• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年11月17日

おうみネットe~マガジン第506号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第506号
 
                 (2017.11. 17)
           URL:http://www.ohmi-net.com/


  ∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

   【目次】
   
   1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (4件)
   2)新着! 助成金情報 e~情報             (2件)
   3)新着! 市民活動 e~情報              (8件)
   4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報     (8件)
   5)新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報  (1件)  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃    
┃
┃(1)2018年度未来ファンドおうみ助成事業募集説明会
┃
┃   草津 12月 1日(金)18:00 ~ 19:30
┃   大津 12月 2日(土)10:00 ~ 11:30
┃   米原 12月 5日(火)15:00 ~ 16:30
┃   水口 12月12日(火)14:00 ~ 15:30
┃   今津 12月15日(金)18:00 ~ 19:30
┃   大津 12月19日(火)10:00 ~ 11:30
┃   詳しくはこちらをご覧ください。
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1378428.html
┃
┃
┃(2)助成金申請書の書き方勉強会
┃
┃   初心者向けに、助成金の申請書の書き方勉強会を開催します。
┃
┃  【日時】11月25日(土)10:00~11:30
┃      12月20日(水)13:30~15:00
┃  【場所】淡海ネットワークセンターふらっとルーム
┃   詳しくはこちらをご覧ください。
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1377632.html
┃
┃
┃(3)未来ファンドおうみ2018助成事業の募集要項・申請書
┃
┃   応募受付期間:2017年11月21日~2018年1月16日(1月16日(火)17時必着)
┃   ホームページからダウンロードいただけます。 
┃   詳しくはこちらをご覧ください。
┃   → http://www.ohmi-net.com/article/15822126.html
┃
┃
┃(4)新基金誕生!
┃
┃   未来ファンドおうみに新しい基金が誕生しました。
┃   「びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金」です。
┃   詳しくはこちらをご覧ください。
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1378607.html
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
┃
┃【2】新着! 助成金情報 e~情報           
┃    ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)平和堂財団 環境保全活動助成事業「夏原グランド」
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379353.html
┃  ◆応募期間:2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)
┃  ◆問合せ先:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
┃
┃
┃(2)近畿ろうきんNPOアワード
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379660.html
┃  ◆募集期間:2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)*必着
┃  ◆問合せ先:近畿労働金庫 地域共生推進室
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【3】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)Link+しが くるくる交換会(こどものまちおおつ)
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379565.html
┃  ◆日時:2017年11月18日(土)11:00~14:00
┃  ◆会場:皇子山体育館
┃  ◆主催:Link+しが
┃
┃
┃(2)こどものまちおおつ
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379566.html
┃  ◆日時:2017年11月18日(土)12:30~16:00、11月19日(日)10:30~14:00
┃  ◆会場:皇子が丘公園体育館
┃  ◆主催:こどもの笑顔が広がる大津の会
┃
┃
┃(3)花壇の草むしり・土づくり/1800株の花苗植え(比叡辻)
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378956.html
┃  ◆日時:2017年11月18日(土)8:00~11:00頃(途中参加可)
┃      2017年11月23日(木・祝)8:00~11:00頃(途中参加可)
┃  ◆会場:比叡辻2丁目西交差点周辺から湖西線高架下までの花壇
┃  ◆主催:新大宮川を美しくする会&西比叡辻町自治会
┃
┃
┃(4)ネイチャーペンシルワークショップ
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379659.html
┃  ◆日時:2017年11月19日(日)
┃      ワークショップ9:30~12:00、四季の森散策ツアー15:30終了予定
┃  ◆会場:山門水源の森(長浜市)
┃  ◆主催:山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
┃
┃
┃(5)「再生可能エネルギー連続講座」第1回
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379276.html
┃  ◆日時:2017年12月2日(土)10:00~12:00
┃  ◆会場:彦根勤労福祉会館 2階 研修室
┃  ◆主催:地域エネルギー研究会、ひこね市民発電
┃
┃
┃(6)野洲市国際協会(YIFA) ワールドウォッチング ケニア編
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378614.html 
┃  ◆日時:2017年12月3日(日)14:00~15:30
┃  ◆会場:コミセンきたの研修室
┃  ◆主催:野洲市国際協会
┃
┃
┃(7)わくわくこらぼ村
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379570.html
┃  ◆日時:2017年12月9日(土)10:00~15:30
┃  ◆会場:ショッピングプラザアピア4階
┃  ◆主催:NPO法人まちづくりネット東近江
┃
┃
┃(8)うさぎの会(12月定例)
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378613.html
┃  ◆日時:2017年12月16日(土)14:00~
┃  ◆会場:滋賀県教育文化会館
┃  ◆主催:大津・湖南交流会
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃
┃(1)大津deあえる移動Cafe ウィメンズ茶輪+(4回目)
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1368473.html
┃  ◆日  時:2017年11月20日(月)10:30~
┃  ◆問合せ先:女性の起業を応援する会
┃
┃
┃(2)まちのわ会議(東近江のまちづくりを考える人・取り組む人)
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1379569.html
┃  ◆日  時:2017年11月20日(月)19:00~21:00
┃  ◆問合せ先:東近江市協働ラウンドテーブル運営委員会
┃  
┃
┃(3)しが棚田地域交流・研修会へのお誘い
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378635.html
┃  ◆日  時:平成 29年12月2日(土)12:50~16:20(受付 12:30~)
┃  ◆問合せ先:株式会社自然産業研究所 神村、寺田
┃
┃
┃(4)林産加工物新商品開発セミナー
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378617.html
┃  ◆日  程:2017年12月4日、8日、18日、22日(全4回)
┃  ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃  
┃
┃(5)林産物加工業実践セミナー
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378619.html
┃  ◆日  程:2017年12月11日、14日、15日、21日(全4回)
┃  ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃  
┃
┃(6)発酵食品基礎セミナー
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378627.html
┃  ◆日  程:2017年12月11日、19日、21日、2018年1月11日、16日(全5回)
┃  ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃  
┃
┃(7)儲ける農業へ!先駆者たちから学ぶ
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378954.html
┃  ◆日  程:2017年12月12日、2018年1月12日、17日(全3回)
┃  ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃  
┃
┃(8)農家に学ぶ!田舎での農業暮らし
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378952.html
┃  ◆日  程:2017年12月13日、20日、2018年1月10日、15日(全4回)
┃  ◆問合せ先:高島地域雇用創造協議会
┃
┃  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃【5】新着!  スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃
┃(1)野洲市国際協会(YIFA) ボランティア募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378615.html
┃  ◆問合せ先:野洲市国際協会
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。


