2019年02月20日
子ども食堂「すしっこクラブ」応援メニュー「手巻き寿司」
滋賀県大津市で「親が安心・子も安心」をモットーに、
子育て支援・発達支援・学習支援・英会話クラス・
各種文化教室・教育セミナーなど、親子のための
学び舎として活動されている
「特定非営利活動法人あめんど」さんからのご案内です。
大津市で約1年半続けてきたお寿司屋さんの子ども食堂。
「すしっこクラブ」は食育型の居場所です。
――――――――――――――――――――
すしっこクラブ還元メニュー始めました!
お寿司屋さんの子ども食堂「すしっこクラブ」は2017年8月からスタート。いろんな事情で「コ食」になりがちな子ども達のために毎月1回開催しています。食材のコストが高いので苦労していますが長く続けていきたいです。回を重ねるごとに子ども達の変化や成長を見ることができてとても嬉しい!感動します。
この活動を継続したい。
夏休みにいろんな体験をさせてあげたい。
そんなわけで私達は資金稼ぎのためにすしっこクラブ還元手巻き寿司を始めました。
1ヵ月で200本売れたら何とか活動維持。
300本売れたらもう少し定員が増やせる。
400本で子ども達のために他のイベントが企画できる。
がんばるぞー!
コンビニの手巻き寿司と比べて下さい!1本で5度美味しい手巻き寿司です。
1.味良し 新鮮なネタを使用
2.量良し 女性なら2~3本、男性なら3~4本で満腹
3.価格良し 良いものを安く
4.安全 化学調味料や保存料を使用しません
5.社会貢献 1本につき25円を子ども食堂に還元
皆様、どうぞよろしくお願いします。
※5本から配達できます。(配達地域:石山、膳所、浜大津、瀬田、南草津、草津駅近郊まで)
※販売は不定期です。4、5日前にお知らせします。
※30本以上であれば販売日以外でもご注文を承ります。お気軽にお電話下さい。
今回の配達日時は…
2月26日(火)10:00~12:00、16:30~18:00
3月5日(火)10:00~12:00、16:30~18:00
注文締切り:配達前日の18:00まで
ご注文はこちらまで
特定非営利活動法人あめんど
TEL/FAX 077-532-3681
ホームページはこちら
http://npo-amendo.org/
https://www.facebook.com/npoamendo/


子育て支援・発達支援・学習支援・英会話クラス・
各種文化教室・教育セミナーなど、親子のための
学び舎として活動されている
「特定非営利活動法人あめんど」さんからのご案内です。
大津市で約1年半続けてきたお寿司屋さんの子ども食堂。
「すしっこクラブ」は食育型の居場所です。
――――――――――――――――――――
すしっこクラブ還元メニュー始めました!
お寿司屋さんの子ども食堂「すしっこクラブ」は2017年8月からスタート。いろんな事情で「コ食」になりがちな子ども達のために毎月1回開催しています。食材のコストが高いので苦労していますが長く続けていきたいです。回を重ねるごとに子ども達の変化や成長を見ることができてとても嬉しい!感動します。
この活動を継続したい。
夏休みにいろんな体験をさせてあげたい。
そんなわけで私達は資金稼ぎのためにすしっこクラブ還元手巻き寿司を始めました。
1ヵ月で200本売れたら何とか活動維持。
300本売れたらもう少し定員が増やせる。
400本で子ども達のために他のイベントが企画できる。
がんばるぞー!
コンビニの手巻き寿司と比べて下さい!1本で5度美味しい手巻き寿司です。
1.味良し 新鮮なネタを使用
2.量良し 女性なら2~3本、男性なら3~4本で満腹
3.価格良し 良いものを安く
4.安全 化学調味料や保存料を使用しません
5.社会貢献 1本につき25円を子ども食堂に還元
皆様、どうぞよろしくお願いします。
※5本から配達できます。(配達地域:石山、膳所、浜大津、瀬田、南草津、草津駅近郊まで)
※販売は不定期です。4、5日前にお知らせします。
※30本以上であれば販売日以外でもご注文を承ります。お気軽にお電話下さい。
今回の配達日時は…
2月26日(火)10:00~12:00、16:30~18:00
3月5日(火)10:00~12:00、16:30~18:00
注文締切り:配達前日の18:00まで
ご注文はこちらまで
特定非営利活動法人あめんど
TEL/FAX 077-532-3681
ホームページはこちら
http://npo-amendo.org/
https://www.facebook.com/npoamendo/


タグ :市民活動情報
2019年02月20日
JM基金
JM基金では、子どもの心と体の健やかな成長を願い、
子ども社会に格差ない「平等の機会」を支援することを
目的に作られました。
この基金では、そのような子どもたちに無料で食事の
提供をしている団体に対して本基金では活動の支援を行います。
【助成対象】日本全国において食事支援活動を行う団体で
以下の用件に満たすもの。
(1)子どもたちに対して無料の食事支援活動を行っているもの
(2)1年以上且つ、毎月1回以上の食事支援活動を約束できるもの
(3)営利目的でない事業であること
(4)法人格の有無は問わないが、法人格があることは望ましい
【応募締切】4月8日(月)当日消印有効
【問合せ・申込み先】
公益財団法人公益推進協会 JM基金事務局 担当高野
TEL: 03-5425-4201 FAX: 03-5405-1814
E-mail souken@iva.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://kosuikyo.com/
【詳細パンフレット】


子ども社会に格差ない「平等の機会」を支援することを
目的に作られました。
この基金では、そのような子どもたちに無料で食事の
提供をしている団体に対して本基金では活動の支援を行います。
【助成対象】日本全国において食事支援活動を行う団体で
以下の用件に満たすもの。
(1)子どもたちに対して無料の食事支援活動を行っているもの
(2)1年以上且つ、毎月1回以上の食事支援活動を約束できるもの
(3)営利目的でない事業であること
(4)法人格の有無は問わないが、法人格があることは望ましい
【応募締切】4月8日(月)当日消印有効
【問合せ・申込み先】
公益財団法人公益推進協会 JM基金事務局 担当高野
TEL: 03-5425-4201 FAX: 03-5405-1814
E-mail souken@iva.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://kosuikyo.com/
【詳細パンフレット】

