• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2014年07月15日

おうみネットe~マガジン第386号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第386号
                      (2014.7.15)
         URL:http://www.ohmi-net.com/


☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★NPO会計初級講座を米原にて開催します!
┃
┃ 『NPO会計初級講座』
┃ 日常の仕訳、科目、領収書保管等の基礎を学びましょう。
┃
┃ 淡海ネットワークセンターでは、滋賀県と共催で「NPO会計初級講座」
┃ を県内二か所で開催します。
┃  ※7月12日(土)大津会場は終了いたしました。
┃
┃ 日常の仕訳、科目、領収書保管など会計の基礎を学びたい方は、ぜひご
┃ 参加ください。
┃
┃ 【米原会場】
┃  ◆日時:2014年7月18日(金) 13時30分~16時40分
┃  ◆会場:米原市米原公民館 研修室2AB
┃  ◆定員:80名
┃
┃ ☆対象:NPO法人・任意団体の方で会計基礎を学びたい方
┃
┃ ☆プログラム:
┃  13:30 開会
┃  13:35 NPO法人の報告義務について
┃        滋賀県総合政策部県民活動生活課
┃  14:05 質疑応答
┃  14:20 - 休憩 -
┃  14:25 NPO会計初級講座
┃        講師:税理士 横井 昭次さん
┃  15:55 質疑応答
┃  16:40 閉会
┃
┃ ☆講師プロフィール:
┃  横井 昭次さん
┃   税理士。昭和24年大津市生まれ。昭和38年に創業した事務所を、
┃  平成7年に父親より引き継ぎ20年目を迎える。近畿税理士会大津支
┃  部に所属。一般法人、財団・社団法人、宗教法人、NPO法人等と幅
┃  広い顧問先の、「会計顧問」、「税務顧問」を中心に、「相続税無料
┃  相談」や開業支援」を手掛ける。また、淡海ネットワークセンターの
┃  顧問税理士として、NPO団体の会計・税務に関する相談事業をサポ
┃  ート。
┃
┃ ☆参加費:無料
┃
┃ ☆申込方法:
┃  申込フォームもしくはメール、ファックスでお申込みください。
┃
┃ ☆主催:滋賀県、淡海ネットワークセンター
┃
┃ ◆詳しくは下記ブログをご覧ください↓◆
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1048261.html
┃
┃ ☆お問い合わせは当センターまで☆
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「おおつ市民環境塾2014 身近な自然との付き合い方」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058709.html
┃ ◆日時:2014年7月19日(土) 13:30~16:00
┃ ◆場所:明日都浜大津5階ふれあいプラザ会議室
┃ ◆問合せ:NPO法人おおつ環境フォーラム
┃
┃(2)第7回 水辺の匠おもしろステージ
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1057887.html
┃ ◆日時:2014年7月20日(日)、21日(祝、月)
┃     各日10時~16時
┃ ◆場所:ウォーターステーション琵琶、アクア琵琶
┃ ◆主催:ウォーターステーション琵琶の会
┃
┃(3)通信教育講座「NPO実践マネジメント入門」第1期募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1057883.html
┃ ◆申込み締切:2014年7月24日(木)
┃ ◆主催:公益財団法人 パブリックリソース財団事務局
┃
┃(4)NPOアカデミー「プロフェッショナル・スタッフのためのsummerセミナー」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1057896.html
┃ ◆開催日時:7月~9月 ※詳細はホームページにてご確認ください。
┃ ◆主催:(特活)NPOサポートセンター
┃
┃(5)安養寺フリースクール大津校・母親相談会
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058088.html
┃ ◆日時:2014年7月31日(木)10:00~
┃ ◆場所:安養寺フリースクール大津校
┃ ◆主催:安養寺フリースクール大津校
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃  ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 平成26年度「文化で滋賀を元気に!推進事業」募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1057899.html
┃  ◆応募締切:2014年7月31日(木曜日)(持参または郵送必着)
┃  ◆問合先:滋賀県総合政策部文化振興課 美の滋賀・企画担当
┃
┃(2) (一財)日本おもちゃ図書館財団助成事業
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1057904.html
┃  ◆応募締切:2014年8月15日 ※必着
┃  ◆問合先:一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団
┃
┃(3) 平成26年度「住民参加型まちづくりファンド支援事業」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058095.html
┃  ◆応募締切:2014年8月29日(金)(必着)まで
┃  ◆問合先:(一財)民間都市開発推進機構 企画部
┃
┃(4) 環境プロジェクト助成
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058098.html
┃  ◆応募締切:2014年8月29日(必着)
┃  ◆問合先:公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団
┃
┃(5) 第10期ナショナル・トラスト活動助成
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058714.html
┃  ◆応募締切:2014年8月29日(金)※消印有効
┃  ◆問合先:公益財団法人 日本ナショナル・トラスト協会
┃
┃(6) 平成27年度 NFD one leaf fund 
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058716.html
┃  ◆応募締切:2014年8月31日(日)(消印有効)
┃  ◆問合先:公益社団法人日本フラワーデザイナー協会
┃
┃(7) パタゴニア「環境助成金プログラム」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058718.html
┃  ◆応募締切:2014年8月31日※消印有効
┃  ◆問合先:パタゴニア日本支社 環境助成金プログラム係
┃
┃(8) 平成26年度 手づくり郷土賞について
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1058720.html
┃  ◆応募締切:2014年9月1日(月)
┃  ◆問合先:近畿地方整備局 企画部 企画課 施策分析評価係
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)”滋賀のイクメン・カジダンフォトコンテスト2014”作品募集!!
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1056739.html  
┃  ◆申込締切:2014年9月3日(火曜日)必着
┃  ◆問合せ先:滋賀県庁 男女共同参画課
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 昨日おうみネットの取材に同行してきました。取材先は彦根市で家庭等
の事情で塾に通えない中学、高校生の学習支援教室をされているNPO法
人Linksさん。他にも活動をされていますが、おうみネットではこの活動を
ご紹介する予定ですので、ぜひお読みいただけたらと思います。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 


タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 おうみネットeマガジン第554号 (2019-03-30 09:00)
 おうみネットeマガジン第553号 (2019-03-20 09:00)
 おうみネットe~マガジン第552号 (2019-03-09 09:00)
 おうみネットe~マガジン第551号 (2019-02-28 10:00)
 おうみネットe~マガジン第550号 (2019-02-19 09:00)
 おうみネットeマガジン第549号 (2019-02-09 09:00)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:53 │メルマガバックナンバー
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.