★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 未来塾卒塾生の「女性の起業を応援する会」西山さんがセンターへいら
 っしゃいました。次回の『大津deあえる移動cafeウィメンズ茶輪+』の
 開催が愉しみです。今号は地域の強みを生かしたセミナーが盛りだくさ
 ん。多くの方に体験していただきたいです。(安藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┃   
┃ 淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
┃ 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。 
┃ 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。      
┃
┃ 申込・詳細は下記URLをご覧ください。   
┃ http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 
  
タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:30 │メルマガバックナンバー

2017年11月08日

おうみネットe~マガジン第505号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第505号
 
                    (2017.11. 8)
         URL:http://www.ohmi-net.com/


  ∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

   【目次】
   
   1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (3件)
   2)新着! 市民活動 e~情報              (8件)
   3)新着! 助成金情報 e~情報             (5件)
   4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報      (8件)
  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃    
┃ ☆☆☆ まもなく開催 ☆☆☆
┃
┃(1) ソーシャルビジネス応援セミナーin大津
┃
┃  しがソーシャルビジネスサポートネットワークは
┃  今回第1弾として、介護・福祉、子育て支援および地域活性化等
┃  地域社会の課題解決に取り組むソーシャルビジネス事業者および
┃  支援機関に対して、しがソーシャルビジネスサポートネットワークの
┃  活用を周知するとともに活動に役立つセミナーを開催します。
┃
┃  ◆日時:2017年11月11日(土)13:00~16:00(受付12:30~)
┃  ◆場所:日本政策金融公庫大津支店 5階会議室
┃  ◆定員:30人
┃  ◆対象者:
┃   ソーシャルビジネス事業者の方または事業を検討されている方。
┃   支援機関や金融機関の方。その他興味のある方など。
┃  ◆参加費:無料
┃  ◆お問合せ先:日本政策金融公庫大津支店
┃           国民生活事業(担当:上野、小椋)
┃
┃  ★詳細はこちらでご確認ください → http://onc.shiga-saku.net/e1372976.html
┃  
┃    
┃(2) あなたは、いつ寄付を呼びかけますか?
┃
┃  ☆ ファンドレイジング入門セミナーのご案内 ☆
┃
┃  地域の課題を解決していくための活動資金が足りない!集まらない!と
┃  いう状況は多くの団体の深刻な悩みであります。
┃
┃  また、資金不足の状況からもっと寄付集めをしたいという気持ちはある
┃  が、現実は忙しくて思うように出来ていないのも多くの団体がもつ問題
┃  点であります。
┃
┃  今回のセミナーでは、このような状況を少しでも改善していただくため、
┃  活動の年間スケジュールと日常業務や活動の工夫で出来る寄付集めにつ
┃  いてのノウハウを学びます。
┃
┃  【日  時】 2017年11月18日(土)13:30~16:30
┃  【場  所】 滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海)204会議室
┃  【参 加 費】 500円
┃  【定  員】 30名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
┃  【講  師】 河合将生氏
┃        (NPO組織基盤強化コンサルタントoffice musubime 代表)
┃ 
┃  ★詳細はこちらでご確認ください → http://onc.shiga-saku.net/e1374137.html
┃
┃
┃(3) 助成金申請書の書き方勉強会
┃
┃   「助成金を受けて活動したいな☆でも・・・申請書はどう書けばいいの?」
┃   あなたは、こんな悩みをかかえていませんか?
┃   初心者向けに助成金申請書の書き方勉強会を開催します。
┃   お気軽にお越しください。お待ちしています。
┃
┃  【日時】 2017年11月25日(土)10:00~11:30
┃       2017年12月20日(水)13:30~15:00
┃
┃  【場所】 淡海ネットワークセンターふらっとルーム
┃
┃  【持ち物】筆記用具、電卓  
┃ 
┃  ★詳細はこちらでご確認ください → http://onc.shiga-saku.net/e1377632.html
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)くつきの森 森と山の塾第5回ご案内 ★まもなくです★
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377624.html
┃  ◆日時:2017年11月11日(土)10:00~15:00
┃  ◆会場:くつきの森「やまね館」(滋賀県高島市朽木麻生443)集合
┃  ◆主催:NPO法人麻生里山センター
┃
┃
┃(2)親子で大工体験
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377629.html
┃  ◆日時:2017年11月23日(木/祝)、12月17日(日)両日とも10:00~15:30
┃  ◆会場:森林公園くつきの森 やまね館ホール
┃  ◆主催:NPO法人麻生里山センター
┃
┃
┃(3)大学地域交流フェスタ 環びわ湖大学・地域コンソーシアム2017
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376961.html
┃  ◆日時:2017年11月25日(土)13:30~16:30
┃  ◆会場:かふか生涯学習館
┃  ◆主催:一般社団法人環びわ湖大学・地域コンソーシアム
┃
┃
┃(4)ギターと歌で綴る「金子みすゞ」こころの世界
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377074.html
┃  ◆日時:2017年11月26日(日)13:30開場 14:00開演
