2018年08月05日
「おうみ未来塾」のロジックモデルを作成しました。
淡海ネットワークセンターの一つの柱である「おうみ未来塾」
今回、人材育成の項目で「社会的インパクト評価」の伴走支援を
受けています。
前回からの宿題であった「ロジックモデル」の作成準備。
職員にも入ってもらい、それぞれの視点からアウトカム
(こうなって欲しい。こんな変化が見込まれる)を
時系列に分けて、抽出していきます。
「ロジックモデル」はあくまでも仮説の範囲ですが
事業を遂行する上で「設計図」に値します。
4月以降、このような手法で事業を検討するのは初めて。
限られた時間にどれだけ多くの意見を聞き出せるか!
何より、こちらの意図を参加者に理解してもらえているか!
私自身の力量も試されている時間です。
実際、予定時間の半分は私の意図を理解してもらうことに使ったかな。
その後は次々と付箋が出てきました。

伴走支援で回っていると、日々の雑談の中で
ベースの共用ができる(確認する)ような、会話をされている所があります。
(ある団体さんは「コーヒータイム」と名付けておられます)
その代わり、改まった会議は最小限に抑えられています。
これは、職員さんの信頼関係があってこそ、できるもので
余計な準備や説明は最小限で、短時間に本質の結果が生まれる
まさに団体さんの文化でもあります。
「文化は戦略に勝る」ドラッカーの言葉ですが
全ての面で当てはまるように思えてきます。
まずは設計図づくり。
「この事業でこうなって欲しい」が共用できれば、
振り返りもしやすくなると期待しています。
今回、人材育成の項目で「社会的インパクト評価」の伴走支援を
受けています。
前回からの宿題であった「ロジックモデル」の作成準備。
職員にも入ってもらい、それぞれの視点からアウトカム
(こうなって欲しい。こんな変化が見込まれる)を
時系列に分けて、抽出していきます。
「ロジックモデル」はあくまでも仮説の範囲ですが
事業を遂行する上で「設計図」に値します。
4月以降、このような手法で事業を検討するのは初めて。
限られた時間にどれだけ多くの意見を聞き出せるか!
何より、こちらの意図を参加者に理解してもらえているか!
私自身の力量も試されている時間です。
実際、予定時間の半分は私の意図を理解してもらうことに使ったかな。
その後は次々と付箋が出てきました。

伴走支援で回っていると、日々の雑談の中で
ベースの共用ができる(確認する)ような、会話をされている所があります。
(ある団体さんは「コーヒータイム」と名付けておられます)
その代わり、改まった会議は最小限に抑えられています。
これは、職員さんの信頼関係があってこそ、できるもので
余計な準備や説明は最小限で、短時間に本質の結果が生まれる
まさに団体さんの文化でもあります。
「文化は戦略に勝る」ドラッカーの言葉ですが
全ての面で当てはまるように思えてきます。
まずは設計図づくり。
「この事業でこうなって欲しい」が共用できれば、
振り返りもしやすくなると期待しています。
Posted by 淡海ネットワークセンター at
16:35
│■社会的インパクト評価普及促進事業
2018年08月05日
複合機およびラベルライター寄贈プログラムのお知らせ
NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的とした
パソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを行なっています。
本日は「第17回複合機ラベルライター寄贈プログラム」のご案内です。
この機会にぜひ申請をご検討ください、お待ちしております。
【寄贈目的】非営利団体の情報化支援
【寄贈内容】
電話機付インクジェットFAX複合機、A3両面対応インクジェット複合機、
インクジェット複合機、モノクロレーザープリンタ、カラーレーザープリンタ、
ラベルライターなど計52台です。すべてブラザー製です。
【費 用】1台あたり1,000円~5,000円(機種によって異なります)
【公募期間】8月21日(火)当日消印有効
【詳細、申込み方法】下記URLをご参照ください。
http://www.eparts-jp.org/program/2018/07/device-17th.html
【問合せ先】認定NPO法人イーパーツ
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-55-8 パレグレイス501
TEL:03-5481-7369(PM1~5) / FAX:03-6805-2728
URL: http://www.eparts-jp.org / E-mail: info@eparts-jp.org
パソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを行なっています。
本日は「第17回複合機ラベルライター寄贈プログラム」のご案内です。
この機会にぜひ申請をご検討ください、お待ちしております。
【寄贈目的】非営利団体の情報化支援
【寄贈内容】
電話機付インクジェットFAX複合機、A3両面対応インクジェット複合機、
インクジェット複合機、モノクロレーザープリンタ、カラーレーザープリンタ、
ラベルライターなど計52台です。すべてブラザー製です。
【費 用】1台あたり1,000円~5,000円(機種によって異なります)
【公募期間】8月21日(火)当日消印有効
【詳細、申込み方法】下記URLをご参照ください。
http://www.eparts-jp.org/program/2018/07/device-17th.html
【問合せ先】認定NPO法人イーパーツ
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-55-8 パレグレイス501
TEL:03-5481-7369(PM1~5) / FAX:03-6805-2728
URL: http://www.eparts-jp.org / E-mail: info@eparts-jp.org
2018年08月05日
きまぐれしぜんさんぽ みなくち子どもの森自然館
その時々の、身近な自然をたのしもう!
「きまぐれ しぜんさんぽ」は、申込なしでご参加いただける
短時間の自然観察ガイドで、季節のおススメの自然を紹介します。
幼児からご年配の方まで楽しめるよう、園内の安全な
コースを選んでお散歩します。
【対象者】 子どもから大人まで(幼児、小学生は保護者同伴)
【日 時】8月18日(土)14:00~15:00
【集 合】 自然館前で参加を呼びかけます(受付時間:13:50~14:00)
申込不要
定員15名(定員を越えた場合は参加をお断りすることがあります。ご了承ください)
【注意点など】 野外を歩く服装でご来園ください。(長そで・長ズボンを
おすすめします。 サンダル 履きはご遠慮ください。)
団体での自然観察は、別途にご相談ください。
雨天や荒天の場合は中止します(当日午前中にお問い合わせください)。
【問合せ・申込み先】みなくち子どもの森自然館
TEL:0748-63-6712 Fax:0748-63-0466
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.city.koka.lg.jp/kodomonomori/

「きまぐれ しぜんさんぽ」は、申込なしでご参加いただける
短時間の自然観察ガイドで、季節のおススメの自然を紹介します。
幼児からご年配の方まで楽しめるよう、園内の安全な
コースを選んでお散歩します。
【対象者】 子どもから大人まで(幼児、小学生は保護者同伴)
【日 時】8月18日(土)14:00~15:00
【集 合】 自然館前で参加を呼びかけます(受付時間:13:50~14:00)
申込不要
定員15名(定員を越えた場合は参加をお断りすることがあります。ご了承ください)
【注意点など】 野外を歩く服装でご来園ください。(長そで・長ズボンを
おすすめします。 サンダル 履きはご遠慮ください。)
団体での自然観察は、別途にご相談ください。
雨天や荒天の場合は中止します(当日午前中にお問い合わせください)。
【問合せ・申込み先】みなくち子どもの森自然館
TEL:0748-63-6712 Fax:0748-63-0466
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.city.koka.lg.jp/kodomonomori/
