• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2019年02月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年02月17日

2030SDGsカードゲーム体験会ご参加ありがとうございました

2019年2月15日(金) 認定NPO法人箕面こどもの森学園校長の藤田美保さんをお迎えして、「2030SDGsカードゲーム体験会」を開催いたしました。様々な組織形態の19名もの方がご参加くださいました。始まるまでは緊張な面持ちの方もいらっしゃいましたが、ゲームが始まると皆さんとても良い笑顔。2名1組となり、参加者が世界の国々と見立てて、世界の状況を見ながら、自身に与えられたミッションを達成していきます。


あっという間の2時間。大盛況で終えることができました。ご参加いただきました皆さん、講師で来ていただきました藤田美保さん、本当にありがとうございました。


  
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:59 │■センターインフォメーション

2019年02月17日

100年の物差しで測る日本

~重要文化財で学ぶ日仏今昔物語~

【日  時】3月3日(日)14:00~16:00

【会  場】重要文化財 蘆花浅水荘 書院
     (大津市中庄 1-19-23)

【講  師】立命館大学国際関係学部 特任教授
    ミッシェル・ワッセルマン

【参 加 費】800円

【主  催】企画舎 羅針盤

【問合せ・申込み先】企画舎 羅針盤
TEL: 077-533-1941
Email: info@rashinban.main.jp

【詳細パンフレット】

  
タグ :市民活動情報
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:57 │市民活動情報

2019年02月17日

HTM基金 助成金募集のご案内

【目的】
個人の方から寄付を生かし、健康で幸せな人々の
暮らしを守るため、障がいや病気を抱える人々と
そのご家族に対して、かけがえのないサポート活動を
している団体に対して助成支援を行い、公益の
増進に寄与することを目的とする。

【助成対象】
障がい・病気に悩む人々とその親が抱えている様々な
医療・福祉上の支援活動を行っている日本国内に
おいて活動する次の法人
・公益法人(公益社団法人又は公益財団法人
・一般法人(一般社団法人又は一般財団法人)
・NPO法人

【応募締切】3月28日(木)当日消印有効

【問合せ・申込み先】〒105-0004
東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法人 公益推進協会 HTM基金 担当:高野

【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://kosuikyo.com/3145

【詳細パンフレット】




  
タグ :助成金情報助成金全体助成金福祉
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00 │助成金情報
このページの上へ▲
お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.