┃  ◆会場:スカイプラザ浜大津6階リスニングルーム「響」
┃  ◆主催:Fuzz/百合華くらぶ
┃
┃
┃(5)SDGsの取り組みに「エコ通勤セミナー」(11/27)
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378197.html
┃  ◆日時:2017年11月27日(月)13:30~16:30
┃  ◆会場:「環びわ湖大学・地域コンソーシアム」研修室
┃  ◆主催:一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
┃
┃
┃(6)森林整備ボランティア募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377630.html
┃  ◆日時:2017年12月3日(日)9:30~15:30
┃  ◆会場:新旭里山体験交流館「もりっこ」の森
┃  ◆主催:高島森林体験学校
┃
┃
┃(7)全国シンポジウム 市民が進める温暖化防止2017
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377646.html
┃  ◆日時:2017年12月9日(土)10:30~17:30
┃  ◆会場:龍谷大学 深草キャンパス 22号館-301教室
┃  ◆主催:特定非営利活動法人気候ネットワーク
┃
┃
┃(8)親子で作るクリスマスクラフト
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377631.html
┃  ◆日時:2017年12月10日(日)10:00~12:00(受付9:45~)
┃  ◆会場:新旭里山体験交流館「もりっこ」
┃  ◆主催:高島森林体験学校
┃
┃ 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
┃
┃ 【3】新着! 助成金情報 e~情報           
┃    ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)「大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金」公募 ★まもなく締切★
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378193.html
┃  ◆応募締切:2017年11月15日(水)
┃  ◆問合せ先:公益財団法人 パブリックリソース財団
┃        「大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金」担当:渡辺、新井
┃  
┃(2)【NPO法人イーパーツ】寄贈プログラム公募のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377616.html
┃  ◆応募締切:2017年11月23日(木)
┃  ◆問合せ先:認定NPO法人イーパーツ
┃
┃
┃(3)コスモ石油エコカード基金公募のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378201.html
┃  ◆応募締切:2017年12月6日(水)
┃  ◆問合せ先:コスモエネルギーホールディングス?広報室内
┃        コスモ石油エコカード基金事務局
┃
┃(4)高木基金 第17期国内枠助成応募受付開始のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1378196.html
┃  ◆応募締切:2017年12月10日(日)
┃  ◆問合せ先:特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金
┃
┃
┃(5)【助成公募開始】未来につなぐふるさと基金のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376944.html
┃  ◆応募締切:2018年1月10日(水)
┃  ◆問合せ先:公益財団法人 パブリックリソース財団
┃      「未来につなぐふるさと基金」 担当:新井
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃ 【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃
┃(1)第10回文化ビジネス塾 ★まもなくです★
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376163.html
┃  ◆日  時:2017年11月14日(火)14:00~16:00
┃  ◆問合せ先:文化・経済フォーラム滋賀 事務局
┃
┃
┃(2)11/18 コミュニティ・ビジネス講座開催のお知らせ
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378060.html
┃  ◆日  時:2017年11月18日(土)13:30~15:00
┃  ◆問合せ先:公益財団法人草津市コミュニティ事業団まちづくり振興課
┃
┃
┃(3)おうちでできる正しいストレッチ講座 参加者募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377077.html
┃  ◆日  時:2017年11月25日(土)10:00~11:00
┃  ◆問合せ先:スカイプラザ浜大津
┃  
┃
┃(4)親子カメラ塾
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377079.html
┃  ◆日  時:2017年12月3日(日)10:30~12:30
┃  ◆問合せ先:スカイプラザ浜大津
┃
┃
┃(5)全国シンポジウム 市民が進める温暖化防止2017
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377646.html
┃  ◆日  時:2017年12月9日(土)10:30~17:30
┃  ◆問合せ先:認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所
┃
┃
┃(6)湖南市国際化フォーラムのご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378188.html
┃  ◆日  時:2017年12月9日(土)13:00~16:00
┃  ◆問合せ先:湖南市総務部人権擁護課人権教育啓発室
┃
┃
┃(7)北村レンジャー写真展「川のある暮らし」★開催中★
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1378183.html
┃  ◆日  時::2017年11月7日(火)~12月17日(日)9:30-16:30(開催中無休)
┃  ◆問合せ先:ウォーターステーション琵琶
┃
┃
┃(8)温暖化防止出前講座のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1377634.html
┃  ◆日  時:希望開催日(お申込みは1カ月前までにお願いします)
┃  ◆問合せ先:滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。


