円(飲み物・お菓子付き)

【託  児】1週間前までに事前予約必要 先着順5名まで 無料

【併  催】参加者だけの特別企画~オプショナルツアー~あり

【問合せ・申込み先】女性の起業を応援する会
(西山)080-8530-2654 (糸井)090-9876-2005

【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://idoucafe.jimdo.com/

【詳細パンフレット】

  
タグ :市民活動情報
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00 │市民活動情報
[前のページ][次のページ]
このページの上へ▲
お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.