2018年07月23日
NPO人育ちプロジェクト 第1回講座「NPOの基礎」
滋賀県内NPOの「人」をブラッシュアップする連続講座
「NPO人育ちプロジェクト」が始まります。
その第1回講義から、受講生以外にもオープンとしていますので、
学びたい!と思われた方は、ぜひご参加ください。
NPO法が20周年を迎えましたが、
意外に知られていない、
NPOとは何か、何をめざして活動しているのか?
その歴史や基本を学びます。
受講生は全回参加が必須ですが、
一般の方はお好きな回だけ選んで参加していただけます!
どなたでも受講OK!
ぜひお申込ください。
【日時】8月4日(土) 14:00~16:30
【講師】阿部圭宏(しがNPOセンター代表理事)
【会場】大津市市民活動センター
【参加費】1000円(税込)
【対象】NPOで働く方・学びたい方・どなたでも
【主催・申込】 しがNPOセンター
FAX:020-4664-3933 Email: shiga.npo@gmail.com
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://shiganpo922.shiga-saku.net/e1426202.html
【詳細パンフレット】

「NPO人育ちプロジェクト」が始まります。
その第1回講義から、受講生以外にもオープンとしていますので、
学びたい!と思われた方は、ぜひご参加ください。
NPO法が20周年を迎えましたが、
意外に知られていない、
NPOとは何か、何をめざして活動しているのか?
その歴史や基本を学びます。
受講生は全回参加が必須ですが、
一般の方はお好きな回だけ選んで参加していただけます!
どなたでも受講OK!
ぜひお申込ください。
【日時】8月4日(土) 14:00~16:30
【講師】阿部圭宏(しがNPOセンター代表理事)
【会場】大津市市民活動センター
【参加費】1000円(税込)
【対象】NPOで働く方・学びたい方・どなたでも
【主催・申込】 しがNPOセンター
FAX:020-4664-3933 Email: shiga.npo@gmail.com
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://shiganpo922.shiga-saku.net/e1426202.html
【詳細パンフレット】

2018年07月23日
日母おぎゃー献金基金
【目 的】
心身障害の予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを
目的として、心身障害児施設等を設置・運営する社会福祉法人
等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心身
障害の予防、療育等に関する研究に対し次のとおり助成を行う。
【交付対象】
入所又は通所児童のために必要とする建物等の施設整備費や
備品等の購入費用
【助成期間】
毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間
【募集期間】毎年8月1日~11月30日
【問合せ先 】公益財団法人日母おぎゃー献金基金 事務局
TEL: 03(3269)4787 Email:kikin1964@ogyaa.or.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.ogyaa.or.jp/subsidy/index.html
心身障害の予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを
目的として、心身障害児施設等を設置・運営する社会福祉法人
等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心身
障害の予防、療育等に関する研究に対し次のとおり助成を行う。
【交付対象】
入所又は通所児童のために必要とする建物等の施設整備費や
備品等の購入費用
【助成期間】
毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間
【募集期間】毎年8月1日~11月30日
【問合せ先 】公益財団法人日母おぎゃー献金基金 事務局
TEL: 03(3269)4787 Email:kikin1964@ogyaa.or.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.ogyaa.or.jp/subsidy/index.html