★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 立冬を過ぎ日暮れがさらに早まってまいりましたが、この時期イベント
 や助成のお知らせが増え、それぞれの皆さまの熱い想いを感じられるの
 ではないでしょうか。日程調整等たいへんなこともありますが、新たな
 発見につながればと思います(安藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┃   
┃ 淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
┃ 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。 
┃ 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。      
┃
┃ 申込・詳細は下記URLをご覧ください。   
┃ http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 
  
タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 18:08 │メルマガバックナンバー

2017年10月31日

おうみネットe~マガジン第504号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第504号
 
                    (2017.10. 31)
         URL:http://www.ohmi-net.com/


  ∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

   【目次】
   
   1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (2件)
   2)新着! 市民活動 e~情報               (6件)
   3)新着! 助成金情報 e~情報              (2件)
   4)新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報      (9件)
  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃    
┃
┃(1) あなたは、いつ寄付を呼びかけますか?
┃      「日常業務の改善と寄付者視点から考える」
┃
┃        ☆ ファンドレイジング入門セミナー ☆
┃
┃  ~ 年間スケジュールと日常の業務や活動の工夫で出来る寄付集め ~
┃
┃   地域の課題を解決していくための活動資金が足りない、集まらない
┃  という状況は多くの団体の深刻な悩みであります。また、資金不足の
┃  状況からもっと寄付集めしたいという気持ちはあるが、現実は忙しく
┃  て思うように出来ていないのも多くの団体がもつ問題点であります。
┃   このような状況のなかで、活動の年間スケジュールと日常業務や活
┃  動の工夫で出来る寄付集めについてのノウハウを学ぶセミナーを開催
┃  します。
┃
┃  【日  時】 2017年11月18日(土)13:30~16:30
┃  【場  所】 滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海)204会議室
┃  【参 加 費】 500円
┃  【定  員】 30名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
┃  【講  師】 河合将生氏
┃        (NPO組織基盤強化コンサルタントoffice musubime 代表)
┃ 
┃  ★詳しくは下記ブログにてご確認ください★
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1374137.html
┃
┃
┃(2) ソーシャルビジネス応援セミナーin大津
┃  しがソーシャルビジネスサポートネットワークは
┃  資金面や経営面で不安を抱える団体や事業者への支援体制を強化し
┃  ビジネスとしての成長を後押ししています。
┃
┃  今回第1弾として、介護・福祉、子育て支援および地域活性化等
┃  地域社会の課題解決に取り組むソーシャルビジネス事業者および
┃  支援機関に対して、しがソーシャルビジネスサポートネットワークの
┃  活用を周知するとともに活動に役立つセミナーを開催します。
┃
┃  ◆日時:2017年11月11日(土)13:00~16:00(受付12:30~)
┃  ◆場所:日本政策金融公庫大津支店 5階会議室
┃  ◆定員:30人
┃  ◆対象者:
┃   ソーシャルビジネス事業者の方または事業を検討されている方。
┃   支援機関や金融機関の方。その他興味のある方など。
┃  ◆参加費:無料
┃  ◆お問合せ先:
┃   日本政策金融公庫大津支店 国民生活事業(担当:上野、小椋)
┃
┃  ★詳しくは下記ブログにてご確認ください★
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1372976.html
┃  
┃    
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)第46回シニアを楽しむ集い
┃   秋の蘆花浅水荘で聴く(国重要文化財)尺八の調べ
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374930.html 
┃  ◆日時:2017年11月11日(土) 14:00~
┃  ◆会場:記恩寺(旧山元春挙邸、蘆花浅水荘) 京阪瓦ケ浜下車徒歩5分
┃  ◆主催:
┃
┃
┃(2)NPOぽぽハウス文化祭 開催のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376166.html
┃  ◆日時:2017年11月17日(金)~11月28日(火)日曜日を除いた10日間
┃  ◆会場:NPOぽぽハウス はばたき2階
┃  ◆主催:認定特定非営利活動法人ぽぽハウス
┃
┃
┃(3)しが WO・MAN ネット講座 「母娘関係」を考える
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374926.html
┃  ◆日時:2017年11月19日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
┃  ◆会場:滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが 2階講習室
┃  ◆主催:CAP 滋賀 (CAPとは子どもへの暴力防止という意味です)
┃
┃
┃(4)人生の仕舞い支度講座
