• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2019年01月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年01月31日

「SDGs×エネルギー ~持続可能な未来に向けた地域デザイン~」開催のお知らせ

地球規模で進行する気候変動を背景に、環境・社会・
企業統治に配慮する企業を重視・選別して行うESG投資や
化石燃料関連企業からの投資撤退(ダイベストメント)、
自然エネルギー100%を目指す国際的なプロジェクト
「RE100」など、今や自然エネルギーの活用は世界各国に
共通する重要な課題となり、現実のビジネスや社会にも
影響を及ぼし始めています。

今回のフォーラムでは、こうしたエネルギーを
取り巻く最新動向とともに、持続可能な未来に
向けた自然エネルギーに関する県内事例の
最前線をご紹介します。是非ご参加ください。

【日  時】3月20日(水)13:30~16:40(受付13:00~)

【会  場】ピアザ淡海 大会議室
 (大津市におの浜一丁目1-20)

【参 加 費】無料  【定  員】150名

【申込期限】3月18日(月)17:00

【問合せ・申込み先】滋賀県 県民生活部
エネルギー政策課 中嶋、竹村
電話番号:077-528-3091
ファックス番号:077-528-4808
メールアドレス:ene@pref.shiga.lg.jp

【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/f/hodo/e-shinbun/20190128.html

【詳細パンフレット】

  
タグ :お役立ち
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:00 │お知らせ・お役立ち情報

2019年01月31日

おうみネットeマガジン第548号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第548号(2019.1.30)
 
                   
         URL:http://www.ohmi-net.com/

   1月30日は「3分間電話の日」だそうです。1970年のこの日
   公衆電話からの市内通話の料金が3分/10円になりました。
   それまでは1通話10円で無制限でした。今では探さないと
   見つからない公衆電話にかわり、持ち歩けるスマートフォンの
   時代となりました。便利になりましたが、電話だけでなくどこ
   でも見られるネット環境は様々な問題が出てきています。
   助成金情報や市民活動情報でも関連するものがありますので、
   ぜひご覧ください。

         
   【目次】
   
  1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (3件)
  2)新着! 助成金情報 e~情報         (3件)
  3)新着! 市民活動 e~情報          (7件)
  4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報    (3件)
5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報  (1件)
       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ

(1)NPO決算講座&税理士個別相談会

  日々の記帳を学び、決算書を作成します。
  毎日処理はきちんとしているけれど、いざ決算となると不安。
  県に提出する事業報告って何が必要だったかしら?NPO法改正されたけど、
  うちの法人になにか関係あるの?そんな様々な疑問や悩みを解決し、
  正しい決算と書類作成で信頼される団体へ。
  
  【米原会場】米原市米原公民館3A会議室
   2019年1月31日(木)13:30~15:50/15:50~16:30 個別相談
  【定  員】30名
  【個別相談】定員に達しました

  詳しくはこちらをご覧ください
     → http://onc.shiga-saku.net/e1455368.html
 
(2)第2回ふらっとサロン「SDGsカードゲーム体験会」のご案内
  
   SDGsとは2015年9月の国連サミットで採択
   された2016年から2030年までの国際目標です。
   SDGsに関心のある方も、まだ良くわからない方も、
   どなたでもご参加いただけます。

   ★2030SDGs認定ファシリテーター 
    藤田 美保さん 箕面こどもの森学園校長

   【日時】2月15日(金)13:30~16:00(受付 13:15)
   【参加費】無料 【定 員】先着16名(要予約)
   【会場】淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
   
   詳しくはこちらをご覧ください
    → http://onc.shiga-saku.net/e1458996.html

(3)被災地支援・ボランティアに関する情報はこちらでご覧になれます。

  【滋賀県災害ボランティアセンター】
   http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
  【全国社会福祉協議会】 https://www.saigaivc.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

【2】新着! 助成金情報 e~情報
   過去の掲載情報はこちらでご確認ください
  http://bit.ly/w33e04

(1)平成31年度「青少年教育施設を活用したネット依存対策推進事業」
  http://onc.shiga-saku.net/e1460200.html

  【応募締切】2月12日(火)17時必着
  【問合せ・申込み先】文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生
            社会学習・安全課安全教育推進室推進係

(2)平成31年度「依存症予防教育推進事業」
  http://onc.shiga-saku.net/e1460205.html

  【応募締切】2月12日(火)17時必着
  【申込み・問合せ先】文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生
            社会学習・安全課安全教育推進室推進係

(3)一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団 社会貢献基金助成・公募のお知らせ
  http://onc.shiga-saku.net/e1458336.html

  【応募締切】2月28日(木)必着
  【問合せ・申込み先】一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】新着! 市民活動 e~情報