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376315.html
┃  ◆日時:2017年11月24日(金)、12月22日(金)13:30~15:30
┃  ◆会場:明日都浜大津 大津市市民活動センター 会議室
┃  ◆主催:シニアあんしん倶楽部
┃
┃
┃(5)特別企画シンポジウム第1弾
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376318.html
┃  ◆日時:2017年11月27日(月)18 : 30~(開場18 : 10)
┃  ◆会場:ひとまち交流館 京都2階 大会議室
┃  ◆主催:特定非営利活動法人きょうとNPOセンター
┃
┃
┃(6)xChange フリースタイルのおしゃれな古着交換会!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376737.html
┃  ◆日時:2017年12月9日(土)11:00~14:00
┃  ◆会場:大津市旧大津公会堂
┃  ◆主催:Link+しが
┃
┃ 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
┃
┃ 【3】新着! 助成金情報 e~情報           
┃    ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)公益財団法人関西アーバン銀行 緑と水の基金
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1375419.html
┃  ◆募集期間:通年で受付いたします
┃  ◆問合せ先:公益財団法人 関西アーバン銀行 緑と水の基金
┃
┃
┃(2)2018年度「地域ささえあい助成」募集のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376739.html
┃  ◆募集期間:2018年1月8日(月)~1月31日(水)消印まで
┃  ◆問合せ先:日本コープ共済生活協同組合連合会
┃        渉外・広報部 地域ささえあい助成事務局
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃ 【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃
┃(1)第6回おうみ社会貢献賞 表彰応募のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376155.html
┃  ◆応募締切:2017年12月15日(金)必着
┃  ◆問合せ先:公益財団法人滋賀県市町村振興協会
┃  
┃
┃(2)日本語サポーター養成講座
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376317.html
┃  ◆日  時:2017年11月7日(火)19:30~21:00(全6日)
┃  ◆問合せ先:甲賀市国際交流協会事務局
┃  
┃
┃(3)第10回文化ビジネス塾
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376163.html
┃  ◆日  時:2017年11月14日(火)14:00~16:00
┃  ◆問合せ先:文化・経済フォーラム滋賀 事務局
┃  
┃
┃(4)「滋賀 教育の日」推進フォーラム2017
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376322.html
┃  ◆日  時:2017年11月18日(土)14:00~17:00(受付13:30~)
┃  ◆問合せ先:滋賀県教育委員会事務局教育総務課企画係
┃  
┃
┃(5)紫の道の会 花壇メンテナンス参加者募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376741.html
┃  ◆開 催 日:2017年11月25日(土)9:30~11:30
┃  ◆問合せ先:紫の道の会事務局
┃  
┃
┃(6)歴史講座 「近江の古代豪族と渡来人」
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376323.html
┃  ◆日  時:2017年11月25日(土)14:00~16:00
┃  ◆問合せ先:渡来人歴史館事務局
┃  
┃
┃(7)中学生限定 クリスマス料理を作ろう!!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376319.html
┃  ◆日  時:2017年12月10日(日)10:00~13:00(受付9:30)
┃  ◆問合せ先:大津市生涯学習センター 1階 調理室
┃  
┃
┃(8)国ふぇす2017 in Koka ボランティア募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376320.html
┃  ◆日  時:2017年12月16日(土)17:00~、12月17日(日)9:00~
┃  ◆問合せ先:国際交流フェスタ2017実行委員会
┃   (事務局:甲賀市国際交流協会)
┃  
┃
┃(9)滋賀県レイカディア大学 公開講座
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1376164.html
┃  ◆開 催 日:米原校:2017年12月21日(木) 草津校:2017年12月22日(金)
┃  ◆問合せ先:滋賀県レイカディア大学
┃  
┃  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。


★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 湖岸の木々が色づき始めるとともに肌寒さを感じますが、ハローウィン
 の飾り付けや仮装した子ども達が目も心も楽しませてくれています。
 様々な活動が予定されているこの時期、ひとつでも温かい発見があると
 いいですね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┃   
┃ 淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
┃ 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。 
┃ 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。      
┃
┃ 申込・詳細は下記URLをご覧ください。   
┃ http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 

  
タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:15 │メルマガバックナンバー

2017年10月20日

おうみネットe~マガジン第503号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第503号
 
                  (2017.10. 20)
             URL:http://www.ohmi-net.com/


  ∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

   【目次】
   
   1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (2件)
   2)新着! 市民活動 e~情報               (6件)
   3)新着! 助成金情報 e~情報              (3件)
   4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報       (5件)
  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃    
┃
┃(1) あなたは、いつ寄付を呼びかけますか?
┃      「日常業務の改善と寄付者視点から考える」
┃
┃        ☆ ファンドレイジング入門セミナー ☆
┃
┃  ~ 年間スケジュールと日常の業務や活動の工夫で出来る寄付集め ~
┃
┃    地域の課題を解決していくための活動資金が足りない、集まらない
┃   という状況は多くの団体の深刻な悩みであります。また、資金不足の
┃   状況からもっと寄付集めしたいという気持ちはあるが、現実は忙しく
┃   て思うように出来ていないのも多くの団体がもつ問題点であります。
┃    このような状況のなかで、活動の年間スケジュールと日常業務や活
┃   動の工夫で出来る寄付集めについてのノウハウを学ぶセミナーを開催
┃   します。
┃
┃   【日  時】 2017年11月18日(土)13:30~16:30
┃   【場  所】 滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海)204会議室
┃   【参 加 費】 500円
┃   【定  員】 30名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
┃   【講  師】 河合将生氏
┃          (NPO組織基盤強化コンサルタントoffice musubime 代表)
┃ 
┃  ★詳しくは下記ブログにてご確認ください★
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1374137.html
┃
┃
┃(2) ソーシャルビジネス応援セミナーin大津
┃  しがソーシャルビジネスサポートネットワークは
┃  資金面や経営面で不安を抱える団体や事業者への支援体制を強化し
┃  ビジネスとしての成長を後押ししています。
┃
┃  今回第1弾として、介護・福祉、子育て支援および地域活性化等
┃  地域社会の課題解決に取り組むソーシャルビジネス事業者および
┃  支援機関に対して、しがソーシャルビジネスサポートネットワークの
┃  活用を周知するとともに活動に役立つセミナーを開催します。
┃
┃  ◆日時:2017年11月11日(土)13:00~16:00(受付12:30~)
┃  ◆場所:日本政策金融公庫大津支店 5階会議室
┃  ◆定員:30人
┃  ◆対象者:
┃   ソーシャルビジネス事業者の方または事業を検討されている方。
┃   支援機関や金融機関の方。その他興味のある方など。
┃  ◆参加費:無料
┃  ◆お問合せ先:日本政策金融公庫大津支店 国民生活事業(担当:上野、小椋)
┃
┃  ★詳しくは下記ブログにてご確認ください★
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1372976.html
┃  
┃    
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)第13回河川を愛する市民会議
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374263.html
┃  ◆日時:2017年10月29日(日)10:00~15:30
┃  ◆会場:ウォーターステーション琵琶
┃  ◆主催:NPO法人瀬田川リバプレ隊
┃
┃
┃(2)2017香の里オータムフェスティバルを開催します!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374479.html
┃  ◆日時:2017年11月12日(日)10:00~16:00
┃  ◆会場:伊香立公園
┃  ◆主催:伊香立学区自治連合会50周年記念事業実行委員会
┃
┃
┃(3)平和への祈りをこめて ~ヒロシマ被爆ピアノコンサート~
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374291.html
┃  ◆日時:2017年11月23日(祝・木)
┃  ◆会場:今津東コミュニティセンター1階ロビー
┃  ◆主催:NPO法人絵本による街づくりの会
┃
┃
┃(4)森林女子、森林キッズ集まれ!秋の森づくりを満喫しよう!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374292.html 
┃  ◆日時:2017年11月26日(日)10:00~15:00(9:50集合)
┃  ◆集合場所:くつき温泉てんくう玄関前
┃  ◆主催:びわ湖りす森倶楽部
┃
┃
┃(5)第80回不登校・登校拒否を考える会
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1373334.html
┃  ◆日時:2017年11月26日(日)13:25~16:50(受付13:10)
┃  ◆会場:草津市立市民交流プラザ
┃  ◆主催:登校拒否・不登校問題滋賀県連絡会
┃
┃
┃(6)xChange フリースタイルのおしゃれな古着交換会!
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374329.html
┃  ◆日時:2017年12月9日(土)11:00~14:00
┃  ◆会場:大津市旧大津公会堂
┃  ◆主催:Link+しが
┃
┃ 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
┃
┃ 【3】新着! 助成金情報 e~情報           
┃    ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)損保ジャパン日本興亜福祉財団「住民参加型福祉活動助成」の募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1373324.html
┃  ◆募集締切:2017年10月20日(金)
┃  ◆問合せ先:公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
┃
┃
┃(2)JR西日本あんしん社会財団 平成30年度公募助成のお知らせ
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1373329.html
┃  ◆募集締切:2017年11月15日(水)(厳守)
┃  ◆問合せ先:公益財団法人JR西日本あんしん社会財団事務局
┃
┃
┃(3)地球環境基金助成金募集のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1374317.html
┃  ◆募集期間:2017年11月13日(月)~2017年12月11日(月)
┃  ◆問合せ先:独立行政法人環境再生保全機構
┃        地球環境基金部 地球環境基金課
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃ 【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃
┃(1)地球温暖化ストップ 「エコドライブを始めよう!」
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374059.html
┃  ◆日  時:2017年11月 4日(土)14:00~15:30
┃        2017年11月14日(火)13:00~16:30
┃  ◆問合せ先:大津市地球温暖化防止活動推進センター
┃
┃
┃(2)「クラウドファンディング実践セミナー」 in 草津 カフェフィオーレ
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374448.html
┃  ◆日  時:2017年11月15日(水)15:00~
┃  ◆問合せ先:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ経営支援部 創業支援課
┃  
┃
┃(3)湖東地域の『ひっつきむし調査』
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374294.html
┃  ◆申込期限:2017年11月30日まで(随時受付)
┃  ◆問合せ先:環境フォーラム湖東 事務局
┃  
┃
┃(4)出会いのボランティアカフェ開催
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374297.html
┃  ◆日  時:2017年12月19日(火)14:00~16:00
┃  ◆問合せ先:社会福祉法人大津市社会福祉協議会ボランティアセンター
┃  
┃
┃(5)第36回滋賀県社会福祉学会 自由研究発表の募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1374323.html
┃  ◆日  時:2018年2月22日(木)9:30~16:30(予定)
┃  ◆問合せ先:滋賀県社会福祉学会事務局
┃         社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会 事業部門 地域福祉担当
┃  
┃  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。