(1)次世代につなげる里山づくりはじまります!!
  http://onc.shiga-saku.net/e1461182.html
  
  【日時】2月9日(土)9:30~15:00
  【会場】河辺いきものの森(東近江市)
  【問合せ】特定非営利活動法人 里山保全活動団体 遊林会

(2)国際教育ワークショップ part 17 「スマホから考える 世界・わたし・SDGs」
  http://onc.shiga-saku.net/e1460215.html

  【日時】2月10日(日)10:00~16:30(受付9:30~)
  【会場】ピアザ淡海 3階 305会議室
  【主催・問合せ】(公財)滋賀県国際協会

(3)湖南市国際協会・ボランティア研修会のご案内
  http://onc.shiga-saku.net/e1460212.html

  【日時】2月11日(月・祝)14:00~16:00【申込締切】2月6日(水)
  【会場】共同福祉施設(サンライフ甲西・湖南市中央一丁目1番地1)
  【問合せ】湖南市国際協会事務局 
 
(4)女性のための起業応援セミナー
  http://onc.shiga-saku.net/e1460748.html

  【日時】2月14日(木)13:30~17:00(受付13:00~)
  【会場】大津びわ湖合同庁舎 5階共用会議室【申込締切】2月7日(木)
  【問合せ】近畿財務局大津財務事務所総務課
  
(5)文化・経済フォーラム滋賀講演会
  http://onc.shiga-saku.net/e1460749.html

  【日時】2月17日(日)15:20~16:20 【申込締切】2月10日(日)
  【会場】びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール「淡海」
  【主催・問合せ】文化・経済フォーラム滋賀

(6)松ぼっくりdeおひな様づくり
  http://onc.shiga-saku.net/e1457401.html

  【日時】2月17日(日)10:30~、13:30~
  【会場】草津川跡地公園 de愛ひろば にぎわい活動棟
  【問合せ】草津川跡地公園 de愛ひろば

(7)全国有機農業の集い2019 in 琵琶湖
  http://onc.shiga-saku.net/e1461448.html

  【日程】2月23日(土)、24日(日)
  【会場】アヤハレークサイドホテル(滋賀県大津市におの浜3丁目2-25)
  【問合せ】実行委員会事務局 使い捨て時代を考える会、安全農産供給センター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報

(1)淡海フィランソロピーネット 企業・団体の社会貢献活動トップセミナー
  http://onc.shiga-saku.net/e1459545.html

  【日時】2月13日(水)15:00~17:15(受付14:30~)
  【会場】琵琶湖ホテル(2階 ローズ)【申込締切】2月6日(水)
  【問合せ】社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会

(2)平成30年度県民参画講演会 「何歳まで働くべきか?」
  http://onc.shiga-saku.net/e1458311.html

  【日時】2月10日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
  【申込締切】2月5日(火)
  【会場】ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)ピアザホール
  【問合せ】滋賀県立リハビリテーションセンター 

(3)育休後のハッピー・キャリア・カフェ
  http://onc.shiga-saku.net/e1458308.html

  【日時】3月9日(土)14:00~16:30(受付13:30~)
  【申込締切】2月28日(木)
  【会場】ホテルピアザびわ湖6Fクリスタルルーム
  【問合せ】滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      

【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報 

(1)滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて
    ボランティアスタッフ募集
  http://onc.shiga-saku.net/e1456512.html

  【期間】2024年まで
  【問合せ・申込み】公益財団法人滋賀レイクスターズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。

★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■

 ※淡海ネットワークセンターへのご意見
 ※ホームページやメールマガジンへの掲載ご希望の概要
  市民活動団体・NPO法人など公益団体の催しや活動支援情報を
  表題に【掲載依頼】と記載して、メールもしくはFAXにてお送
  り下さい。市民活動に役立つ情報について配信します。

  email:office@ohmi-net.com FAX:077-524-8442

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 発行者 □■

 淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
  TEL:077-524-8440 FAX:524-8442
  email:office@ohmi-net.com
  URL :http://www.ohmi-net.com/

─────────────────────────────────
 ◇センター利用のご案内
 開館時間 9:00~17:00
 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
 交通案内
  ・JR大津駅から
     バス【湖岸経由】    8分 大津警察署前 徒歩3分
  ・JR膳所駅から    徒歩15分
  ・京阪電車 石場駅から 徒歩 5分
  ・名神高速 大津ICから  10分 地下駐車場(有料)あり

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 募集 □■   
   
淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。 
 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。      

申込・詳細は下記URLをご覧ください。   
 http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 
  
タグ :メルマガメルマガバックナンバー
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00 │メルマガバックナンバー
このページの上へ▲
お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.