★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 昨日、新たな一歩を踏み出された女性からお話をお伺いしました。ふと
 したことから、日頃気付かない深層にある強い想いを形にされました。
 その勇気はとても美しいです。日々のやるべきことは必要なことですが
 視野が狭くなり大切なことを見失ってしまわないように立ち止まること
 も大事ですね。雨が多い秋ですが、自然の移り変わりを実感できる景色
 とともに少し先の夢に向かって豊かな毎日を送りたいものです。
 (安藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┃   
┃ 淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
┃ 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。 
┃ 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。      
┃
┃ 申込・詳細は下記URLをご覧ください。   
┃ http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 
  
タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:00 │メルマガバックナンバー

2017年10月11日

おうみネットe~マガジン第502号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第502号
 
                        (2017.10. 11 )
             URL:http://www.ohmi-net.com/


  ∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

   【目次】
   
   1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (2件)
   2)新着! 市民活動 e~情報               (6件)
   3)新着! 助成金情報 e~情報              (4件)
   4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報     (8件)
  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ (1) 淡海ネットワークセンタ-設立20周年記念事業が放送されました!
┃
┃  淡海ネットワークセンタ-設立20周年記念事業(9月23日開催)の
┃  様子やセンターの活動内容がテレビ滋賀プラスワン(びわ湖放送)で
┃  放送されました。
┃
┃  ★こちらのサイトで、是非ご覧ください★
┃
┃  市民が主人公のまちづくり~淡海ネットワークセンター設立20周年~
┃   (平成29年10月7日放送分)
┃   → http://www.pref.shiga.lg.jp/nettv/tv_plus1/11.html#v20171007
┃
┃
┃(2) ソーシャルビジネス応援セミナーin大津
┃  しがソーシャルビジネスサポートネットワークは
┃  資金面や経営面で不安を抱える団体や事業者への支援体制を強化し
┃  ビジネスとしての成長を後押ししています。
┃
┃  今回第1弾として、介護・福祉、子育て支援および地域活性化等
┃  地域社会の課題解決に取り組むソーシャルビジネス事業者および
┃  支援機関に対して、しがソーシャルビジネスサポートネットワークの
┃  活用を周知するとともに活動に役立つセミナーを開催します。
┃
┃  ◆日時:2017年11月11日(土)13:00~16:00(受付12:30~)
┃  ◆場所:日本政策金融公庫大津支店 5階会議室
┃  ◆定員:30人
┃  ◆対象者:
┃   ソーシャルビジネス事業者の方または事業を検討されている方。
┃   支援機関や金融機関の方。その他興味のある方など。
┃  ◆参加費:無料
┃  ◆お問合せ先:日本政策金融公庫大津支店 
┃    国民生活事業(担当:上野、小椋)
┃
┃  ★詳しくは下記ブログにてご確認ください★
┃   → http://onc.shiga-saku.net/e1372976.html
┃ 
┃    
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃
┃(1)農の収穫感謝祭 in GONZA 2017の開催について
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371060.html 
┃  ◆日時:2017年10月29日(日) 10:00開会
┃  ◆会場:白王町鳰の湖会館・権財
┃  ◆主催:白王町集落営農組合 事務局
┃
┃
┃(2)近江八幡読書グループ連絡会 第2回 市民読書会のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1372901.html
┃  ◆日時:2017年11月4日(土)13:30~15:30
┃  ◆会場:近江八幡市立図書館 2階 八幡山城展示室
┃  ◆主催:近江八幡読書グループ連絡会
┃
┃
┃(3)第17回ヒューマニティフォーラム21開催のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371054.html
┃  ◆日時:2017年11月11日(土) 14:00~16:30(受付13:30)
┃  ◆会場:ピアザ淡海 ピアザホール
┃  ◆主催:近江渡来人倶楽部 事務局
┃
┃
┃(4)カンタン動画講座~ショートムービーを作ろう~
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1372958.html
┃  ◆日時:2017年11月11日(土)、11月18日(土)、11月25日(土)13:00~16:00
┃  ◆会場:神照まちづくりセンター、きのもと交遊館、 (株)きゃんせ
┃  ◆主催:NPO法人STUDIOこほく
┃
┃
┃(5)起業を目指す女性 女性起業家のための ブラッシュアップセミナー
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1372941.html
┃  ◆日時:2017年11月16日(木)9:30~11:30 
┃  ◆会場:ピアザ淡海204会議室
┃  ◆主催:女性の起業を応援する会
┃
┃
┃(6)ロマンとソロバン研究会-ワクワクからビジネスを考える本気の3日間-
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1372079.html
┃  ◆日時:2017年11月17日(金)、12月10日(日)、2018年1月13日(土)
┃  ◆会場:旧広瀬小学校 多目的室
┃  ◆主催:広瀬のコレカラつくろう会
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
┃
┃ 【3】新着! 助成金情報 e~情報           
┃    ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)ひとまちキラリまちづくり活動助成のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371070.html
┃  ◆募集締切:2017年10月31日(火)必着
┃  ◆問合せ先:(公財)草津市コミュニティ事業団(まちづくり振興課)
┃
┃
┃(2)第28回コメリ緑資金助成のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1370321.html
┃  ◆募集締切:2017年10月31日(火)消印有効
┃  ◆問合せ先:公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
┃
┃
┃(3)公益財団法人ヤマト福祉財団 平成30年度 福祉助成金
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1371031.html
┃  ◆募集締切:2017年11月30日(木)(当日消印有効)
┃  ◆問合せ先:公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
┃
┃
┃(4)公益財団法人楽天未来のつばさ 団体向け支援事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1371029.html
┃  ◆申請締切:2017年11月30日(木)
┃  ◆問合せ先:公益財団法人楽天 未来のつばさ
┃
┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃ 【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃
┃(1)国立環境研究所との連携拠点設置記念シンポジウム
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371596.html
┃  ◆日  時:2017年10月18日(水) 13:30~16:30
┃  ◆問合せ先:滋賀県琵琶湖環境部環境政策課
┃
┃  
┃(2)しこぶちツアーガイド養成講座のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371846.html
┃  ◆日  時:2017年10月22日(日) 、2017年11月11日(土)
┃  ◆問合せ先:結びめ・文化庁事業担当
┃
┃
┃(3)滋賀県社会福祉大会 しが地域福祉フォーラムのご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371660.html
┃  ◆日  時:2017年10月31日(火) 13:30~16:30
┃  ◆問合せ先:社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
┃    (事業部門地域福祉担当)
┃
┃
┃(4)滋賀県音楽療法研究所 第71回講習会 ご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371065.html
┃  ◆日  時:2017年11月3日(金・祝) 13:00~16:15(12:30受付開始)
┃  ◆問合せ先:滋賀県音楽療法研究所
┃
┃  
┃(5)しが水素エネルギー研究会 平成29年度セミナー開催のご案内
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371602.html
┃  ◆日  時:2017年11月9日(木) 14:00~16:30(13:30受付開始)
┃  ◆問合せ先:滋賀県県民生活部エネルギー政策課
┃
┃
┃(6)FPフォーラム in 滋賀 ~ひとりひとりの夢をかたちに~
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1371026.html
┃  ◆日  時:2017年11月12日(日) 11:00~16:55
┃  ◆問合せ先:日本FP協会 滋賀支部事務所
┃
┃
┃(7)近江八幡図書館20周年記念事業 人生の宝物-私を造った文学とアート-
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1372937.html
┃  ◆日  時:2017年年11月12日(日)14:00~(13:30開演)
┃  ◆問合せ先:近江八幡市立図書館、安土図書館
┃
┃
┃(8)「世界農業遺産」認定をめざして 第3回モニターツアー参加者募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1372957.html
┃  ◆日  時:2017年年11月25日(土)
┃  ◆問合せ先:滋賀県農政水産部農政課世界農業遺産推進係
┃  
┃  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。


★淡海ネットワークセンターからのご案内は
  Webページから!! →  http://www.ohmi-net.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 掘りたてのサトイモをマッシュしながら、昨年は小さかったなぁと、気
 候や環境、様々な変化について考えさせられました。今日の当たり前は
 翌日にはそうはない、そんな時代の情報発信そして生き方をも進化し続
 けられるように、今日を反省しながら美味しいグラタンをいただきまし
 た(安藤)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┃
┠────────────────────────────────
┃ ◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┃
┃   
┃ 淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
┃ 事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。 
┃ 年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。      
┃
┃ 申込・詳細は下記URLをご覧ください。   
┃ http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 

  
タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:15 │メルマガバックナンバー
[前のページ][次のページ]
このページの上へ▲
お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.